社員掲示板
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
本日は浅倉南さんが秘書ですか?
やっちまった案件。
先日、富士スピードウェイをママチャリで爆走する「ママチャリグランプリ」に3年振りに参加してきました。
とんでもない下り坂、上り坂をママチャリで走る耐久レースなのですが
ホームストレートを駆け抜けたいばっかりに調子に乗って、ピットインせずに2週目に突入しました。
これがやっちまった状態になり、チャリをこぐ力も無くなり、坂を上る気力もどんどん
失われてゆき、ヘロヘロのヘロになりながらピットに帰ってくることになりました。
なめてましたレーシングコース。ちゃんと歳をとって、力も落ちてました。
チームのみんなに大丈夫か?と言われましたが、笑うしかなかったです。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-01-11 11:51
やっちまった案件
私のやっちまった出来事と言えば、昨年のクリスマス前の事です。
洗濯物を干そうとベランダに足を踏み入れた瞬間、つるーん!どてっっ!!
思いっきり滑って尻餅をついてしまいました…。
幸い骨折やヒビは入らなかったものの、年を越した今でも、腰痛が続いています^^;
10代、20代であれば、上手に受け身をとったり、とれなかったにしても、すぐに回復しただろうな。
30代を過ぎ、何もないところでも、つまずく始末です…。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-01-11 11:46
あさこさん!
本部長、あさこ秘書代理、皆さまお疲れ様です。
私はあさこさんのハムのCMが大好きです!
テレビCMだけでは中々出くわせないので、公式ホームページまで飛んで観るほど好きです。
あのCMを観ていると、無条件に元気になれます。
ハムもちゃんと食べてますよ!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-01-11 11:34
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!
新年早々、やっちまいました。。
都内の神社に初詣に行った帰り、
お目当ての御朱印もいただき、
お腹がすいたので近くの商業施設へ。
ごはんとトイレを済ませ、さぁ帰ろうとしたその時、、
あれ?ない...
さっきまで手にしていたはずのスマホが
カバンの中も、ポッケの中も、どこを探してもありません。。
その時ふと、トイレの荷物置きにちょい置きした事を思い出しました。
急いでトイレに戻り、自分の入った個室が開くのを待って確認するも、スマホは無く。。
途方に暮れていると、
近くで親子のお二人が何やらスマホの話をしています。
「トイレにあったから、どこに届ければ良いかと思って〜」的な言葉が聞こえたので
すかさず、「それ!たぶん私のスマホです!」
と声をかけ、
近くの防災センターに届けてくれたとのことで
お礼を伝えて急いで向かいました。
受付の警備員さんに怪しまれながらも
特徴などを説明し、「これですか?」と、、
目の前には確かに自分のスマホが!
見つけて届けて下さった親子のお二人には
感謝してもしきれません。。
その日神社で引いたおみくじに
「旅先の盗難に注意」と書いてあったので
これから一年、心して気をつけたいと思います。
ハイレモンサワー
女性/41歳/東京都/会社員
2024-01-11 11:25
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私は漫画を描く仕事をしています。
デジタルで作業をしているのですが、
1ページ分のペン入れが終わり、
よしできた、と思った矢先、パソコンがフリーズ…!
……これまで描いた分が消えました…。
やっちまいました…。
同じものをもう一度描くという作業は苦行でしたが、二度目の作業だからさっきより上手に描けてるはず!と無理矢理励ましながら仕上げました。
それ以来ちょっと描いたらすぐ保存しています…。
そして案件とは別件ですが、
本日誕生日です!ひと言いただけると嬉しいです!
イズーノ
女性/--歳/千葉県/自営・自由業
2024-01-11 10:58
「やっちまった案件~もう笑うしかない~」
「やっちまった案件~もう笑うしかない~」
真面目過ぎることを書きまふが、
職業選択に当たっては、
自分の才能・適性を「よ~く」見極めることをお勧めしまふ。
間違った選択をしたと気づいた時には、
軌道修正を「まだ間に合うか?」「もう手遅れか?」を
「よ~く」見極めることをお勧めしまふ。
私の場合、高校生の時、
積極的に「会社員」、そして「商社マン」を志して、
積極的に「商学部」に進学し「商社マン」になりましたが、
全く向いていまへんでした~(←だって、協調性が全くないから)。
それでも、経理部で、仕事は真面目にやりつつ、
簿記1級とアメリカ公認会計士試験に合格しましたが、
それらでは独立開業などできず。
両試験の合格に満足して、
英語と経済学の勉強を(仕事の傍ら)続けましたが、
どっちも「ものにならず」
こんなことなら会計の勉強を続けて、
日本の公認会計士試験に合格して、
独立開業を目指すべきでした~。
結局、パワハラ→リストラ→クビになっちった(←やっちまった)、
私からの提案・提言でした~。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2024-01-11 10:52
本日の案件
本部長、秘書代理、お疲れ様です。
先日、妻に買い物を頼まれました。
私は「ワンピースの最新刊」を買ってきましたが、妻は呆れ顔。
妻は「パンパース」を頼んだのです。恥ずかしかった・・・・
ゆうくんパパ
男性/44歳/東京都/会社員
2024-01-11 10:37
本日の案件
本部長 秘書代理あさこさん
お疲れ様です
今 出勤途中の電車に乗って二駅辺りになったら
反対方向に乗ってたのに気づき
すぐ降りて乗り換えました
座ってて外の風景を見上げたら
違うことにわかったからよかったです
朝からやっちまった 笑うしかない
ギリギリ職場に間に合います
ちゃーん
女性/51歳/神奈川県/パート
2024-01-11 10:34
「やっちまった案件~もう笑うしかない~」
皆さん お疲れさまです♪
自分でも大笑いしてしまった事があります。
それは、ファストフードのドライブスルーで
商品を注文して清算後、商品を
受け取らずに帰ってしまったことです。
帰り道、橋を走行中に
「注文した商品がないじゃん!(;゚Д゚)」と
気づいて車内で大笑いしてしまいました。
橋の上なのでUターンできず、一旦、
そのまま帰宅しお店に連絡を入れ
注文前に息子くんと友達をポケGOのスポットに
行きたいからと店舗前まで連れて行ったので、
息子に商品の引き取りをお願いしました。
店内のカウンターに名前を言って
お申し付けください、とのこと。
いつもは、清算と商品受け取りが、一つの窓口で
そこは、清算窓口と商品受け取り窓口が
別々の二段階式だったので清算済んだら
いつものように帰っちゃいました(^_^;)
受け取りに行った息子からは
「友達も店員も笑ってるし
かーちゃん、スゲー恥ずかしかったぞ!」と
猛クレームが…
はい、すいません、やっちまった、です。
(^^;)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-01-11 10:27