社員掲示板
こんなところでこんな時でも
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、フルコンボお疲れ様です!
本部長、長期休暇明けのご出勤ですのでご無理せずに。
さて、本日の案件でございますが、私が学生時代に経験したハワイでのお仕事です。
私が通っていた専門学校はハワイの指圧学校と交流があり、12月にあるホノルルマラソン当日に完走ランナーの疲れた体を癒すマッサージの研修業務がありました。これは早朝からスタートするレースで、昼前ぐらいから続々とランナーがゴールに到着し、希望者が10分間程度無料でマッサージを我々から受けられるシステムです。
日本から出張した我々はせっかくの機会だからと、希望をするとレースに出場することも可能でした。もちろんですが、完走後にはマッサージの業務があります。
その頃、少しばかりランニングにハマっていた私は、思わず出走を決意。1年間練習をした上での参加でしたから少しやる気になってしまい、初マラソンながら3時間45分の想定よりも速いタイムで42kmを走り切りました。
しかし、問題はこの後。初マラソン、しかも想定以上の速いタイムで身体は疲労困憊。それでも約束は「完走ランナーのマッサージをすること」です。ホノルルマラソンは途中の関門がなく、基本的には最後のランナーが完走するまで終了しません。
自身のマラソンは4時間弱でしたが、その後5時間ほどノンストップで30人ぐらい完走ランナーの体をほぐし伸ばしまくりました。
ハワイという異国の地で、まさかの状態で、まさかの人数をマッサージする、今でも超えられない過酷な状態での業務でした。笑
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2023-11-27 15:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
その昔、ノロウイルスにかかってしまいました。
上からも下からもお祭り騒ぎになってしまいました。
そんな時に限って急ぎの電話があったりするんです!
僕がトイレで打ちひしがれている時です。
すでに心も体も限界です。
取引先の銀行の担当者から急ぎの電話が!
一度は無視しましたが、留守電の内容が急ぎだったので折り返しました。
明るく元気な声の取引先。
下はダム決壊ライブ中に精一杯いつもどおりに振る舞う私。
たわいもない世間話が来るたびに
「言葉を選べよ。今際の際だぞ。」と心の中で言っていました。
仕方がない事なので今では笑い話です。
ギータカ
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2023-11-27 15:59
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
貨物飛行機の中で、貨物を下ろすのを手伝ったことがあります。
貨物はクレートと呼ばれる木枠に入っているものでした。通常、貨物積載の床面はローラーが動くので、重い貨物も簡単に動かせます。私が手伝ったときは、たまたまそのローラーにうまく乗らない位置にクレートがズレてしまっていました。
現場作業員の方々と4人で1トン強のクレートをローラーまで移動させました。
貨物に影響は無かったので一安心でした。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-11-27 15:56
案件
お疲れさまです。
私が仕事した中で1番インパクトがあったのは
地上から100メートル下の工事現場です。
地下100メートルまで掘って、そこから地下構造物を作る現場にいました。
その現場のなにが大変かって、
地下まで降りることが大変。
基本は工事用エレベーターで降りていましたが、
一度だけ後輩と緊急避難用の階段を登って地上まで行きました。
100メートル分の階段登りは本当に大変…。
後輩と勝負しましたが
後輩は10分、わたしは13分と見事に惨敗笑
次の日に筋肉痛になったことは言うまでもありません。
こんな深い工事現場もめったに巡り合えないので、階段で登ったことも今ではいい思い出です。
でも、もう一回登れって言われたら迷わずエレベーターを選ぶと思います。
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2023-11-27 15:26
本日の案件
本部長お帰りなさい
皆様お疲れ様です。
今思えばすごい所で働いていたなーと思うのは初めて就職した福祉施設です。
山深いところにあり「公民館の前に熊が出没したのでご注意ください」みたいな村内放送が時折かかる場所でした。
利用者さんの健康のために毎日施設の周りを散歩に出ていたのですが、辺りは熊の生息域のため熊よけの鈴と爆竹を欠かさず持っていってました。
幸いな事に私がそこにいた間は、散歩中に熊と出くわす事はありませんでしたが、人間よりも自然の方が身近な場所で良く毎日散歩に出ていたなーと思います。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/34歳/千葉県/福祉職
2023-11-27 15:19
スカロケに感謝です!
本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員さん、スポンサー様、お疲れ様です!
案件ではないのですが、先週の一番カラオケに出られた方が、森大翔さんの渋谷のライブに行ったと言われてましたが、私も行ってきました!
ほんとに1stワンマンライブとは思えない程で、圧巻のギター演奏と歌声、パフォーマンスも全てが最高でした!
私も同じく、森大翔さんのスタジオでの生演奏を聴いて感動して、それから彼の色んな楽曲を聴き、その才能と人柄にどんどん魅了されていき、すっかり心を奪われました!(≧▽≦)
森大翔さんとの出会いは、これからの私の人生に、ハリと生き甲斐を与えてくれました!
そのきっかけを作って頂いたスカロケに、本当に感謝しています。ありがとうございました!
また大翔さんをゲストに呼んで貰えたら嬉しいです!(*^^*)
ちゅーりっぷりん
女性/60歳/東京都/アルバイト
2023-11-27 15:05
案件
ホテルやバスの中で仕事の連絡をしたことがあります
旅行中のため必要なことを伝えていました
普段は社内で済むけど、旅行先からすることはそうないですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-11-27 14:51
案件 (滑走路は外国⁉︎)
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様、お疲れ様です。
配管設備工事で、もう一つレアな
場所での作業が有りました。
成田国際空港の滑走路沿いの施設です。
実は滑走路に立ち入るには出国扱い
なんです。
ゲートで作業計画書を提出して人員確認。
顔写真付きの身分証の提示を
求められます。
なのでいちいち財布から運転免許証を
取り出すのでは無くて首からパスケース
をぶら下げて確認してからでないと
作業場所へは行けません。
滑走路(3km)の外周に作業用道路が有り
ぐるっと一回りしないと辿り着けません。
作業後の帰りは入国扱いとなります。
出国時に提出した作業計画書と
人員確認して、はれて入国となります。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-11-27 14:21
案件
以前の仕事場は海の中でした
30代前半の頃、沖縄に住みたくて、せっかく沖縄に住むならと、仕事もダイビングのインストラクターを選びました
1年かけてお店で働きながらインストラクターの資格を取り、海に遊びに来るお客さんを案内しました
1日中海の中…というわけではなく、メニューにある体験ダイビングやシーウォーク(お客さんにヘルメットを被ってもらい海の中を歩いてもらうアクティビティ)の時に、スキューバの器材を着けてお客さんをガイドしながら潜っていました
体力勝負の仕事だし、天候や風向きに左右されるしで、なかなか大変な仕事でしたが、海に入る前は不安そうだったお客さんが、海から上がった時は満面の笑みで「楽しかったです!」と言ってくれた時は「やってて良かったな」と仕事の醍醐味を感じていました
色々あって4年くらいで辞めてしまいましたが、人を笑顔にする仕事ってやはりいいもんですね
(´-`).。oO
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-11-27 14:18