本日の案件
遅ればせながら明けましておめでとうございます!
本年初書き込みです。本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様今年もよろしくお願いします!!
今日は秘書代理あさこ姉さんと本部長のトークとても楽しみです!
あさこさんの土曜日の朝のラジオ大好きでーす!
さて、本日の案件ですが…保育士として働き始めて1ヶ月の頃、自分は1歳児の担任をしていたのですが当番で5歳児クラスの遅番が回ってきました。子どもの顔も保護者の顔も分からない状態でお迎えが来るたび近くにいる園児に「今来たの誰のママ?」とコソコソ聞きながら頑張っていたのですが、とあるお母さんが来たときにじっと見ている子がいたので「お待たせしました〜」とその子を連れて行くと「この子ウチの子じゃないです」と言われてしまいました(汗)やっちまったー!
もう笑うしかなくて平謝りしていたら後ろから本当のお子さんが登場!
翌月の当番の時には間違いなくお子さんを呼んで「ちゃんと覚えましたよ〜 先日は失礼しました〜」と言うとお母さんも笑ってくれてそのクラスで一番最初に顔と名前が一致した親子になりました。
優しいお母さんで良かった〜
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2024-01-11 16:50