社員掲示板
「アレ」報告祭り!~”お仕事”優勝エピソード~
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私のお仕事優勝案件といえばズバリ。
今年の秋、職場(同じ部署)の大嫌いな男性が8年ぶりに異動したことです!!
その人の第一印象は笑顔で愛想が良く、話し易い人という好印象。
ただし、業務の1つでもある、来客のお茶入れを
私だけに毎回しつこく頼んできました。
お茶入れは女性の仕事というイメージがある会社なのか
”手が空いていて、頼み易い年下の女”が私しかいませんでした。
ある時、私が風邪を引いて病み上がり状態で出社した際も
容赦なくお茶入れを頼んできました。
今までほぼ断ったことがなく
勇気を出して「体調が悪いので、できません」と断ったら
ほかの人には聞こえない程度の小声で
「じゃあほかの人に頼んで」と一言。
またある時は、お茶の個数が12個あり
1人では到底無理なので年上の同僚と
お茶の用意をしていたら
鬼の顔をして「早くして」と急かされたり。。。
「なんでこんなにも私を集中して頼んでくるの・・?」と
思いながら、悔しくて何度もトイレで泣きました。
さらに!
嫌いなまま、部内異動で2年足らず直属の上司になった時は毎日が地獄でした。
しかもコロナ禍で在宅勤務もできない会社だったので私が病気に入ってしまいました。
そんなこんなで今年9月に今の上司に相談したら、
10月1日付の異動で転勤が決まりました。
二度と会いたくない要注意人物とオサラバできて
大優勝出来ました。
POPEYE
女性/31歳/埼玉県/会社員
2023-12-11 14:49
案件
各業界でAREがささやかれる昨今…
そう、人手不足。
私の職場も例外ではありません。
うちの会社には、年度内の任意の期間に取得できる一週間くらいの休暇があるのですが
特に人手が足りていない事業所では、もう12月だと言うのに8割の社員が休暇を消化できていないという、まさに異常事態!
そこで…急遽のリリーフ登板
比較的余裕のあった私の事業所より応援として駆けつけ、働く、働く、シフト埋めまくる!
先日、ようやく取れた長期休暇より戻ってきた、同僚のツヤっツヤの顔を見て…私の気分も優勝!
さあ、全員休み取れるまでバリバリ働くぞー。
さくさくれっさーぱんだ
男性/47歳/東京都/会社員
2023-12-11 14:31
案件
皆さんお疲れ様です。
今年のお仕事優勝案件は頼りになる新しい
ホールスタッフが入社してくれたことです。
今の会社に入社して早、3年。
この3年間だけでたくさん人の入れ替わりが
あったのですが、今回入社したスタッフは
初めて『仕事を任せられる』と思いました。
一緒に働き出してまだ4ヶ月なのですが、
もう1年くらい一緒に働いているような感覚で
店の雰囲気もかなり良くなりました。
あと2週間で年末年始、
これからどんどん忙しくなりそうですが、
誰も欠けることなく乗り越えていきたいです!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2023-12-11 14:28
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!!
案件とは少し外れてしまうかもしれないのですが、
僕の今年の仕事の優勝は、「転職に成功したこと」です!
長い期間転職活動をしていましたが、なかなかうまくいかず、正直今年無理だったら諦めようかとまで考えていました。
しかし今年の夏、なんとか行きたい業界への転職が叶い、本当に嬉しかったです。
今は毎日仕事に行くのが楽しくて、向上心全開で頑張っています。
本当に辛い時期が長かったですが、スカロケを毎日聞いて元気をもらい、この結果を得ることができました。
スカロケに携わる全ての方々には、感謝しかありません。
転職してからはなかなかリアルタイムで聞けず、週末にタイムフリーで4日分聴く生活になってしまっていますが、
これからも掲示板の書き込みは続けたいと思います。
来年の今頃は、お仕事の優勝エピソードがかけるように、これからも毎日頑張ります!!!
グッティ
男性/29歳/東京都/会社員
2023-12-11 14:15
アレ案件
皆さまお疲れ様です。
私の「アレ」案件ですが、それは趣味でしているゴルフでのこと。
その日は、ゴルフ場に着いたら天気の急変で強風、豪雨。
スタートが遅れることに。
私は、同伴者に、今日のプレーをやめご飯食べたり、ゴルフ用品を見に行こうと提案しました。
しかし、一緒に行った友達は、どーしてもゴルフがやりたくて、首を縦に振ってくれませんでした。
待つこと、1時間、天気が嘘のように回復して、私たちは、プレー続行。
私も気分を切り替えて、プレー。
なんとその日は、私の自己最高記録を大幅に更新する、「88」で、プレーし、仲間たちの中でも1番。優勝することができました。
友達からは、「1番帰りたかったやつが、1番楽しんで、一番良いスコアだすのおかしいだろう」と、帰りの車中で、ボヤキにぼやかれました。
ドンひろし。
男性/48歳/茨城県/会社員
2023-12-11 14:14
本日の案件【鉄道会社の一体感で優勝案件】
本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件である「あなたの今年の『仕事』優勝エピソード」といえば、これしかない。
それは、外国の5歳くらいのお客様の迷子捜索です。
私は、駅員をやっているのですが、11月11日にホームで泣いている外国の7歳くらいの男の子がいました。
つたない英語で私から話をかけてみると、泣きながらもお父さん、お母さんと離れてしまった事を教えてくれました。これは大変とすぐさま、駅の事務室へ連れて行き、駅の構内放送で迷子のご案内。そして、駅全体の改札へ連絡。しかし、見つからない。そこで、もしかすると電車に乗ってしまった可能性もあるため、運転を管理する司令所とコンタクトをとり、乗務員へ車内アナウンスを手配。最寄駅へもみんなで連絡。すると、お父さんと思われる人から5つ先の駅に申し出が。
無事、見つかりました。一安心。それを伝えると離れ離れになってしまって不安でいっぱいだった少年も笑顔になりました。
20分くらい経ち、迎えに来た時の親子の再会する姿をみて、本当に良かったなと思った。1人のお客様のため、みんなで一致団結した事、関係してくれたみなさんが協力してくれた事、最高だったし、皆んなに感謝しかありません。このチームプレー、これぞ優勝に値すると思います。
イエローイーグル
男性/39歳/埼玉県/会社員
2023-12-11 14:12
スカロケ的『アレ』報告祭り〜今年の“お仕事”優勝エピソード〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
自分的な今年のお仕事優勝エピソードは、異動をしたことです。入社して9回目の異動ということで、周囲には「慣っこでしょ」と言われますが、僕にとってはどの異動も緊張。作り上げた人間関係をリセットし、新たな職場で仕事を覚え、人間関係を構築し直すのは、僕にとっては結構大変なことです。
異動が多く、今後のキャリアについての悩みもあったので、最近思い切って、第三者の機関にキャリア相談に行ってきました。そこで言われて心に残ったことは、「後輩を可愛がってください」ということでした。日々洗練されて新しくなる時代の中で、後輩の方が色々なことを知っていることが多いと思います。中堅社員にもなると自分が自分が…となりやすいですが、今までの職場で苦労した人間関係は一回忘れて、いまの職場で今まで以上に後輩を大切にしていこうと思います。
今年も異動を受け入れ前に進んだ自分、優勝だ!!来年も前に進んでいくぞ!!
エイトイレブン
男性/37歳/東京都/会社員
2023-12-11 14:06