社員掲示板
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本時の案件ですが、私が仕事中に友達に間違えて電話を掛けた事が先日ありました。
私が現場で、機械の修理現調を行っている時、修理部品を発注しようと材料屋の担当に電話を掛けたつもりが、直近で電話した友人に間違えて掛けてしまいました。
私は、通話履歴から電話を掛けてしまう癖があるので、仕事用の自分の上擦った声を友達に聞かれたことがとても恥ずかしかったです。
しかし、友達は笑ってくれたので笑いを提供出来た事は良かったのかな…?
いまどきさん
男性/28歳/東京都/現場職人
2024-01-24 14:43
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が高校生だったこれは
もちろん1人一台での携帯電話なんてなく
友達だろうが彼氏だろうが
自宅に電話でした
もちろん相手方もご両親や兄妹がでます
そして、もちろん私の家も両親や兄妹がでます
彼氏にかける電話はご両親がでないように
なんて、電話前に祈ってました
今は携帯で直接本人がでるから
安心してかけれますね
しかも電話番号も登録できて覚える必要もないし
むかしは電話番号何件も覚えてたなー
今はすっからかんに忘れましたね
ゆっこち
女性/50歳/東京都/看護師
2024-01-24 14:42
本日の案件
皆様お疲れ様です!
娘の電話にまつわる最近の話です。
歩いていると「お姉さん!」と呼ぶ声がして
そのまま歩き続けるとまた「お姉さん!」と呼ぶので
振り返るとおじさんが「公衆電話使いたいから2 、300円貸して」
娘「笑っちゃったよ〜、公衆電話?2 、300円?って、足りないと困るから?300円あげたよ。
もう声をかけないでくれればそれでいい、札で返してくれるなら話は別だよ」
私「それねー、あの時の鶴」
笑笑!
だいずみーと
女性/52歳/東京都/パート
2024-01-24 14:40
電話案件
皆様お疲れ様です
会社員時代とある企業の社名を聴き間違え、「ホワイトハウスから電話が来ています!」と言って電話を取り繋いだことがあります。
冷静に考えるとあり得ない話なのですが、電話恐怖症の自分は知らないお客さんからの電話だと焦ってしまう習性があるため、何も疑いなく聞こえたものをそのまま伝えてしまったのです。。。
その電話を取り次いだ社員さんから「大統領直々に電話が来ているのか!?」と注意を通り越して呆れられてしまいました。。。(´;ω;`)
やっぱり電話より文面でのやり取りの方が正確で安心します。。。
トネガワラビー
男性/27歳/千葉県/フリーランス
2024-01-24 14:29
電話案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です
私のスマホが壊れたときの話です
相手の声が聞こえるけどこちらのマイクが全く働かなくなってしまい困っていましたが
ちょうどいい商品を見つけたのが
黒電話の物と同じサイズのスマホ用受話器でした
右の内ポケットにスマホを入れて
左の内ポケットにはカールコードで繋がれた受話器を入れて機種変更するまで使っていました
写真屋店長
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-01-24 14:28
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、私はメールやLINEなど文字を書くのが苦手です。いや、苦手というよりも嫌いです。昔から何かあると友人や家族などとはもっぱら電話でのやり取りは多く、それは今になっても変わらず続いており、高校時代からの友人(男友達)私がメールやLINEが嫌いということを知ってるため、私が突然電話をかけても全然嫌な顔をせず電話に出てくれていつも私が90%以上話し手として電話をしています。彼曰く、電話で会話をするだけで私のいまの状態がわかるそう。怒っているのか何か嫌なことがあったのか、急ぎで聞いて欲しいことがあるかなど、電話をするだけで友人には即バレ。そんな友人と繋がるものとして私に電話は必要不可欠です。
ナンバサ
男性/33歳/東京都/会社員
2024-01-24 14:28
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
学生時代、お菓子販売のバイトをしていたのですが、配送の依頼が電話で来た時は聞き出さないといけない情報が多くて大変でした。中でも氏名や住所は聞き取りづらいのに加えて、どんな漢字かも聞かないといけなかったので、「田んぼの田ですか?多いの多ですか?」など試行錯誤して聞き出してました。地名は知らない場所ばかりだったので聞いてもよくわからない場合は音で覚えて、電話を切った後に郵便番号で調べ直すなどしてました笑
またお客さんによって早口だったり、聞く前に全ての情報を一気に喋られたりするので頭は常にフル回転、でも話を遮らないように、相槌を打ったりこちらが話したりするタイミングを常に伺っていました。幸いトラブルが起こった事はありませんでしたが、この経験を活かし、自分がお客さん側として電話をする時は聞かれるまで無駄な情報を出さない、ゆっくりはっきり話すことなどを意識するようにしています笑
旅するカワウソ
女性/29歳/東京都/会社員
2024-01-24 14:27
私と電話案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私は突発性難聴を経験した後、電話の声が聞こえづらくなってます。
一応聴覚は戻っているんですが、何かが違うようで、電話の声は聞き取りにくいです。
通話をスピーカーにして、両耳で聞くならば何の問題もないんですが…内容によっては他の人に通話を聞かれるのはとても恥ずかしいです。
日常生活に問題はないですが、もう少し回復したいなぁと思う瞬間です(笑)
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2024-01-24 14:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件について、
大学1年生の時、高校3年間ずっと好きだった女性にLINEのやり取りをしている際に意を決して電話をする約束をしました。
夜、俺から電話するね!と送り
わかった!と返事。
電話で一緒に遊ぶ約束をして、遊んだ後、別れ際に告白するだ!とプランまで頭に描いていました。
そして、あれよあれよと約束の時間になり…
電話できませんでした…。
断られたらどうしよう…怖い…電話できない。
手まで震えちゃって…。
なぜあのときあの通話ボタンが押せなかったのか…全然わかりません。
それからお詫びのメッセージを送っても返事は返ってこず…、既読無視。
音信不通になりました。。
わかってます、誰がどう見ても私が悪いんです。。
それから10年近くが経ちました…
今ではその後、出会った愛する奥さんがいて、1歳の可愛い娘もいます!
奥さんに会うためにあの出来事があったんだろうと思っています!通話ボタン押せなくてよかった!
東のマッチョメン
男性/28歳/東京都/会社員
2024-01-24 14:25
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私が電話で思い出すのは、リカちゃん電話です。
幼い頃子供向けの雑誌で見つけたのかリカちゃんに電話ができる番号が書いてありました。
すぐさま母に持っていき
「リカちゃんに電話できるんだって!お話したい」と
お願いしました。
母は承諾してくれて、番号を横に置いて私が電話番号を押すのを手伝ってくれました。
電話がちゃんと通じてリカちゃんが電話に出てくれたことが
子供ながらに嬉しくて嬉しくて未だに忘れられない思い出です。
調べてみると現在もリカちゃんとお話できるようで
またリカちゃんの声が聞きたいなぁと思いました。
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2024-01-24 14:24