社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私は13年前に大学進学で上京したのですが、まだ東京の電車に慣れていない頃に、山手線のトラップにハマりました。
品川から京急に乗り換えて出かける用事があったので、渋谷から山手線で品川へ向かっていました。
15分〜20分ぐらいで着くかなぁーと、ぼんやりイヤホンで音楽を聴きながら携帯をいじってました。
すると駅員さんから声をかけられ、降りてくださいと言われました。
そうです、この電車、大崎止まりだったのです。
山手線はずーっとぐるぐると何周も走り続けていると思っていたので、大崎止まりの存在にびっくりしました。
イヤホンで音楽を聴いていたため、ちゃんとアナウンスも聞いておらず、ホームに来た電車にそのまま乗っていました。
その後すぐに来た山手線に乗れたので予定には間に合いましたが、びっくりした瞬間でした。
人生フィルダースチョイス
男性/35歳/東京都/会社員
2023-11-13 18:36
〜私と山手線〜「田町駅」
本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、スポンサー様
本日もお疲れ様です。
私の思い出の駅は田町駅です。
20年前の話なのですが、当時、岐阜の飛騨高山の短大に通っておりました。
そして、学校の推薦もあって、今お騒がせしてる某大手損保の内定をもらいました。
驚くことに研修期間中の3ヶ月間、会社がワンルームマンションを用意してくれました。
家賃はなんと月14万円!!びっくりしました。
場所は山手線の田町駅。
田舎者の私はまず初めに「山手線にそんな駅無いでしょ〜、聞いたこと無い」って思いました(笑)
しかし、実際行ってみると、駅の反対側には東京タワーや慶應大学があり、自宅近くには、新幹線や東京モノレール、少し歩くと「ゆりかもめ」も走っていました。
東京には有名じゃなくてもこんな都会があるんだと驚きました。
しかも色々調べるとバブルの頃は「ジュリアナ東京」があり、ボディコンギャルがいっぱい居たファンキーな町とのこと。
その会社は1年ほどで辞めてしまいましたが、田町を通り過ぎる度に、ここは「私の初めての都会だったなと」思い出します。
ろーどすたー
男性/46歳/埼玉県/会社員
2023-11-13 18:33
案件
皆様お疲れ様です!
昨年まで東京住まいかつ、通勤時に山手線を利用していたのでヘビーユーザーでした。
忘れもしない5年前の12/30。
当時は病院勤務をしていて、その日は準夜勤務でした。仕事が終わり、終電の山手線に乗るために最寄り駅へダッシュ。
やっとの思いで乗ることができた山手線は、年末ということもあり、車内には酔っ払った人たちが溢れていてどこかみんな楽しそう。
一方私は、仕事終わりのためぐったり。
お酒臭い車内でひたすら下を向き、池袋駅に着くまで無心で乗っていました。
あのときの私の顔、ひどかったと思います笑。
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2023-11-13 18:32
山手線案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフ社員さん、スポンサー様、
お疲れ様です!
ちょうど40年前、19歳の私はバブルの端っこに乗っかって、同級生と渋谷で夜遊びを謳歌していました。
そんなある朝、渋谷駅のホームに向かう下り階段で、まるでウォータースライダーのように見事に滑り落ちました。
上りの階段は到着したての電車から降りた人でいっぱい。
痛い視線を浴びつつ、気合いでYの字型の着地をキメて、横浜行きの電車に駆け込みました。
痛さより恥ずかしさで、なかなか記憶から消えてくれません。
なお、同級生たちは、他人のフリをしてました。
ふっ、、、、(泣)
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2023-11-13 18:31
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
まあるい緑の案件。私が思い出深いのは大人の世界へ一歩踏み出した新橋です!
社会人2年目、店舗が異動になり通勤で山手線を使うことに。
新橋は通過駅だったのですが、夜8時過ぎの帰りの車内で気づいてしまったのです。
新橋でドアが開くと、、、めっっっちゃいい匂いする!!!
