社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書代理、皆さまお疲れ様です。
受験の思い出、もう10年ほど前になりますが、試験当日にお母さんが持たせてくれたお弁当の包みを広げると、そこには一枚のメッセージカードが入っていました。
たった一言の応援メッセージ、だけど午前中の試験で失敗してしまい、また知り合いも誰もいなくて落ち込んでいたので、一気に目頭がぐっと熱くなりました。
おかげで午後の面接試験ではかなりの手応えがあり、無事に合格することができました。
もしお子さんが受験の方がいらっしゃったら、ぜひ一言で良いので応援メッセージを送ってあげてほしいです。必ず力になります。

ねむおじ

女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2024-01-09 13:11

受験生応援!案件〜試験にまつわるエトセトラ〜

本部長、れなち秘書代理、
カンパニーの皆さん、お疲れ様です。

私が高3で受験生だった年は
まるで厄年かのように
ファンだったり応援していた方に
立て続けに悪いことや
寂しくなる出来事が起こりました。

起こったことの例としては

・ファンをしていた歌手が
 事務所とのトラブルで活動休止になる
・好きなアナウンサーがわずか2年で結婚退職する
・応援してるチームの一時代を築いた方々が
 こぞって引退する
・大好きな国民的アイドルが事件に巻き込まれる
などなど…

好きな方々の活躍に元気をもらっている者としては
受験勉強の大変な時期に
こうした出来事が続くのは
精神的にダメージも大きかったのですが、
友達とも励まし合って無事に合格しましたし、
活動休止になっていた歌手も戻ってきてくれたり
今ではそんなこともあったなぁと思えます。

当時は大変でも後になってみたら
思い出として振り返れる日がくるんだなあ…
と身を持って感じた時期でした。
この経験が自身にとっても糧になっています。

フリーバード

男性/41歳/静岡県/会社員
2024-01-09 13:07

受験生応援!案件につきまして

本部長さん、秘書代理さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。

高三の娘は推薦で進路が決まったので我が家はピリピリ感は有りませんが、受験生とそのご家族はここから一カ月ほどはピリピリするでしょうね。
陰ながら応援しています。

30年以上も前の遠い遠い自分の経験上「いつも通りに」これに尽きると思います。
受験生もそのご家族も。
いつもと違うと心も体もびっくりしちゃいますから。
それに準備はできてるでしょうから。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-01-09 13:06

こっちが緊張する。

今年は娘が中学受験。本人はもちろんだと思いますがこちらもものすごく緊張する。親がしっかりしていないと娘に緊張が移ってしまうので表面的には何食わぬ顔をしていますが内心ハラハラです。あと少し!応援してるぞ!

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-01-09 13:03

案件のこと

本部長、秘書代理山崎玲奈さん、みなさんこんにちは。
私は大学生の頃に家庭教師のバイトをしていました。正直、人に教えるために、中学高校時代よりもしっかり勉強しました笑
受験生の時よりも客観的に冷静に見れたので、受験終わってから受験したかったなと言うのが本音です。
ということで受験生にアドバイスできるとすれば、冷静に志望校の問題を分析してどのように勉強すればいいか教えてくれる人がもしいれば、そう言う人を頼るのがいいかなと思います。ないしは、ご自身が目の前の問題に熱くなるよりも、一歩引いて問題用紙を眺める事ができるといいかなと思います。今日明日受験という人よりは、もうちょっと先に受験するという方、そういうふうに考えてみてください。
ま、最近は推薦が半分くらいなんでしたっけ?内申点とかをしっかり稼ぐのがスマートな受験かも知れませんね。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-01-09 12:57

受験生応援案件

本部長、リスナー社員の皆様、スポンサーの皆様、
火曜スタッフの皆様。お疲れ様です!
そして、山崎秘書代理!本日は、よろしくお願い
いたします!
もう、30年以上前の話になりますが、私が取った
入試対策は、「問題を1問でも多く解く」でした。
いろんな問題集や、入試の過去問を、ひたすら
解きまくっていました。今思えば、自分の不安を
紛らわすために、やっていたのかもしれませんが、
おかげで、志望校には無事合格。積み重ねって、
大切だなぁ。と、しみじみ感じました。

