社員掲示板
案件
本部長 秘書 社員の皆様こんばんは
今年僕のmy best songはvaundyの「トドメの一撃 feat. Cory Wong」です
Spy X Family 2期のエンディング曲で年末のカラオケ大会に向けて絶賛練習中です!
バドバツ
男性/23歳/埼玉県/学生
2023-12-19 17:22
案件
今年かなりメンタルにきては聞いていました!
大好きな藤井風さん grace です。
涙が止まらなくなりますが、ぜひかけてくださいっっ
ちいもも
女性/49歳/神奈川県/専業主婦
2023-12-19 17:22
案件
皆様お疲れ様です!
(LOVEちゃん!ラブコネ時代からの大ファンです!)
さて、今年1番LOVEだった曲は、
8月のスカロコ社員の歌だった、"夕方の僕らは"です。
我が家には、2歳と3歳の子どもがいるのですが、夕方に私がスカロケを聴いているので、自然と子ども達もスカロケを聴いています。
8月のこと。
スカレコ社員の歌であった、"夕方の僕らは"が流れてくると、みんながこの曲でノリノリになるように。
さらに、私と夫もこの曲が好きで、少しモノマネを混じえながらドスの効いた声でこの曲を歌い出すと、子ども達は大喜びし、一緒に大合唱が始まります。
さらに、少し機嫌が悪いな、というときにこの曲を歌い出すと、子どもが笑い出す、という不思議な効果まで現れ始めました。
この曲のおかげで子ども達の機嫌をとることもできたし、冗談抜きで家族の絆が深まったような気がします!
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2023-12-19 17:21
お疲れ様でした。
今日は、ちょっといろいろあって
ふ〜だよ!
まっ、とりあえずリセット!
ポチとな。
さっ、早く帰って段ボール箱開けるか〜!
今夜は、飲み過ぎないよう
気を付けます♪
たぶん,きっと、モルゲッチマン!
あっ、洗濯機回さなければ!
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2023-12-19 17:21
本日の案件
今年一番LOVEな曲は
東京での突然ワンマンLIVEで発売前日に初披露されたNakamuraEmiさんの白昼夢ですね。
それはそれは最高のひとときでした。
深夜の満月
男性/--歳/茨城県/自営・自由業
2023-12-19 17:20
今年1番聴いた曲
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私が今年1番聴いた曲は、BiSHのBye-Bye Showです。
6月に東京ドームで解散したBiSHのラストシングルで、イエモンの吉井さんに作っていただいた曲です。
BiSHの成長を感じさせながらも、桜のように儚く散ってしまうこの曲、何度も聴きました。
ライブもたくさん通ったからこそ、やはり解散は寂しい…
ラストの東京ドームでは、この曲のとき、5万人の観客のサイリウムが会場をピンクに照らしました。
まだ解散を信じたくない自分、、またBiSHに会いたいー!!
森の中のかおさん
女性/35歳/東京都/会社員
2023-12-19 17:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れ様です。
今年、よく聴いた曲は"緑黄色社会"の「サマータイムシンデレラ」です。
ドラマ"真夏のシンデレラ"の主題歌だったのですが、ラジオでたくさんかかり覚えてしまうほどよく聴きました。
ちょうど3日前、横浜アリーナでの緑黄色社会のライブに行ってきました。
演出もとても素敵でしたが、なんといってもボーカルの長屋晴子(ながやはるこ)さんの歌唱力に何度も鳥肌が立ちました。
やっぱり、生歌はすごい、ライブはいい!と改めて思いました。
ゆうゆう☆
女性/54歳/神奈川県/パート
2023-12-19 17:20
本日の案件
本部長、秘書おつかれさまです。
本日の案件、私が今年励まされた歌、それはいきものがかりの"ときめき"です。この歌は、プリキュア20周年記念のエールソングであり、私には子どもが二人いるのですが、子どもたちと一緒にプリキュアを感じながら楽しく聴いておりました。プリキュアは、自分を誇りに、仲間を大切に、自分の信じた道を進みつづけます。道に迷ってもくじけても、前向きな姿勢が大人の私の心に響いて明日も頑張ろう!という気持ちにさせてくれます。
私は、来年の3月に11年間勤めた会社を退職します。自分が本当にやりたい仕事をするために、前へ進むことにしました。今日は上司に、そのことを伝えてきました。涙なしでは語れないほど、会社には色々な思い出がたくさんあります。良いことも悔しかったことも、たくさんありました。思いを伝え、背中を押してくれた上司に感謝です。帰り道、この"ときめき"を聴きながら、自分の選んだ道を誇りに胸を張って家に帰ります。
ゆらちゆ
女性/36歳/東京都/会社員
2023-12-19 17:20
感謝をお伝えしたく
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
7年8ヶ月にわたりお世話になっておりますが、今回、人事異動で、来年の1月から大阪に行くことになりました。
リアタイで聞けなくなってしまうため、一旦ここで感謝をお伝えしたく、はじめて書き込みします。
私とスカロケの出会いは、前回の人事異動で東京にきたときでした。
地方出身で、地方の学校に通い、地方で仕事をしていた私にとって、40歳を過ぎてからはじめて東京で仕事をすることは、期待を遥かに上回る不安・恐怖に押しつぶされそうな心持ちでした。
しかも家族で首都圏に移り住んだため、妻子にも不安な思いをさせ、生活を軌道に乗せることにも心を砕く日々でした。
仕事は営業職のため、日常的に車を使い、首都圏の各エリアを走り回る日々。ふとラジオをつけたときに流れてきたのがスカロケでした。
小洒落たFMとは一線を画す、まるでAMラジオのようなコーナーや、本部長と秘書のプロレスのような掛け合いに、すっかり魅了されました。
仕事でささくれだった気持ちがスッとリフレッシュされる感覚。
時に熱く、時に優しく、そして時に厳しく、リスナー社員の書き込みに答える、同年代の本部長の姿に、私の心は鼓舞され、癒やされ、新たなエネルギーをもらっていました。
7年8ヶ月、スカロケは私の生活の一部でした。
仕事終わりの大切な時間でした。
そして今回、人事異動。
またもや縁も所縁もない土地で、新しい役職での仕事、しかも単身赴任。
今回も不安はありますが、同じくらいの期待もあります。
新天地での仕事に期待を持てるようになったのは、この7年8ヶ月で成長できた証かと自分では思っていますが、それより何よりスカロケを聞けなくなることが残念でなりません。
生活スタイルが変わりますが、なるべくradikoで聞きたいと思います。
これからもリスナー社員のつもりでいますので、本部長と秘書には末永くスカロケを続けていただきたい。
そして、一人でも多くの私のようなリスナー社員に、救いの時間を提供していただきたいと思っております。7年8ヶ月本当にありがとうございました。
羊飼い見習い
男性/51歳/千葉県/会社員
2023-12-19 17:20
SixTONES 「こっから」
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです!
私が今年1番聴いた曲はSixTONES「こっから」です。
この曲が使われていたドラマ「だか、情熱はある」の山里さん役の森本くん、若林さん役のKing & Princeの高橋くんが、とても似ていて毎週欠かさず見ていました!
その中で流れるこの曲はこっからまた頑張るぞ!と言う気持ちにさせてくれて、気持ちが折れそうな時に毎回聴いていて、ドラマが終わっても聴いていました!
チャーミー
女性/40歳/東京都/会社員
2023-12-19 17:19