「やっちまった案件~もう笑うしかない~」
「やっちまった案件~もう笑うしかない~」
真面目過ぎることを書きまふが、
職業選択に当たっては、
自分の才能・適性を「よ~く」見極めることをお勧めしまふ。
間違った選択をしたと気づいた時には、
軌道修正を「まだ間に合うか?」「もう手遅れか?」を
「よ~く」見極めることをお勧めしまふ。
私の場合、高校生の時、
積極的に「会社員」、そして「商社マン」を志して、
積極的に「商学部」に進学し「商社マン」になりましたが、
全く向いていまへんでした~(←だって、協調性が全くないから)。
それでも、経理部で、仕事は真面目にやりつつ、
簿記1級とアメリカ公認会計士試験に合格しましたが、
それらでは独立開業などできず。
両試験の合格に満足して、
英語と経済学の勉強を(仕事の傍ら)続けましたが、
どっちも「ものにならず」
こんなことなら会計の勉強を続けて、
日本の公認会計士試験に合格して、
独立開業を目指すべきでした~。
結局、パワハラ→リストラ→クビになっちった(←やっちまった)、
私からの提案・提言でした~。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2024-01-11 10:52