社員掲示板
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の周りの元気な人は、スポーツクラブで出会った80歳の女性です。
毎日スポーツクラブへ通い、いつもオシャレをして、新しいことにも臆することなくチャレンジしている元気な方です。
その女性はキラキラが大好きで、普段着からスポーツウェア、靴、スマホケース、ネイルまで全身キラキラしています。
私の勝手な推測ではありますが、元気の秘訣はこのキラキラに関係しているのではないかと思います。
本部長、秘書は何色が好きですか?
色は心理的な影響を与えると聞いたことがあるので気になります。
ちなみに私は推しカラーの青が多めです笑
くまこは昼寝中
女性/41歳/神奈川県/会社員
2023-12-27 11:31
本日のあなたの周りの元気者案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
元気者と聞いてすぐに思い浮かんだのは97歳の祖母です。
自転車けんけん乗りはいまだ健在で、家族はひやひやものです。
早朝から畑仕事をし、よく食べよく喋り、よく笑う祖母にはストレスなんてこれっぽちもないそうです。
運動も欠かさない祖母は、週1でグランドゴルフを楽しみ、
おしゃれをしてお出かけする姿は、いくつになっても女性らしさを忘れてはいません。
長生きの秘訣を聞くと「水戸黄門を見ること」だそうです。
いつまでも元気ハツラツな祖母は、わが家の自慢です。
2時の虹
女性/38歳/茨城県/会社員
2023-12-27 11:26
レシート
タイムフリーで1週間前の放送を今更聞いています。
レシート捨てらんねえよ、めっちゃ共感です。
私も夫との旅行のレシートや、娘と初めて2人でお出かけしたレシート捨てられなくて、ファイルしてあります。
思い出なんだよね。
さくら組よもぎ
女性/--歳/東京都/団体職員
2023-12-27 11:11
本日の案件
お疲れ様です。
ふだん使っていたクリーニング屋さんの店員さんがとっても元気な方でした!
「このスーツはこんな感じに汚れてるからこういうメニューにするのがオススメよ」
「これは自分で洗濯しても問題無いわね」
といった風に必要なメニューを必要なだけ、とても明るく教えてくれて、
仕事でヘロヘロになった心に元気をいつももらっていました!
あと、東京エフエムがいつも流れていたのも覚えています。
今は引っ越してしまったので行けないのですが、
(目黒不動の、かむろ坂下のクリーニング屋さん…!)あの頃はお世話になりました…!
エコエコ
男性/32歳/千葉県/会社員
2023-12-27 11:10
私の周りの元気者案件!
お疲れ様です!
私の周りの元気な人といえば、元上司です!
『Shall we ダンス?』の竹中直人さんそっくりそのままの様な人で、どんな難問も艶のある低い声で「ハッハッハッ!!」と笑い飛ばし、スパンスパーンっ!と解決していきます。とても60オーバーとは思えません。
そして、やることなすことなんでも豪快。
「このお店にあるもの全部ちょうだい」ってセリフを普通に使います。が、決して独りよがりではありません。売れ残って困っている和菓子屋さんなどにふらっと入り買い占めるのです。そして「家族のために早く帰ってあげな。」と言い残し、立ち去ります。その姿がスマートでめちゃくちゃ格好いいです!
ちなみに買い占められたもののほとんどは、部下である私たちの胃袋に入ります♪
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-12-27 11:09
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の周りの元気な人は、同じ職場の6個上の先輩です。6個上なので本部長と同じ47歳です。
私の会社は、8:30~17:00が定時間なのですが、今年は1年中仕事が繁忙で残業をしており、私達が会社を退社するのは毎日20:00に。
先輩は消防団に所属しており、7月から10月の3ヶ月間、消防の手順等を競技として行う操法の練習をしていました。残業後20:00に退社して21:00から23:00までの2時間練習をして、0:00に夕食という生活だったそうです。
21:00に帰宅してヘトヘトな私と比べ、毎晩1:00に寝ていた先輩の方が疲れている表情を見せないので、絶対マカやってましたね!
ちなみに、練習の成果があってか市の大会に優勝したそうです。
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2023-12-27 10:45
悶々もんもん
※愚痴なので無理な方はスルーされてください。
クリスマスイブの日曜日の夕方
私は、駅前の広い歩道を自転車で走ってました。
人通りも自転車も多く、前に先頭をパパさんが歩き
小さな子どもを2人連れている家族連れがいました。
兄(4歳くらい)は、歩き、弟(3歳くらい)は
足で蹴って進む自転車(ブレーキ無し)に
またがってフラフラ歩道の右側を走行中。
『危ないなあ。距離を取ろう』と思って
減速して歩道の一番左際を通りスルーしようとしたら
弟が、クルッとハンドルを取られ真横を向いて
歩道を横切り私の前に飛び出し私の走行ラインを塞いだ。
その瞬間、兄が「危ない!」と叫び、
私もなんとか回避する。
兄の声でパパも振り向き、私は
堪らず弟に「危ないよ」と注意した。
そしたらパパさんが
「危ないのは、お前だよ!」と怒鳴られた。
え?(;゚Д゚)…私のどこが危ないの?
