社員掲示板
ラーメンが…
時間割変更により早出になってしまい、朝5時に起きて仕事行きました!その分早く帰れるぞ、昼はラーメン食べにいくぞ!って地元までまた一時間半かけて帰ってきたらなんとラーメン屋さん閉店してました、ガーン。けっこう流行っていたのに…無念、あしたも早出ですがモチベーションがありません…どうしたらいいですかね、つか勝手に時間割変更するな!マウント英語教師!
珪藻
女性/46歳/神奈川県/公務員
2024-01-18 17:14
ブルーノマーズ!
先日ブルーノマーズのライブ私も行きました!当たり前ですが歌もダンスもピアノも上手くて、楽しくて、生で見れたこと、聴けたことを一生忘れないと思います。行く皆様が全員楽しめますように!
にゃんみりん
女性/32歳/茨城県/会社員
2024-01-18 17:13
フリー
皆様お疲れ様です。
今日は在宅勤務、久しぶりにリアタイしてます!
ビールを飲み始めたいですが、気持ちを抑えて…。スカロケ聴きながらもう少し仕事します。
今週ラストよろしくお願いします!
はすちゃん
女性/28歳/岩手県/契約社員
2024-01-18 17:11
今晩ちは~~
お疲れ様~
ガソリンスタンドからのルールですけど
基本的に走って来た車両でなければ
給油しません
数年前までは蛍光管などにガソリンを給油して
販売していましたが消防法のルールに従って
ガソリンの持ち出しが禁止になってます
なので皆さん
車やバイク等のガス欠は注意して下さい
J〇Fに依頼するしかなのかと・・・
販売可能な
フルスタンド(スタッフがいる)でも
氏名や使用目的など一筆必要と
なってるかと思います
昔とルールが変わって来てます
くれぐれもガス欠に注意を~~♪
ジャンマイケル~
男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-01-18 17:06
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私のいる部署の部屋は全部で6人とこじんまりしているのですが、
その中の一人である工場長によって部屋のルールは変わります。
一昨年までの工場長のルールは、「限界までエアコンをつけない」でした。
限界の基準が非常に高いので、私はひいひい言いながら過ごしていました。
そして今の工場長になってからエアコンはつくようになったのですが、
今度は「電気はまめに消す」というルールになりました。
部屋には天井の電気を一括でON・OFFできるスイッチがあるのですが、そこにはバツ印にテープが貼られ、使えなくなりました。
代わりに自分のデスクの真上にある電灯からぶら下がっている紐でON・OFFを管理することになりました。
私はそのルールにのっとりまめにつけたり消したりしているのですが、
私と工場長以外の男性社員3人はON・OFFが煩わしいのか、めったに電気をつけません。
なので、仕事に支障はありませんが部屋はなんとなーく薄暗い。
エアコンなしよりはずっといいけど、明るいところで仕事がしたいなぁ。
シュリリンプ
女性/36歳/茨城県/会社員
2024-01-18 17:05
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の職場に、日勤で使い終わった電子カルテ(ノートPC)はシャットダウンしたのち、PCを乗せているタイヤ付きの台を一番下まで低くして帰る、という謎ルールがあります。
決まった場所にまとめて置いて、コンセントプラグは差したままでシャットダウンするところまでは理解できるのですが、PC台を一番低い位置に下げるという理由がわかりません。
私が異動した時に教わったのですが、誰も理由をわかっていないという謎ルールです。
最近では下げずに置いてある事が多いのですが
全く不都合がないので、そのままにしています。
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2024-01-18 17:02
㊗️TOKYO FM、11期連続首位の快挙‼︎
聴取率全日平均「男女12~69歳」首位。
TFMが強いのか、他局が弱いのか?
勝って兜の緒を絞めよ、ですかね。
主な高スコア番組
ONE MORNING
住吉美紀のBlue Ocean
ディア・フレンズ
ALL-TIME BEST
山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
THE TRAD
Skyrocket Company
Roomie Roomie!
SCHOOL OF LOCK!
JET STREAM
COUNTDOWN JAPAN
福山雅治 福のラジオ
リリー・フランキー スナック ラジオ
川島明 そもそもの話
桑田佳祐のやさしい夜遊び
木村拓哉 Flow
いいこと、聴いた(秋元康)
山下達郎のサンデー・ソングブック
ももいろクローバーZの
ハッピー・クローバー!TOP10
あ、安部礼司
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-01-18 17:00
2195回
みなさま、お疲れ様です。
今日は、ディズニーシーに来ておりますが、並びながらスカロケ聴きます。
後でタイムフリーでも聴きます!
ゆうゆう☆
女性/54歳/神奈川県/パート
2024-01-18 17:00
案件
整理整頓や清掃・使用用途の指示が掲載され、それに従い清掃チェックをしてます
会社の作業場や休憩所、トイレ等で必要な物を必要な数のみ置かれてます
それだけでなく物の置場が決められてたり、配線を結束バンドで固定してます
これらの準備を残業や夜勤を前倒しでやってて複雑な気持ちでした
あまりの徹底ぶりに引きましたが、製造業だとこれがあるあるなことかもしれません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2024-01-18 16:57