山手線
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
僕は大人になってからの一時期、何年間か連続で、小学校時代からの友だちと毎年、明治神宮に初詣に行っていました。
その最寄駅である原宿駅は、現在は外回りと内回りでホームが分かれていますが、何年か前まではひとつのホームで、現在外回り用として使われているホームは普段は使われない臨時ホームでした。
そして毎年三が日のみ、混雑防止のためその臨時ホームが使われていました。
そのため、初詣に行くと帰りはいつもその臨時ホームから電車に乗ることになるため、普段は通ることのない改札をくぐり、決して立ち入ることのできなかった臨時ホームに入ることができたため、その特別感にいつもワクワクしていました。
今は臨時ホームではなくなってしまったため、そのような楽しさはなくなってしまいましたし、そもそも原宿の明治神宮にもここ数年全然行かなくなってしまいましたが、懐かしいなぁとふと思い出しました。
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2023-11-13 18:22