パパさん、前向いて歩いて子ども達の様子を
見てなかったよね?
安全に配慮して事故防止してたのは私だよ?
普通に左側走行してて進路妨害されて
ヒヤッとして怪我しそうになったのも私だよ?
(弟くんもだけど…)
あまりにも一方的に怒鳴られ頭に来た。
でも、訳のわからぬ逆切れする人は
触らぬ神に祟りなしなので悔しいけれど
「前向いて歩いてて後ろを見てなかったでしょ?
親ならちゃんと見とけ!」と捨て台詞を残し
走り去りました(^_^;)
日曜の夕方の駅前、しかもクリスマスで人出も多い中
不安定な技術で、ブレーキ無しの違法自転車に
乗らせて、見てないのは、監督不行届なんじゃない?
悪いのは、私ですか?あぁ、悶々する~(=_=)
数日経っても悶々が、消化しきれないので
消化のため書き込ませてもらいました
すいません(>_<)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2023-12-27 10:45
初書き込み
本部長、秘書、スタッフの皆さん、スカロケ先輩社員の皆様お疲れ様です♪
本日入社&初書き込みさせていただきます!
私(オッサン)がスカロケと出会ったのは5年前ぐらいになります。営業職なのですが1人だと電車で回ることが多かったのですが、新人さん(女性)が入社して教育も兼ねて一緒に回ることになりました。
年齢も離れていた事もあり、電車よりも車移動の方がコミュニケーションをより図れると思い車移動が中心になりました......が、営業職で喋りには自信があっても年齢差もあり、なかなか共通の話題も見つからないこともありました。そこでラジオに救いの手を求めたところ本部長と秘書の絶妙な掛け合いが心地よく、それから助けて頂いています(*^^*)
その彼女も5年経ち、立派に仕事をしてくれていたのですが、今月で退社することになりました。
.....1か月前に朝「お話があります」と言われた時にはなんとなく想像出来たのですが、別室で「来月末で退職したいです」と真っ赤な目と少し震えた声で言われました。
会社も繁忙期で部署としても彼女が抜けるのは非常に痛手である事を理解して申し訳無い気持ちでいっぱいだったのでしょう。
なので、笑顔で「お疲れ様。今までありがとうね。」から始めました....それからいろいろ話を聞き、退職理由は自分のしたい仕事があってたまたま募集しているのを見つけて応募してみたら受かっちゃいました....と
悩んだ末にずっとやりたかった仕事を選びました....との事。
その後、しっかりと引き継ぎもして、元気いっぱい巣立って行きました。
自分のずっとやりたかった仕事、精一杯頑張って思う存分楽しんで欲しいです。
本部長、秘書からも是非エールをお願いしますm(_ _)m
裸単騎
男性/50歳/東京都/会社員
2023-12-27 10:38
オペラ座の怪人でした~。
先週某日、一族郎党のアイドルひーちゃん(小4女児)のお誕生日でした。
その翌日、一族郎党が集まって、お誕生(日)会を開催しました。
回転お寿司屋→お洋服お買い物→ケーキ屋、
ほとんど全て、私がスポンサー、ん万円。
でも、ひーちゃんは、私なんかには目もくれず、
一族郎党の旧アイドルれーちゃんに夢中。
ひーちゃんに限らず、チビッ子は一族郎党で集まると、
若くて奇麗なお姉さん親戚に夢中になるもんで(私もそうだった)、
お寿司屋でもケーキ屋でも、ひーちゃんは、れーちゃんのお隣席独占。
お店からお店への移動中も、ひーちゃんは、れーちゃんと手繋ぎ。
ひーちゃんも大喜びでふが、れーちゃんも大喜び、見てる私も大喜び。
最近、寒くなってきて、登校に際して、
ひーちゃんママは「寒いからズボンを履いて行きな。」って言うのに、
ひーちゃんは「絶対やだ!」と言って、スカート。
下校して、ひーちゃんは(寒くって)鼻水を垂らしていたとか。
それでもスカートが良いらしく、
お誕生(日)会で、スカートを買ってあげました。
お誕生日プレゼントで、
何かを奢ってあげたり、
何かを買ってあげたりするのも、今回が最後。
昨日、病院でお医者から「余命3か月、春まで、桜を見るまで頑張りましょう。」
と言われちった、私、大腸がん、ステージ4の、
オペラ座の怪人でした~。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2023-12-27 10:37