社員掲示板
やっちまった案件
みなさまお疲れ様です!
今日は私の12歳の誕生日です!!なのですが、ついさっきやっちまいました(泣)
家に帰ってきてトランポリンで飛び跳ねていたら足もとからパキッって音が…大切な大切な推しのアクリルキーホルダーが真っ二つ!!!
あわててボンド付けたけど手を離すとポロってなります(泣)
今日お母さんが推し撮りスティック買ってきてくれたからケーキと一緒に撮ろうと思ったのにこれじゃ使えない!!
やっちまったぁ!えーーん!
ひとねこ
女性/13歳/千葉県/学生
2024-01-11 17:01
本日の案件
本部長、秘書代理あさこさん、スタッフの皆様、リスナーの皆様お疲れ様です。
あさこさん、テレビでもラジオでもいつも
笑顔のおすそ分けありがとうございます。
テレビはほぼみないのですがあさこさんの出てる番組はみています。
本日の案件。
遠方で暮らす娘。
年末年始は私も娘も仕事だったので帰省せず。
で、今週帰省する予定でした。
ところが先週インフルに感染したと連絡が。
若いから不摂生続きと
いうこともあり
しょっちゅう体調を崩すので
それなりの注意、忠告をしました。
そしたらなんてことでしょう、世の中は流行ってるとはいえ
私の身近なところでは
感染者はいなかったのに私も見事にインフルに感染しました。
偉そうなこと言っておいて自ら感染してしまうとは。。まさしく
やっちまったな、案件です。
今後は謙虚さを忘れず
また日々精進してまいります笑
ヒロトイズム
女性/50歳/千葉県/自営・自由業
2024-01-11 16:59
やっちまった案件
皆さまお疲れ様です
去年の夏に高校野球を観に甲子園へ行った時の事です。
どうせ行くなら1泊しようと新幹線とホテルのチケットを予約しました。
2日目は天の橋立など、夜まで観光を満喫して新大阪駅の新幹線ホームに行きました。
ホームの掲示板を見ると手元のチケットに書いてある新幹線が見当たらない(・・?)
よくよく見ると私達が夜の8時15分のつもりで予約していたのは実は朝の8時15分でした。
12時間間違っていました(><)キャー
夫が「仕方ない!自由席だー!!」
と新大阪のホームの前の席に慌てて移動。
何とか自由席に座って帰りました。
なんと初歩的な痛恨のミス!!!
ちゃんと確認しないといけませんね(^^;)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-11 16:59
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
昨年、長年我々を率いてくれた上司が異動しました。
ワインが大好きな上司なので、後輩とワインショップへ行き美味しそうなワインをゲット。あとはみなさんに代金の請求のお願いメールをすることに。ここは先輩の私からすることにしました。
本文を書いて宛先を何度も何度も確認しました。本人が入ってないことを確認して送信しました。
送信直後改めて自分が作ったメールの文面を見て二度見しました。あんなに確認したのに上司が宛先に入っていたのです!!!なんで???寒いのに大汗です、、その後、ひたすら上司と課のメンバーにお詫びしまくりました。みなさん笑って許してくれましたが、心から「やっちまったなぁーー」と思った出来事でした。
てやんでい!あなご!
女性/41歳/東京都/会社員
2024-01-11 16:57
やっちまった案件
皆さまお疲れ様です。
私も年明け早々やっちまいました…
それは「新年 初転び」です。
幸いにも無傷でしたが、小さな段差で盛大に転びました。笑
原因はわかっています…
「年末年始のお休みを全力でダラダラ生活に注いだ結果、体がなまって足が思っていたより上がらなかったこと」だと!!!
今年は「適度に筋力をつけること」を目標にしようと心に誓いました!
ぽんこつチキン
女性/28歳/埼玉県/会社員
2024-01-11 16:55
案件
やしろ本部長、あさこ秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
やっちまった案件ですが、私は年末にやっちまいました。
ひとつのクレカの引き落としだけに使っている銀行口座があるのですが、引き落とし日に、残高が足りてませんでした!
というのも、クレカひとつだけの為の口座なので、余分に入れておくのもなーと思い、毎月引落額を確認して、その金額プラス数百円くらいだけ入金するのです。
が、3万円以下で入金すると手数料が取られてしまうのを失念しており、ちょびっとだけ足りなくなっていたのです…
お知らせメールのおかげですぐ気づけて、翌日入金し、無事利息(?)がとられることもなく引き落とされて、不幸中の幸いでした。
収入が少なくて、数百円すらも惜しい私からすると、手数料取られた上に、引き落としが遅れたことでカードのポイントもつかなくなるのはショックで、やっちまったーーー!と後悔した年末でした。
今年は気をつけます…
わさB
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2024-01-11 16:51
本日の案件
遅ればせながら明けましておめでとうございます!
本年初書き込みです。本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様今年もよろしくお願いします!!
今日は秘書代理あさこ姉さんと本部長のトークとても楽しみです!
あさこさんの土曜日の朝のラジオ大好きでーす!
さて、本日の案件ですが…保育士として働き始めて1ヶ月の頃、自分は1歳児の担任をしていたのですが当番で5歳児クラスの遅番が回ってきました。子どもの顔も保護者の顔も分からない状態でお迎えが来るたび近くにいる園児に「今来たの誰のママ?」とコソコソ聞きながら頑張っていたのですが、とあるお母さんが来たときにじっと見ている子がいたので「お待たせしました〜」とその子を連れて行くと「この子ウチの子じゃないです」と言われてしまいました(汗)やっちまったー!
もう笑うしかなくて平謝りしていたら後ろから本当のお子さんが登場!
翌月の当番の時には間違いなくお子さんを呼んで「ちゃんと覚えましたよ〜 先日は失礼しました〜」と言うとお母さんも笑ってくれてそのクラスで一番最初に顔と名前が一致した親子になりました。
優しいお母さんで良かった〜
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2024-01-11 16:50
やっちまった案件
皆さま、お疲れ様です。
私は、冬にアウターを着ているにもかかわらず、その上からフェイスタオルを肩にかけて通勤した事があります。風呂上がりにフェイスタオルをタオル掛けではなく肩にかけておき、朝に顔を洗うまでそのタオルを使って生活するのが私のルーティンです。
その日は何を思ったか、朝に顔を洗って着替えた後も肩にタオルをかけていたようです。
電車の中で「何だか今日は沢山の人と目が合うなぁ、、、。」と思って出社して、仕事着に着替えようとロッカーの鏡を見て驚愕!!
「なんだ!この肩にかかっているタオルは!」恥ずかしかったけど、何だか笑っちゃいました。
あんかけに願掛け
女性/24歳/埼玉県/会社員
2024-01-11 16:49