社員掲示板
おはようございます♪
東京の最高気温は13℃
今日の昼間は晴れて気持ちの良い空。昨日に比べると日差しの温もりを感じられそうです。朝晩は息が白くなる寒さなので、調節のしやすい服装でお過ごしください。
12月20日の誕生石
誕生石
シルバー・バロック・パール
石言葉
快心
シルバー・バロック・パールとは
2人と同じ顔がいないように、真珠も色、形ともに様々です。
バロックは真円度を欠いた変形真珠のひとつ。
バロック様式の語源ともなった真珠の形態です。
使用後に軟らかい布で拭く習慣が美しさを保つ秘訣。
あっという間に終業式です(人*´∀`)
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-12-20 07:25
捨てられねーよ案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です
ぼくの断捨離できないものは600枚以上あるCDです
今から30年以上前、10代後半から20代中までバイト代やお給料を貰ってはCDショップへ通っていました
当時はCD文化全盛期。新宿の伊勢丹本店の地下をぶち抜きてヴァージンメガストアが出来た時は感動でした。輸入盤も豊富で今まで聴いたことのないような外国の音楽にも沢山触れる事ができました。店内で視聴が出来るようになったのもこの頃からだったと思います
今ではネットや音楽配信アプリで気楽に沢山の音楽を聴く事ができますが、なけなしのお金を握って買い集めたCDたちはそれ自体が大事な思い出です
死ぬまで断捨離出来ないと思います
インベスター秀さん
男性/55歳/埼玉県/会社員
2023-12-20 07:16
本日の案件
お疲れさまです!
私の「捨てられねえよ」は、幼少期からずっと家にあるテディベアです。
確か母の伯母がくれたもの…だったと思うのですが、物心ついた頃から実家にありました。
比較的断捨離好きで、使わないものやいらないものはパッと捨てられるタイプなのですが、どうにもこれだけは捨てられず…
捨てるタイミングも分からないので、このまま棺桶まで一緒なのかな…と思ってます。
やんぬ
女性/33歳/埼玉県/会社員
2023-12-20 07:16
捨てんねぇよ案件
皆様お疲れ様です!
私が捨てられないのは、子供の頃バサーで祖母に買ってもらったビーズでできた指輪です。
大人になった今、ビーズの指輪はつけることもないのですが、祖母にねだって買ってもらった大切な思い出のようなもので捨てることができません。
ずっとしまい込んだまま出すこともないのですが、しばらくは捨てられそうにないですねぇ
あたしゃクリスティ
女性/30歳/茨城県/会社員
2023-12-20 07:15
( ^^) _旦~~あんけん
ゴムの伸びてズルズルになっちゃったユニクロのスウェット(゚∀゚)アヒャ
まだ履けるし着れる
のに…(・・;モッタイナイ
RSK 1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-12-20 07:14
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
週の真ん中、水曜日。
今日は『ブリの日』
日付は、12月(師走)は「鰤」(ブリ)が魚へんに「師」と書くことから。
また、20日は「ぶ(2)り(輪=0)」と読む語呂合わせから。
「ブリ」の語源については脂の多い魚なので「あぶら」の「ぶら」が転じたという説など諸説あり。
ブリ
目がありません。(私が)
マグロより好きな魚です。
4月に旅行した時も、いただきました。
鰤の養殖は、鹿児島が一番の漁獲量なんですよね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2023-12-20 07:06
本日の案件
断捨離案件~これ捨てらんねえよ~
基本的にいらないと思うものは
ぽんぽんと破棄しちゃう人なんですが
唯一捨てれないものは
競馬新聞を貼っているスケッチブック
2019年から残ってます
スケッチブックの余白部分には
当時どう予想し買ったのかが書いてあります
2019年まで遡って見返すことが出来るから楽しいですよ
それでも1度、2019年より前は捨てちゃっいました
私が物を残すのは苦手です
何がええって天気がええ\(^o^)/
鼻が詰まってます(T‐T)
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2023-12-20 07:06
あんけん
本部長代理、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
「断捨離案件~これ捨てらんねえよ~」
使い道はないけれど、なかなか捨てられずにいるのが、赤いランドセルです。
えんぴつのシンで跡をつけたオリオン座、開けた蓋の裏には、卒業式の週の時間割りが挟まっています。
午前授業でほぼ卒業式の練習と書いてあるその時間割り表は、きっちりした字の担任の先生の手書き。
藁半紙に印刷されたものです。
こりゃぁ、捨てらんねぇよ…
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2023-12-20 07:03
まっくら。
私は、今ピンチな状況です。ネガティブでリスクが高い選択を迫られていて、つらいです。
難易度の高い就職か、今の事業所で少ない工賃で苦手な作業をするのかどちらかを選べと。
まるで、突然真っ暗闇の中に放り込まれたようです。
障害があるだけで、何もかも「無理」とか「難しい」と言われ、諦めるしかなかった今までの人生。
またか…と思っています。
高知県では障害があるだけで就職の難易度が段違い。
起業する資金も体力もアイデアもない私は、どうすれば生き続けることが出来るか、もうわからなくなりました。
頑張ろうと思った矢先に心が折れ、キャパを超え、限界かもしれないです…。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2023-12-20 06:51
本日の案件
皆さまおはようございます
息子が幼稚園に入る前から小学校低学年まで毎年
お母さんお誕生日おめでとう!といろいろ絵を描いてくれました
捨てられないどころか
まだ飾ってあります\(^^)/
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2023-12-20 06:37