社員掲示板

  • 表示件数

カンニング

本部長、秘書代理、お疲れ様です
試験というと思い出すのが、夫がした経験です。
試験日、夫のとなりにはTくんが座っていました。
するとTくんは夫の答案を写しはじめました、ようするにカンニングです。
それだけでももちろん悪いことなのですが
なんとT君は、夫の指名まで写しちゃたんです、
試験後Tくんと一緒に夫まで怒られたそうです。
しかし、氏名までうつすとは
何年たっても忘れられない笑いばなしです。
Tくん、どうしているかな



布団の中の社員

女性/67歳/神奈川県/病気療養中
2024-01-09 11:39

案件

お疲れ様です。

私の一番記憶に残っているテストは、中学1年生1学期の期末テストです。

そのテストで、私と母はある賭けをしていたのです。

当時中学生になりたてのころ、同級生で携帯電話を持っている子がちらほらいました。
その時代はまだまだガラケー。4割くらいの友人が携帯を持っていたので私も欲しいと母に交渉をしました。

そしてそれに対する母の回答が、【テストで450点以上取ったら買ってあげる】というものでした。
5教科450点…、つまりは平均90点以上…。

なかなか無茶な条件を出してくるな…、買う気ないな…。と中学の時の私は、心の中でクレームを入れていました。

猛勉強し、何とかテストを終え、夏休み前に5教科すべてのテストが返却されたとき
私はその点数に愕然としました…。

テストの結果は、5教科で449点…。
はかったかのように、1点だけ足りなかったのです。

しかし、その日の夜テストの答案を見せながら悔しがってる私を見て、母は【頑張ったから、1点足りなかったけど携帯買ってあげるね。】
といって、携帯を買ってくれました!!

そして13歳の夏休みから私の携帯ライフが始まりましたが、翌年急激に視力が悪くなり眼鏡をかけるようになったのは、携帯のせいか、勉強のし過ぎなのかはいまだに不明です。

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2024-01-09 11:20

案件

本部長、れなち、お疲れ様です!
新年初書き込みです。

私の受験エピソードですが、あれは90年代後半、高校受験でのこと。
受験当日、テスト中に気分が悪くなり
しばらくは我慢して問題を解いていたのですが、どうにも限界が来てしまい…。
手を挙げて試験官にその旨を伝え、別室に移動後、早退することになってしまいました。
もちろん、テストは途中までしか解けていませんでした。

その後、温情かテストの出来が良かったのかはわかりませんが、無事合格をいただいたものの、諸事情あり入学は辞退。他の学校へ入学しました。

この経験から、受験生には
「しっかり準備をしていれば、なんとかなるから大丈夫!」
と伝えたいです。

当時、何が原因で気分が悪くなったのかは覚えていないのですが、その受験結果は私の人生にほぼ影響していません。

とはいえ、受験には人生で一番勉強をして臨みました。
がんばったら何でも叶うわけではないと思いますが、チャンスを掴む可能性は高まります。そして、がんばった人には運が味方する!と私は思います。

受験生の皆さん、応援しています!

お風呂は42度

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-01-09 11:16

受験生応援!

皆さまお疲れさまです。

うちの娘は中2なので、受験生ではないのですが、高校の学校見学とかに行って、行きたい高校が見つかりました。
ただ、少しレベルの高い高校で、塾の模試ではB判定。
3月から塾に行くのですが、
塾で成績が上がって、もっといい高校が受けれても、そこの高校でいいよー、と、言っています。

普段もそんなに勉強するわけで無く、スマホいじってばかりです。
何処からその自信と余裕は来るのでしょうか…

受験生の皆さん、頑張ってください!

あじみりん

男性/50歳/鹿児島県/公務員
2024-01-09 11:11

案件

お疲れさまです。

なんと言ってもまずは体調管理です!
直前期に無理に詰め込むよりも、しっかり睡眠時間を取ることの方が大切だと思います。

そして試験当日の話です。
余裕を持って試験会場に行くことは言うまでもありませんが、個室トイレは他者からの視線を区切ることができ、一人になれるのでオススメの空間です。
ですが、本来の目的を持った人たちに迷惑をかけないよう程々にしましょう。
そして少し離れたところにトイレないかな〜と学内をフラフラして、ついでに春からの学校生活に思いを馳せるのもひとつかなと思います!

サクラ咲くまであと少し!頑張れ受験生!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2024-01-09 11:02

「受験生応援!案件〜試験にまつわるエトセトラ〜」

高校受験は、中学校から徒歩圏内だったので
みんなで歩いて願書を提出しに行きました。

近いゆえに受付が一番だったらしく
受験番号も先頭から割り振られて行きました。
私の前に10人弱…受験当日も先頭からの
席順で前にも後ろにも同級生たちが、いて
心強かったのを覚えています。

合格発表で…驚きました(゚д゚)!
合格者番号の先頭が、わたし…Σ(・ω・ノ)ノ!
私の前が全員不合格…誰がダメだったか
わかるし、合格確実と言われた友人も
泣いていたのが切なかったです。
でも、その友人は、あとで有名校に
合格したのですごく安心しました♪
合格発表が、先頭って、すごく焦る
ずーと見ながら心の準備ができるから番号は、
真ん中ぐらいが、いいのかも~?
あ、今は、ネット発表だから関係ないのか
( ̄▽ ̄;)あはは~♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-01-09 10:40

皇帝、逝く....

⚽️皇帝ベッケンバウアーさんが
旅立たれました。

謹んでご冥福をお祈り致します、合掌。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-01-09 10:36

ふつおた

皆さまこんにちは

お正月に大きなヤカンでお湯を沸かしたのですが
ガスの元栓閉めるとき じゅっと肘から手首までの
前腕部やけどしました
今、それの水ぶくれが破れて
痛い!ヒリヒリ!
一番こすれるところ~!
痛いです

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-09 10:36

(*´∀`*)あんけん

試験当日、雪が降ったからって

『校庭で雪だるま作ってると』

怒られます。

お弁当食べ終わっても、教室で静かにしていましょう。

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-01-09 10:35

受験生応援!案件〜試験にまつわるエトセトラ〜

皆様、お疲れ様です

下の子が受験生です
事前の三者面談では成績がかなりヤバい事を指摘されましたが、本人はどこ吹く風
ゲン担ぎも神頼みも嫌い
だけど、勉強も嫌い

親としてはちょっと気が気ではありません

でも、確かに分不相応に無理やり背伸びしてランク上の学校入ってもロクなことが無かった私の経験もあって、本人なりの身の丈にあった学校に行きたいと言う姿勢に賛同する事にしました

オクトパス(置くとパス)御守とかやりたかったけど、今はとても受験生と思えない様な穏やかな時間を過ごして受験の日に健康だけは崩さない様、備えている状態です

受験の姿勢って色んな形があるんですね
なんにせよ、悔いの無いように頑張れ受験生!

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-01-09 10:29