社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は道路工事の仕事をしているのですが
今がまさに山場です。と言うのも
12月15日から都内の大通りを初め
道路工事規制がかかり緊急工事以外の
工事が出来なくなってしまうからです。
その為、工事規制前の今が1番慌ただしいです。
しかしながら15日に入ったら大通りの工事が
出来なくなって逆に楽になると思いきや
今度は一般の道路の規制が
かかってしまうのでなんだかんだ年末まで
忙しない感じです。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2023-12-04 14:45
モヤモヤモヤモヤ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
在宅勤務のお供にいつも聴かせていただいていますが、
初書き込みです。
なぜ初書き込みかと言うと、、、
実は昨夜好きな女性に告白をしましたが、
帰り際であったため(なぜ勇気だしてもっと余裕のあるタイミングでなかったんだ!!)回答までは聞けず、今夜電話することになりました。
今仕事もてがつかずふわっふわしてる状況で、
断られたらどうしよう、いや大丈夫だよな、という揺れ動く気持ちの中でモヤモヤモヤモヤしてます!
夜が怖いですが、はやくきてほしいという気持ちも、、
全然まとまっていない文でごめんなさい!
こんなこと書かず仕事しろ!って言われるかもですが、
誰かに伝えたいと思い、スクールオブロック時代から聴いているやしろ本部長にぶつけたいと思い書き込みました。
長文失礼いたしました。
それでは、皆様体調にはお気をつけて、引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
雪崩式ブレーンバスター
男性/30歳/東京都/会社員
2023-12-04 14:41
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私の山場は明日です!
明日、卒業論文の口頭試問があります。提出した卒業論文についての面接みたいなもので、卒業がかかった大切な試験です。私はアドリブが苦手なので、どんな質問をされるのかドキドキしています…。緊張が声に出てしまうと、その状況に対して更に恥ずかしくなってしまいます。
本部長、秘書、緊張しながらも上手く喋るコツってありますか?
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2023-12-04 14:33
本日は……!!
お疲れ様です。
こんなこと書いていいのかな?と思いつつ書いちゃいますが、本日12月4日は私の33歳の誕生日です。
そんな今日は1日、風邪を引いている娘の看病です。先週の月曜日に1歳の息子が急に高熱を出してしまい、それが2日程で治り、家族も体調に変わり無かったのでもう大丈夫かな?と思っていた矢先、昨日3歳の娘が発熱と腹痛。また風邪のケアの日々が始まりました。
30歳も過ぎたら別に誕生日という日にこだわりも無いし、盛大に祝って欲しいという気持ちも無いのですが、
「自分の誕生日を自分の為に過ごすのではなく、子どもの為に過ごしてるのって、親になったんだなー」としみじみ思ってしまい、書き込みしちゃいました!
3歳の娘、いわゆるイヤイヤ期や、生意気だったりして、こっちも日々イライラして怒っちゃうことも多々ありますが、やっぱり病気になるととても心配です。
早く家族みんなで元気に過ごせるといいなぁ……!
こなっつん
女性/34歳/埼玉県/専業主婦
2023-12-04 14:00
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本時の案件ですが、私の山場は会社の忘年会です。
私の中でプライベート忘年会は除き、忘年会は「仕事」だと位置づけています。
と言うのも、社内とお得意先の参加メンバーで私がダントツの歳下なので、お酌して回ったりメニューを頼んだりしなければならないからです。
若いから飲め食えと言われますが、実際それに振り切ると後々怒られかねないので飲めるはずも無く、最早世話係と言っても過言では無いです。
なので、忘年会シーズンはとにかく億劫な気持ちになります。
いまどきさん
男性/28歳/東京都/現場職人
2023-12-04 13:52
案件
本部長代理、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
1さい10ヶ月の娘、保育園に通っているのですが…
園ではインフルエンザが流行り始めたそうです。
先日、インフルエンザもコロナも陰性でしたが、私も熱を出してダウンしました。
寒暖差の激しいこの冬、12月、流行りの風邪をもらわず過ごせるか…
今月が山場です!
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2023-12-04 13:46
悩みを解決したい
皆様、お疲れ様です。
今、悩みごとがあります。
私は、3人の子どもがいるのですが、高2の末娘が突然、約3ヶ月家族間で口を聞かなくなりました。
私には、何が原因なのか全くわからず、単なる反抗期とか思春期だったらいいのですが、とても心配でしかたないのです。
学校の先生に聞いてみても、学校では普通に友だちと過ごしてると言われましたし、ついこの間、修学旅行から帰ってきました。
でも、黙って帰ってきて、部屋にこもっています。
以前は、大きな声で、ただいま~とか、行ってきます…を近所の人もわかるくらいの声で挨拶していたのです。
私は、あまり、態度を変えないで接するように心がけているのですが、子育ての先輩方にアドバイス頂けたらと思って思いきって書き込みました。
今年中に、この悩みから脱出したいです。
ママゴリラ
女性/58歳/茨城県/パート
2023-12-04 13:40
本日の案件!
みなさま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、絶賛山場です、、
この度12月で約5年勤めた会社を退職することが決まりました。
1度、今年の9月に退職届を出したのですが、社内での諸々の事情により、延期となりました。それから3ヶ月、自分と向き合うことが増え、「やっぱり、演劇の世界で仕事がしたい!」と、心を決め2度目の退職届を出してきました。
ことはすんなり行き、15日が最終出社日に向けて引き続きを行うと同時に、転職活動をして過ごしています。
忙しい年内ですが、やっと自分がやりたいことをしていく予定なので今から楽しみです。
2023年もあと少しですが、がんばります!
よこはまのもあいちゃん
女性/28歳/神奈川県/専業主婦
2023-12-04 13:39
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ・社員のみなさん、スポンサー様、お疲れさまです。
この1年も都内で、派遣社員としてお仕事をしていました。1月〜8月までは、大手サービス・人材関連の会社で主にデータ入力のお仕事をしていましたが、9月から現在は、DXを推進するベンチャー企業で勤務しています。今の仕事の山場は「自分がレベルアップできるか、できないか…」
いま自分が9月からの職場で行っている業務が6.5割「営業力」を問われるお仕事。20代の時は2000年代・2010年代と違って、職場の人間関係や雰囲気がかなり厳しい環境だったがために「営業」のお仕事にはかなり抵抗がありました。ただ、周りのフリーランスで働いてる方の職歴を聞いてたら、ほぼほぼ「営業」のお仕事を経験してる方が多いなと感じ、自分も踏みこんでまたチャレンジをしています。
今は「営業のお仕事」をみっちりレクチャーや部署の方を巻きこんでロールプレイングをやりながら実践をしている状況。もちろん毎度きちんと優しくフィードバックもしていただけています、年末の仕事納めまでには少しでも業務面で成長できればいいなと思った矢先……今朝、いきなりの腹痛で今日は体を労りお休みをいただいてしまいました。全然プレッシャーとかでは無いです!健康診断で「消化器系の臓器」あたりの評定がよくなかったので、思い当たりは有りデス◎笑 ちなみに今日ちゃんと病院へもいきました。笑
また明日、元気に部署のみなさんへの挨拶からはじめなきゃ!!!!!!!
miyuki
女性/34歳/千葉県/アルバイト
2023-12-04 13:29