社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の電話にまつわるエトセトラは、先々週あたりのことで、マッチングアプリでマッチした方と電話でイケボと褒められたことです!
お相手の女性と会話が盛り上がりご飯でも行きましょうとなり、スケジュール合わせるついでに電話でお話ししましょうとなりました。
電話をしたところ、最初の一言でイケボと褒められました。お相手がアニメや声優も好きな方だったのでそんな方に声を褒められてとても気分が良かったです。
(お相手とは先週遊びに行き、再来週ライブに行くのでまあまあ順調です)
さいっしも
男性/--歳/茨城県/会社員
2024-01-24 19:20
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私は電話しながらメモを取ることが苦手です。
お店の予約は、日時や場所だけメモすればいいのですが、
仕事でクレームが来た時など、用件が長いとメモが間に合いません…
会話しながらメモを取るってマルチタスクが本当に苦手です!
そつなくこなしてる方々尊敬です…
どりーみんぐ
女性/26歳/千葉県/会社員
2024-01-24 19:19
昨日の話題
皆さん、お疲れ様です
先ほど中途採用の仕事の面接が終わりました。
一週間くらいで結果が出るようです。
採用されるといいなぁ。
また、報告しまーす。
キャライア・マリー
男性/63歳/千葉県/会社員
2024-01-24 19:16
「私と電話 案件~電話にまつわるエトセトラ~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の電話にまつわる話は、友達とLINEで話したり、電話で良く話したりしていい思い出を作っていました。また、少しでも落ち込んだ時は、話を友達としています。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
ラジオ大好きな子
男性/24歳/神奈川県/会社員
2024-01-24 19:10
電話案件
本部長、秘書、社員の皆様、
お疲れ様です。
本日の案件ですが、小学校と間違えて私の実家に電話をかけてくる方が時々いらっしゃいました。私の実家と小学校は番号が1桁違い、それも2と8の違いで電話ボタンの列も同じなので、間違いやすいのだと思います。
学校への遅刻や欠席の連絡なのか、特に朝に間違い電話がかかってくることが多かったです。実家にいた頃、電話に出ると「〇年〇組の〜〜の母ですが、××先生はいらっしゃいますか?」と聞かれるのは慣れっこでした(笑)
永遠の新星
女性/28歳/神奈川県/会社員
2024-01-24 19:10
携帯電話の障害
お疲れ様です。
私は携帯電話のシステムの保守に関わる仕事をしています。一昨年の某K社の障害の時などは3日ほど、ほとんど寝られませんでした。
大規模な障害で繋がらなくなったりすると、世の中に思いっきり責められますが、中の人は死ぬほど働いてるので、あまり責めないでいただけると嬉しいです。数日くらい繋がらなくても寛容に許してもらえると嬉しいです。
わたあめの砂糖
男性/43歳/神奈川県/会社員
2024-01-24 19:08
電話案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、今日もお疲れ様です。
私の母は携帯でメールするとか機械を使うことが苦手なので、何か連絡したいことがあるときは必ず電話をかけてきます。
そしてお話がとーっても長いです笑
またねと言った後に、そういえば…って話がまた続いたりします。
大学から一人暮らしをし、就職後も実家に帰ることなく。結婚してからは更に実家に帰ることが少なくなってしまいました。
一人娘の私と話すことが楽しみなんだよと父。
コロナなどで直接会うことが難しかったので、電話で声が聞けるというのは嬉しいものなのかもしれませんね。
べべさん
女性/39歳/千葉県/病院勤務
2024-01-24 19:07
本日の案件!
お疲れ様です!
高校3年の時3月、当時の友人の大学の補欠合格が電話でかかってくるというその日、
合格だったら盛大に祝い、不合格でも励ましてやろうと、もう1人の友人と一緒に遊びにいった思い出があります。
結局合格の電話はなく、一浪が決まった友人。
励ましつつも、「勉強しろよ」と煽りまくったのを覚えています。
そして、その翌年その友人は無事に志望校に合格できました〜。
自分は一浪をするガッツはなかったので、本当にその友人の事を尊敬します。
ひじーさとー
男性/26歳/埼玉県/公務員
2024-01-24 19:03
電話案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
最近、電話を新人に取らせることをテルハラとか言うらしいですが、如何なものかな、と。
最初に配属された部署が電話がずっと鳴っているようなところだったのもあるかもしれませんが、電話を通して実地で学べるものもあると思います。
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2024-01-24 19:03
スカロケの放送作家さんって
本部長秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
リスナー社員歴3年。いつもこのゆるやかラジオのペースに癒されてます。
電話案件を聞きながら、これってリアルタイムで変わっていく掲示板の書き込みをガンガン見て、放送するかどうか判断してるんだよなーと。
刻々と変わる情報を3時間見続けて回すって、もうこれ文化系のスポーツやってるようなもんだろうなと、素晴らしいですね。
しかもその話題の取り上げ方を本部長秘書の様子も伺いながら、挙げていくという…
レシピのない料理店のような、バドミントンで言うと、自分のコートに3人が打ち込んでくるようなスポーツだなと。
いやーすごい職業だなと思った次第であります。
やさい17
男性/46歳/神奈川県/公務員
2024-01-24 19:03