社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、全方位おつかれさまです!

私がラジオを聴き始めた理由は
母にラジオを貰ったからです。

小学生高学年くらいの時に、お風呂で聞ける防水ラジオをもらいました。
当時SOLに夢中になり、ついつい長風呂をしてました。っよ!教頭!長きに渡りお世話になってます!

これからもお供させていただきます。

ハンコ!

kaiman

男性/31歳/神奈川県/会社員
2023-11-28 15:34

ファーストラジオ案件

皆様、お疲れ様です。

私のファーストラジオは、
ポルノグラフィのギタリスト、新藤晴一さんの番組でした!

学生時代にポルノグラフィさんのライブにハマり、
ライブDVDも購入してよく観ていました。

もちろんお二人のライブパフォーマンスが好きで観ていたのですが、
付属しているツアー中の密着映像なども観ているうちに、
自分は晴一さんの日常会話の声や話し方がすごく好きで、癒されていることに気が付きました。

段々ライブDVDだけでは満足できなくなり、
晴一さんがラジオをやっていると知って飛びついたのが、私のファーストラジオ体験でした。

イヤホンでラジオを聴くと、晴一さんのすぐ近くで話しを聞いているような不思議な感覚があり、嬉しかったのを覚えています。

ラジオの良さを知るキッカケをくれてありがとうございます。

クリームきなこ

女性/38歳/大阪府/会社員
2023-11-28 15:33

ファーストラジオ案件

みなさま、お疲れさまです。
本部長おかえりなさい!

わたしのファーストラジオは、やまだひさしさんのラジアンリミテッドです。
中学時代にクラスの友達との間で密かに流行して聞き始めました。

もちろん毎晩聞いて、翌日学校で話しをしたり、よく宇宙初オンエア楽曲がかかっていたので、テープに録音して貸し借りしたりしていた思い出があります。

当時はメッセージを送るのはFAXが主流で、自宅にFAXのなかったわたしは留守電メッセージを残すことと、クイズコーナーの鉄拳クイズにひたすら電話して参加しようとしていました。

逆電がかかってくることはありませんでしたが、今でもTFMの電話番号を覚えているくらいです。

サバンナカンフージェネレション

男性/39歳/神奈川県/会社員
2023-11-28 15:32

故障

テレビが壊れてしまって暇だったので、ラジオを聞き始めた

エギ

男性/52歳/長野県/無職
2023-11-28 15:31

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
私がラジオを聞き始めたきっかけはズバリ、営業職に就いたから、です!
5年半前に社会人になって営業に配属されました。私の働く業界では車での直行直帰が基本で、週4日車で担当先をうろちょろしています。私は千葉県全域を担当しているので移動距離、移動時間はなかなかのものになります。
そんな私の車生活に華を添えてくれたのがラジオでした!
もうラジオなしでは退屈な移動時間を耐えられそうにありません。
TOKYO FM様いつもありがとうございます!!
お世話になっております!
これからもよろしくお願いします!

はらぺこやん

女性/31歳/東京都/会社員
2023-11-28 15:29

私とラジオとの出会い

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私がラジオを聴き始めたきっかけ、それは「やしろ本部長」です。
厳密に言えばやしろ本部長もきっかけの1つ、になりますが、私が中学1年生の時親友から私と同じ苗字の人がラジオをやっていると言われたのがきっかけでした。そう、スクールオブロックのやしろ教頭のタイミングです。私もやしろ本部長と同じ「やしろ」の苗字で親友が面白いよとおすすめしてくれたのがきっかけでラジオの世界にハマっていきました。そこから時が流れいまはスカロケ社員としてやしろ本部長のもとにまた来ることが出来て、私は毎日ラジオを聴きながら楽しい生活を過ごせています。
あの時、やしろ教頭として出演されていたスクールオブロックに出会わなければ今もラジオを聴いていなかったと思います。本当にありがとうございます。

鮫ドライバー

男性/27歳/茨城県/トラックドライバー
2023-11-28 15:28

「ファーストラジオ案件 〜わたしがラジオを聴きはじめた理由〜」

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです。

この案件待ってました(^^)

高2の時、古本屋でアルバイトしてました。
おじいちゃんが1人でやってる、小さな古本屋さん。
そのお店のBGMで流れていたのが、とあるラジオ番組でした。

他局、他番組の事に触れて申し訳ありませんが、
ピストン西沢さんの、J-waveのグルーブラインです。

当時では珍しく、リスナーが、ガッツリと参加する番組だったので、
初めてラジオを聴く私も、
店主のおじいちゃんや、常連さんも、笑いながら、ラジオを聴いてました。

ラジオを通して、性別、年代関係なく笑い合うあの光景は、今でも忘れられません。
ラジオのパワーを感じました!

ラジオって、顔が見えなくても、
話してる人が側にいてくれる感覚、
そして、リアルタイムで同じ時間を演者さんや、リスナーの方々と過ごせている、
『1人じゃないぞ!』って、寄り添ってくれるラジオならではの感覚が、私は大好きです(^^)

昨年とある大好きなラジオ番組(J-wave グルーブライン)が終わって、
ラジコを解約しようかなと思った時に、
たまたま出会えたスカロケ、本部長と秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様に心から感謝です(´∀`*)

優しさに包まれたスカロケが大好きです(^^)

長文になり、読みづらくなり大変申し訳ありませんが、
結局、何を伝えたかったかというと、

『ラジオって本当にいいものですね(*´∀`*)』

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-11-28 15:28

お疲れ様です。


朝から会議報告書作成
末請求準備・会議と
珍しく頭使って
今傷病手当受けてるの職人さんの
明細書作って頭パンクしそうです。

それだけ愚痴りたく書き込みました。
すみません。



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-11-28 15:27

ファーストラジオ案件

皆様お疲れ様です。
私が初めてラジオを聞いたきっかけは、小学校の時に買ってもらったウォークマンです。
大好きな福山雅治さんが、ラジオをやっている事を親に聞いて、友達と遊びに行く事もせず、電波が悪い中、家の中の至る所にウォークマンを動かして、必死に腕をあちこち伸ばしながら聞いていました。
そして番組表を見てみると、桑田佳祐さんもラジオをやってるじゃないか!と毎週土曜日は頑張って起きていて、当時はあまり意味もわからず桑田さんの下ネタを聞いていた思い出があります。
高校でスマホを手に入れて、radikoで初めて聞いた時の音の良さには感動しましたが電波を探しながら家の中を歩き回ったのもいい思い出です。

あんかけに願掛け

女性/24歳/埼玉県/会社員
2023-11-28 15:25

案件ではないですが(スカレコ~社員のうた~)

「スカレコ~社員のうた~」では、いつも良い楽曲をご提供くださるのですが、
本日SUKEROQUEさんがゲスト出演ということで、どうしても今回の楽曲が良すぎて、案件関係なくメッセージしました。
「トランジスタレディオ」は今の時期に聴くにはぴったりすぎる曲でリピートしまくっています。
曲中では武蔵野線沿いですが、私は河川敷沿いの寒いキリっとした夜に歩きながら聴く際に、その状況がとてもハマり、チルな感じがとてもよくて、とても聴いています。
昔の学生時代の淡い青春も思い出しながら…、また、今のこのひとりの状況に浸りながら…、なんか色々考えながら聴いています。
取り急ぎ、この曲に出会わせてくれてありがとう。というお礼まで。

わっきー・おとがい

男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-11-28 15:24