ゴースト

男性/52歳/徳島県/公務員
2024-01-09 12:57

案件。

本部長、れなち秘書代理、社員の皆様お疲れ様です。
私の受験エピソードです。
数年前に国家試験を受験した時のことです。試験前にトイレに行ってはみたものの、開始数分前に緊張のせいか再度トイレに行きたい気分ではありました。でも、まぁ、さっきも行ったし、、と、スルーしてしまいました。
開始早々、やっぱりトイレに行きたくなりました。でも行けない。頑張って問題を解きます。頑張ってトイレとは別のことを考えて考えて気を外らせようとしますが、私が受験した看護師国家試験。排泄の問題は切り離せません。問題文で排泄に関わる文字を見るたびにトイレに駆け込みたくなる気持ちを抑えて必死に時間が過ぎるのを待ちました。人生で初めて冷や汗が出たのもこの時です。
無事にトイレも間に合い、国家試験も合格しました。
リスナー社員の受験生にアドバイスできること。それは、直前に少しでもトイレがよぎったら自分に正直になりトイレに行って下さい‼︎
体調に気をつけて、受験頑張ってね。

きつねの虜

女性/43歳/東京都/看護師
2024-01-09 12:55

本日の案件

本部長、れなち秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

思い出話になってしまいますが、私は高校受験前、大学受験前は筋トレをしていました。
勉強も大事ですが、体を動かす時間を作ることも大事だと思います。
おかげで高校で野球部に入部した際、最初のウエイトトレーニングでベンチプレス90kgをクリア出来ました。
受験がゴールではなく、その後何をするかの為の受験ですので先のことも見据えて日々を送れたらいいのではないかと思います。
結果を出せる時間の使い方を工夫するのも後々役に立ちます。
限られた時間で働くこと、目一杯遊ぶことが上手になります。笑
受験期間すらも経験値に出来ると思って頑張ってほしいです。

全ての受験生が納得のいく結果を得られることを願っております。
応援してます。

ちなみに私は勉強大嫌いでした。笑笑

C-BOY

男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2024-01-09 12:54

受験生応援!案件〜試験にまつわるエトセトラ〜

私は塾講師のアルバイトをしていたこともあり、
自分の受験だけでなく
教え子の受験もたくさん経験しました。

教え子で印象に残っているのが、
私が塾講師1年目で担当した、
本人はあまり乗り気ではないけど
中学受験するために入塾してきた子でした。

教えたことに対して理解するまでに時間が掛かるタイプで
生徒もそうしたところから諦めやすいところがあったので
とにかく根気よく理解するまで教えるようにしました。
こうして一つ一つ成功体験を重ねていくことで
少しずつ学力も上がってきました。
それでも現実的には志望校のレベルには届かない予測でした。

しかしいざ本番を迎えてみたら合格…。

母親と一緒に嬉しそうに報告に来てくれたあの時の生徒の笑顔は
20年近く経った今でも私の中で思い出としてしっかり刻まれています。

フリーバード

男性/41歳/静岡県/会社員
2024-01-09 12:54

本日の案件

本部長、れなち秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!

私は2年前、コロナの影響で大学院入試をオンラインで受けました。
筆記試験は不正が無いよう、目の前と手元にカメラを置くというイレギュラーな体制で、今までの受験とはまた違う緊張感を味わいました笑

ですが、自分の部屋で受験できたということもあり、
実はやりたい放題。推しが使っている香水を身にまとい、
推しがドラマで使用していたシャーペンを持ち、少しでも自分がリラックス出来る空間を作って試験に挑むことができました。
そのおかげか分かりませんが、結果は無事、合格。

受験生の皆さん、推しの力は偉大ですよ!!

僕はえくぼを好きになる

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-01-09 12:48