社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です!

個人的電話あるあるなのですが、電話で話している最中、家の中を目的もなくウロウロしてしまいます。もちろんメモを取る必要がある時などは座って話します。電話は頻繁にするものではないので、手持ち無沙汰な感じで動き回ってしまうのでしょうか。共感してくれる方いますか?

こむぎの子

女性/24歳/長野県/会社員
2024-01-24 16:14

今日の案件

皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、私が社会人なりたての頃、当時付き合っていた彼の携帯に週一回ほどモーニングコールをする事がありました。
前日に明日モーニングコールしてねと言われ、朝、電話をすると「現在こちらの電話番号はお客様の事情によりお使いいただく事が出来ません」と。
携帯電話の料金を支払い忘れている様です。
彼は私からかかって来る思っているので目覚ましを合わせていません。
仕事に早く行かなければならないと言っていたので私はやきもき。どーしよう!
当時彼は実家に住んでいたので、朝早くですがご実家に電話するしかありません。
電話番号は知っていたので緊張しながら電話をすると電話に出たのはお母さん。
事情を話すと「全くあの子は!」と。私は「すみません……。」と。
こんな事が付き合っている間に三回ほどありました。
そんな彼が今の旦那さんです(笑)
今はちゃんと自分の目覚ましで起きて来ます。

チョコレート325

女性/46歳/三重県/会社員
2024-01-24 16:14

本日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!

私は本来電話が苦手なんですが、農業機械修理の仕事をしているので会社や農家の方から仕事用の携帯電話に毎日電話がかかってきます。

特に田植えや稲刈りの繁忙期のピーク時には、1日で100件を超える通話履歴があり、Bluetoothイヤフォンは午前中で切れてしまい、夜には携帯電話のバッテリー残量が無くなってしまうほど電話がかかってきます。

Bluetoothを使い始めてから、両手で機械を直す作業をしながら片耳で壊れた機械の状況を聞き、電話で直りそうな案件は自分の頭で機械を想像しながら、電話で細かくアドバイスしてお客さんに直してもらうようにしています。

修理に回る件数は若干減らせていますが、色んなことを考えながら作業しているので、夜に仕事が終わると私のエネルギーも空っぽになっています。

キャンちゃん

男性/30歳/岩手県/機械整備士
2024-01-24 16:13

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
【アフレコ】倒産寸前の会社の電話対応という動画が好きすぎて、出勤時に毎日見てました。
軽い気持ちで電話対応できるようになります。
2分弱の動画でYouTubeで見れるので皆さまにお勧めしたいです。
ではお仕事行ってきます!

ねむおじ

女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2024-01-24 16:09

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
喉の調子はもう大丈夫ですか?

電話といえば月並みですが、中学の卒業式の後に会えなくなる前に告白をしようと片想いをしていた子の家に電話をかけました。
そして2〜3コール後に怖くて切っちゃったんですよね。

告白どころか電話もできないなんて当時の俺はヘタレだったなー思いますが、
そのヘタレさも含めて愛おしいというか懐かしい電話の思い出です。

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2024-01-24 16:04

電話案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

電話案件。

1人1台スマホを持つ時代。
家の固定電話に電話する機会も減りましたよね。

40代半ばの私は、高校生で初めてポケベルを持つまではお友達との連絡手段は家の電話。
それしかない時代でしたので、必然的にお友達のご家族とお話する機会がありました。
『○○ですけど△△ちゃんいますか?』なんて電話して、代わってもらったり。
男の子の家に電話すると、奥で『なに!彼女?!』って言う兄弟らしき声が聞こえたり。

今の時代は個人同士で連絡を取れてしまうので、親が子供の友達がどんな子なのか知らなかったりしますよね。

便利なような、寂しいような。
まあ‥時代ですね。

素材本来のうまみ

女性/46歳/千葉県/会社員
2024-01-24 16:00

私の電話の案件

本部長、秘書、スタッフと社員の皆様お疲れ様です。

私は10年前に青森から転職して上京しました。
最初の部門が総務で問い合わせや苦情対応の電話対応が多く、相手方より怒鳴られたり、30分以上も話を聞いていたり、対応終了後も内容を報告すると、受け答えが悪い、対応時間が長いと上司からも注意を受けて板挟み、それに青森県出身なので気をつけていても方言やイントネーションが出てしまい何を言っているんだと怒られることもあり、転職して半年で10キロ痩せました。
この経験で培われたのは言葉遣いや抑揚のある話し方で、普段からの電話対応は家族や友達から別人だと言われます。
そうなってからも困ったのは、仕事中とわかっているのに弟の妻から電話があり、なにかあったのかなと身構えて電話に出たら、暫く間が空いて可愛らしい声で「もしもし」と、
姪っ子がお母さんに断りなく電話してきて怖がらせてしまいました。
なんとか優しく、電話した理由聞くと誕生日プレゼントにサンリオのバッグが欲しかったそうです。
なんか失敗したな〜と反省。
電話対応って答えがなく、フレキシブルに対応していこうと考えさせられました。

青森の柔道家(後輩)

男性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2024-01-24 16:00

案件

お疲れ様です!

貰い物の黒電話をフリマアプリに出品したら、
1万5千円で落札されました。

良いお小遣いになりました。
ラッキー!

サーモン無限に食べたい

女性/28歳/茨城県/パート
2024-01-24 15:59

案件

お疲れ様です。
私の職場には「内線電話」と「外線電話」があります。どちらがかかってくると呼び出し音が鳴るのですが、私の職場の呼び出し音は、どちらもよく似ているのです。

先日も電話がなって「これは内線だ!」と完全に思い込んでしまい、受話器を取り「もーしもーし!◯◯でーす!」と明るく自分の名を名乗ったところ、外線電話でした。血の気が引きました‥。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2024-01-24 15:56

本日の案件~私と電話案件~

本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、もう5.6年くらい前の話ですが、
テレアポのアルバイトを1か月ですがしたことがあります。
当時学生の私は他の時給より高く、シフトも自由、服装や髪型にも決まりがないことに惹かれ、どんな仕事かも知らず
働き始めました。ですが、1日に100件以上も電話をかけ、マニュアルがあるとはいえ同じ案内を何回も話し、
時には電話をかけるだけで相手の方から暴言を吐き捨てられたり
その時掛け持ちしていた居酒屋さんのアルバイトよりはるかにメンタルにくるキツさでした。
結局1か月もたたずに辞めてしまいました。
相手の顔が見えない、会うこともないと思うとこうも人は暴言を吐けるのかと毎日メンタル削られました。
時給の高さってこうゆうことかと学習できたいい体験だといいきかせています。
今は会社員として働いていますが会社にかかってくる営業のお電話は優しく断ってます。

大人ピーターパン

女性/28歳/東京都/会社員
2024-01-24 15:52