腹ペコの帰宅中に、あの焼き物の香ばしい香りは何とも魅力的でした。
それまでは一度も下車したことのない新橋でしたが、同僚を誘い、匂いの元を探してたどり着いたのは、ガード下に並ぶ賑やかな居酒屋さん!
ガード下のお店に入るという、大人の一歩を踏み出した気持ちになりました!
そして美味しいお酒と料理、仕事の終わった人達がリラックスしてるあの場が大好きになり、次に異動になるまで何度も通いました!
あー懐かしい。久しぶりに行きたいなー。
山のほうのウッチー
女性/40歳/茨城県/会社員
2023-11-13 18:27
山手線案件
本部長、秘書、社員の皆さま、スポンサー様お疲れ様です!いつも放送楽しく拝聴しています。
私は現在、山手線30駅の駅員のキャラクターがアイドルとなり活動する「STATION IDOL LATCH!」というプロジェクトにハマっております。もしかすると、駅を利用する際にキャラクターのイラストが展示されているのを見たことがあるリスナーさんもいらっしゃるかもしれません。
駅を通過する度、○○くんが働く駅だ〜と思いながら通勤するため、日々に楽しみが増えています。また、個人的に御徒町駅と日暮里駅のユニットが推しなので、推し活きっかけに初めて駅に降り、観光などをしたこともあります。
通勤で推し活が出来る時代になるとは我ながら驚きです!笑
本部長、秘書もよく利用する推し駅があれば是非教えてください。今後ともスカロケを応援しております。
漬物
女性/31歳/東京都/会社員
2023-11-13 18:24
山手線
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
僕は大人になってからの一時期、何年間か連続で、小学校時代からの友だちと毎年、明治神宮に初詣に行っていました。
その最寄駅である原宿駅は、現在は外回りと内回りでホームが分かれていますが、何年か前まではひとつのホームで、現在外回り用として使われているホームは普段は使われない臨時ホームでした。
そして毎年三が日のみ、混雑防止のためその臨時ホームが使われていました。
そのため、初詣に行くと帰りはいつもその臨時ホームから電車に乗ることになるため、普段は通ることのない改札をくぐり、決して立ち入ることのできなかった臨時ホームに入ることができたため、その特別感にいつもワクワクしていました。
今は臨時ホームではなくなってしまったため、そのような楽しさはなくなってしまいましたし、そもそも原宿の明治神宮にもここ数年全然行かなくなってしまいましたが、懐かしいなぁとふと思い出しました。
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2023-11-13 18:22
本日の案件
皆様お疲れ様です。
専門学生時代に友達と代々木第二体育館にバスケを観に行った時のことです。
体育館の入り口付近で待ち合わせしたのですが、20分待っても来ない。
試合開始も迫っていたので、電話でどこにいるか尋ねると友達から「代々木の駅周辺だけど、体育館無くない?」との答え。
一瞬混乱しましたが、すぐに事態を理解しました。
そうです、彼は代々木駅に代々木体育館があると思って降りていたのです。
彼が地方出身者ならまだ分かるのですが、彼は西東京出身。
私は「えー!?」と驚くと同時に原宿駅へ来るよう伝えました。
結局隣駅だったこともあり、無事試合開始には間に合いましたが、東京出身でも地理を把握しているわけではないんだなと思う出来事でした。
チャロウタ
男性/37歳/茨城県/会社員
2023-11-13 18:22
山手線
初投稿です!本日入社しました!!
山手線、わたしは山手線のたくさんの路線が走るところに住んでますが、とにかく工事が多すぎる!そして度々止まる!そして運休が多すぎる!本当に何とかして欲しいです。でも、駅員さんは優しいし、周りの人が温かい。ずっと住んでいたいなと思う反面、もう少し便利になるといいなと思います。
やったん
女性/50歳/東京都/専業主婦
2023-11-13 18:21