社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

妻と同棲することになって職場への出勤時間が1時間以上かかるようになった事がラジオを聴くようになったきっかけです。

それ以来、朝職場に行くのが億劫な時も、仕事でヘトヘトになった帰り道にもラジオから聴こえる声に癒されています。

聴き始めたころはコロナ禍が始まった頃だったので、ラジオに励まされてなかったら乗り越えられなかったかもしれません。
パーソナリティの皆さん、リスナーの皆さん、スタッフの皆さんいつもありがとうございます!

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-11-28 13:55

ファーストラジオ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

ファーストラジオ案件ですが、小さい頃朝ごはんを食べる場所にはラジオしかありませんでした。

テレビを見たかったのですが、母親がTOKYO FMを聴きながら朝ごはんを作っていて自分も聴きながらご飯を食べていました。

知っている曲が流れたり、交通情報が流れているのを聞くととてもテンションが上がりました!

ラジコプレミアムが始まると聞いた時即課金して全国のラジオ局を聴きまくっています!
ラジオは自分の人生そのものです!

福岡生まれのまっさん

男性/33歳/東京都/会社員
2023-11-28 13:53

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

ラジオきっかけと言えば社会人になって配属された店舗で流れていた【グルーヴライン】です。他局ですみません。
ピストンさん、秀島さんのコンビで夕方から独特の雰囲気でラジオってこんな感じなのかと発見がありました。もっと硬い感じなのかと思っていたのでグッと敷居が下がって馴染めました。

お陰様で今やがっつりラジオリスナーです。自分の店でもラジオを流して生活の一部です。
あの頃のグルーヴラインの感じが今はスカロケです!

ギータカ

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2023-11-28 13:53

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
私が最初にラジオを聴いたのは、小学生の頃だと思います。
休日、親の運転する車で外出すると、よく車内で地元のFM局が流れていました。
どんな番組が流れていたかまで詳細に覚えているわけではないのですが、福山雅治さんの番組と「あ、安部礼司」を聴いた記憶は残っています。
福山さんの番組は「福のラジオ」の前身である「Talking F.M.」の時代でしたし、「安部礼司」は個性的な笑い声の刈谷勇がいた頃でした。
今ではラジオは私の日常であり、生活の一部ですが、当時はまだ非日常的なメディアのように感じていましたし、大人が楽しむものなのかなと思っていて、ハマったりはしませんでした。
でも、こうした原体験があったから、後に中学生になって再びラジオを聴いた時、懐かしさを感じて、のめり込むきっかけになったのかもしれません。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2023-11-28 13:51

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私のファーストラジオは3年前です。2020年の夏から私は一人暮らしを始めました。家事や朝の支度中、ラジオ番組を聞きながら動くと家事や支度がはかどるなー!とハマりました。
そして、スカロケに行き着いたきっかけは、他局の上田まりえさんの『なな→きゅう』がきっかけです。ななきゅうを聴き始め、番組内で本部長と秘書が登場。そこでスカロケを知る。ななきゅうが惜しくも番組終了。ユージさんがワンモーニングのMCになられたことで、朝のお供はワンモーニングへ移行。そこでも本部長、秘書との掛け合いがあり、今度スカロケ聴いてみよー!と聴いてみたら、めちゃくちゃ面白くてハマったと言う流れです。
この3年間で様々なラジオ番組を聴いて、ラジオは耳から得た情報を映像化したりと、自分の想像力が上がっている気がして、聴いていて楽しくて、一人暮らしきっかけでラジオの面白さを知れて本当に良かったです。
そしてスカロケに出会えて良かったです!

キラミ

女性/32歳/長野県/会社員
2023-11-28 13:49

ファーストラジオ案件 〜わたしがラジオを聴きはじめた理由〜

本部長・秘書・リスナー社員・スタッフ・スポンサーの皆様、お疲れさまです。

本日の案件ですが、私の初ラジオは、カーラジオで聴いた、TOKYOFMをキーステーションに全国放送されている土日の番組たちです。

私の父はドライブするのが好きで、私が幼少の頃は土日によくドライブに連れて行ってくれました。その車中で流れていたのはラジオ。それも1日中TOKYOFMでした。
私がTOKYOFMばかりを聴くようになったきっかけでもあります。

幼稚園生だった当時は、山下達郎さんや福山雅治さんがどんなお顔の人なのか喋り方や声のトーンなどから頭の中で想像を巡らせていました。大人になって見るとイメージがやはり違っていて、ビックリ!

