社員掲示板

  • 表示件数

めんどくさいこと

せっかく書き込みしたのに、投稿したはずなのに時々消えるのが無性に、なんともいえない、とにかくめんどくさい。
あーめんどくさい。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2023-11-26 17:20

とりあえず、、、

3時過ぎからちょっと復活しました。
熱が有るといくらでも寝られるん
ですね。
まだまだやる事いっぱい。
夕飯は、外食と考えていましたが
冷蔵庫の中も食べて行かねば。
風邪引いてる暇ないんですけとね。
とりあえず今夜は、鍋にします。
残りものあさっって美味しく
頂きます。

  リスナー社員のみなさまも風邪
       インフルエンザ気を付けて
         暖かくしてお過ごしくださいね♪




はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-11-26 17:09

ふつおた、ならぬ独り言

みなさまお疲れさまです。
いま、悩んでいることがあります。23歳の女の子は誕生日プレゼントに何をもらったら嬉しいのでしょう??
社会人一年生として実家から離れて一人暮らししつつ奮闘している彼女は、去年うちの農園で半月ほど泊まり込みでバイトをしていった子。関係としてはそれ以上ではありませんが、まぁ2週間ずっと一緒にいたので結構仲良くなり、いまでも時々やり取りをする仲。で、週末が誕生日だったわけですが、スマホの通知で気づいた私、「おめでとう。プレゼント何がいい?」と聴いたところ、「なんでも嬉しいです」とのお返事。
今どきの23歳女子が受け取って喜んでくれるもの、一体なんですかねぇ??あんまり遅くならない方がいいかな?とも思いつつ、いっそクリスマスプレゼントも兼ねますかね。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2023-11-26 16:47

祭りのあと

泣いた

川田とルメさんの握手
ルメさんの涙
木村先生の涙


これが世界一
中3週とか、見えない疲労とか関係なかった
さすが世界一

終わってみれば納得の着順

イクイさんの有馬記念も見たいけど…
もう冬休みでゆっくりしてね、でいいよね?

まさかは無いよね…?

全出走馬の皆さまお疲れ様でした
JCお疲れ様でした

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2023-11-26 16:06

お魚屋さん

噂のお魚屋さんに
行ってきました♪
店内も駐車場も広く
圧倒されちゃいました♪
(o゚Д゚ノ)ノ すごーい♪

お魚丸ごとコーナー
切り身コーナー
貝類・マグロ・カニ
干物・惣菜・お寿司コーナー
キョロキョロ(゜゜;)(。。;)
スッゴイなー(; ゚ ロ゚)
生の鱈、西京漬け
マグロ、お寿司、ハマグリ、
シジミ、ホヤの刺身
野沢菜ちりめんと
買っちゃいました♪
今夜は鱈鍋に
ありつけそうです♪
(о´∀`о)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-11-26 16:01

言えば良かった。

お客さんがお店の花を見て、「この花、造花みたい。」って言ったから、「そうですよ。万物は神様がお創りになられたのです。」とか言えば良かった。
あ、もちろん列べているのは生花ですよ。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2023-11-26 15:59

絶メシロード元日スペシャル

ティーバーで絶メシロード
元日スペシャルを観たら
ラジオシーンで本部長の声が
聞こえてきた(*゚Д゚*) えー!
嬉しいな〰️♪ホッコリする。
やっぱりいいドラマだなあー♪
(*´▽`*)
※本日中までの配信です。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-11-26 15:44

今日の鼻歌

【 さよならだけどさよならじゃない / やまだかつてないWINK 】

シンガーソングライターのKANさんの訃報が入ってきました。この2月くらいに急性のガンが見つかって療養生活。復帰を目指し入退院を繰り返しながら、結局、残念な結果となったようです。

有名な「愛は勝つ」をはじめ、ご自身の楽曲のほか、ほかの歌手に楽曲提供をされ、ジョイントコンサートやフェスでほかのミュージシャンともたくさんのセッションを重ねご活躍でした。