また、当時土曜日の夕方に放送されていた「Saturday Waiting Bar AVANTI」を聴くと、その大人の雰囲気に子どもながら酔いしれていて、自分もお酒が飲めるようになったらこういうバーで聴き耳を立ててみたいなと思ったものでした。

ターピン

男性/30歳/東京都/会社員
2023-11-28 13:46

本日のラジオきっかけ案件

本部長、秘書、おつかれさまです!

私がラジオを聴くきっかけとなったのは”夫”です。結婚してしばらくして、うれしそうに「ラジオ読まれたよ~!」と帰ってきました。その時の番組がスカロケでした♪ラジオって投稿すれば本当に読まれるんだねー!と、大感激の私たち。自分で考えて書いた文章が、公共の電波にのって自分の耳に届くということが、うれしくてうれしくて♪
「私も読まれたい!」と思ったのが、ラジオを聴くきっかけとなりました。

あれから1年半が経ち、今まで何度か読んでいただいた夫と私の投稿は、録音して大切に保存してあります。永久保存版です♪♪

セロ サボり気味のゴーシュ♩

女性/38歳/千葉県/会社員
2023-11-28 13:44

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、ラジオを聴き始めた理由は、一人暮らしを始めて夜に音が欲しかったからです。テレビだと見てしまって、他のことに手がつかなくなってしまいますが、ラジオだと何かしながら聴くことができるので私の生活に合っていました。スカロケに辿りついたのは、solから聴き始め、以前あったホメラニアンなど前の時間の番組も面白いなと思うようになり、前に前にシフトしてきた結果スカロケに到達しました。仕事が休みの日は朝からずっと東京fmさせてもらっています。今ではラジオがないと物足りないと感じるようになってしまいました。
いつも楽しい番組をありがとうございます。

まかろんぬ

女性/37歳/東京都/会社員
2023-11-28 13:42

ラジオ案件

皆さま、お疲れ様です。

私のファーストラジオは、TBSラジオの「岸谷五朗の東京RADIO CLUB」、通称「レディクラ」です。
中学校のクラスで仲の良い友達が、岸谷五朗さんの大ファンで、その子の影響があり聴き始めました。
投稿などは当時はハガキで、せっせと書いては送っていました。一回だけ投稿が読まれたことがあり、岸谷さんの声で直々に自分の名前をラジオから聞くと、何だか不思議な・高揚した気持ちになったのを覚えています。

その後、岸谷さんと元プリンセス・プリンセスの奥居香さんが、このラジオ番組がご縁となりご結婚されたのも、何だか勝手に嬉しくなってました!

ニューオリンズカフェ

女性/48歳/千葉県/会社員
2023-11-28 13:41

ファーストラジオ案件

お疲れ様です。
私がラジオを聴き始めたのは、コロナが始まったタイミングです。
急に在宅勤務になり、家の静けさに耐えられなかったので、最初はYouTubeや音楽のサブスクで曲を流していたのですが、何を聴くか自分で決めないといけないのが面倒になってしまい、
ジャンルや年代をまんべんなく、受け身で聴けるものを探している時に、思いついたのがラジオでした。

最初は、特に聴きたい番組もなかったので、radikoに並んでいる中から適当にザッピングしていたのですが、
たまたま流したスカロケで当時、医療従事者の方と電話して生の声を聞くというコーナーで、本部長が真正面から現場の声を受け止めていることに、こちらの仕事の手が止まるくらい聞き入り、それがスカロケ、そしてTOKYO FMを選んで聴くきっかけになりました。

もう今は在宅勤務も減ってきましたが、これからも、ラジオは聴き続けていきたいと思っています。

ストピー

男性/30歳/東京都/会社員
2023-11-28 13:41