Xも親しかった歌手やミュージシャンからの追悼と悲しみのポストで溢れていましたが、同時にKANさんのユニークな人柄がしのばれる微笑ましいエピソードを面白おかしく語るポストも多数 見受けられます。

ミスチルのLIVEに警官のコスプレで登場したり、秦基博さんとのコラボで「黙ってコラボしてすいません」と謝罪会見を開いたり、とにかくお客さんや仲間を楽しませる人だった。

KANさんの葬儀ではKANさん自身が指示したという、かつてKANさんがファンサービスで行ったピンクの振り袖姿(笑)の写真が展示されたり、ヒルバレーというパステルな色使いのパッケージが印象的なポップコーンが配られたりしたそうです。

スターダスト・レビューの根本要さんは想い出話とともに「KANちゃん、じゃあな。股あおうぜ!」というコメントを発表され『股』は誤字ではないそうな(笑)

渦中の人(笑) 山崎まさよしさんは「コンサートには山崎くんのことを知らない人も来るんだから歌わなきゃダメだよ」と叱られたとか。

KANさんが常連だったという洋食店 銀座スイスでは、KANさんの好物だったというカニクリームコロッケとエビフライのカレーが追悼メニューとして提供されているようです。

皆さん、それぞれに、あまり湿っぽくならないようなエピソードとともに、KANさんとの別れを噛みしめているように思います。

不謹慎ながら、
KANさんならそれらが不自然に感じない。

なんだか素敵だな、と思うのです。

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2023-11-26 15:11

正しいインフレ

イタリアのジェラートは美味しい。

特に真価を発揮するのは果物やナッツのジェラート。
何せリンゴやアプリコットなどの果物類、ヘーゼルナッツやピスタチオなどのナッツ類が信じられないくらい安い。

オレンジが20個パンパンに入って¥300くらいで売っていたりするから、ふんだんに投入できる。果汁○○%で、あとは香料や甘味料でツジツマを合わせるといった必要がない。

それは一般家庭においても同じ。

そのかわり形は不揃いだし、質の悪いものやゴミなども自分で選別しなければいけないけど、手間やロスを補ってあまりある安さ。

実にうらやましいが、それはお国柄である。

そして、そのしわ寄せは一次産業にいく。
農家や市場の人々は貧乏する。


日本でも一次産業は厳しいけれど、中でも養鶏と畜産・酪農が特に酷いです。

卵も牛乳も今までが安すぎた。

牛は群れの動物。群の中に仔牛がいると妊娠出産していないメスも反応して、乳が出るように作用する。もしも母牛が死んでも仔牛を育てられるように。だから群では乳が余る。1頭あたり20リットルくらいの乳は人間がもらっても良い。

それを改良して50リットルくらい出せる品種牛を開発した。さらに遺伝子操作までして80リットル出せる牛をクローンで生み出した。

そうまでして、増産増産をして価格も下げてきたのに「最近は牛乳を飲まない子が増えた」と値崩れをおこし、作れば作るほど赤字という状態。「せめて販売費用だけでも削らねば」と、絞った乳をそのまま排水口に捨てている。

政治か、条例か、組合か、
それとも我々、消費者か、
どこかが、あるいはすべてが、

おかしくなっている。

乳製品の値段は前々からもっと上がるべきだし、給食などでももっと流通すべき。

卵もしかり。お米もしかり。安すぎだろ。

とある女優さんが「卵が300円になったら私は買いません!」とXにポストしたらしいが、自分は卵は400円でもフェアトレードだと思います。

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2023-11-26 14:56

帰省

こんにちは。

用事で東京に帰省しています。
めっちゃ寒いですね。
師走の気温ということで、肌に刺さるような冷たさを久しぶりに体感しました。
今から沖縄に戻りますが、向こうは25℃とのことで体がどうにかなりそう。笑
また来月に子供達と帰省します。
またね東京〜!

南国娘

女性/26歳/沖縄県/医療職
2023-11-26 14:38