社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

僕がカキカキしているのはブログです。
お小遣いぐらいになればいいなと思い
数年前から始めました。

1つの記事で大体2,000〜3,000文字くらいを
書くのですがどんな内容を書くかのテーマ決めや
他のブログがどんなことを書いているかのリサーチをするので
結構時間がかかります。

はじめに想像していたよりもかなり大変な作業だったので
正直何度も辞めようかと思いましたが
何とか続けられています。

僕は仕事から帰宅して
すぐパソコンに向かい1時間ほどの
作業を日課にしています。


少しづつ成果は出ているので
折れることなく続けていきたいと思っています。

DJ藤田

男性/31歳/茨城県/会社員
2024-01-25 14:23

案件

皆様お疲れ様です
「今日もカキカキ案件〜こんなの書きました〜」

今日は娘の問診票を書きました。

先日他の病院で見てもらった所、風邪でしょう。と言われましたが、これは普通の風邪ではない気がするなぁと思い他の病院へ。

問診票に娘の年齢に何歳何ヶ月か書くところがあり、3月生まれだから…と指折り数えました。
3歳くらいまでは現在が何ヶ月かしっかり覚えているのですが、さすがに10歳何ヶ月かと聞かれるとなかなかパッと答えられません。
また、体重を書く欄があり、娘に体重何キロ?と聞いたりしました。

他の親御さんも、ねぇ今10歳だっけ?と息子さんに確認していたりして、どこの親も一緒なのだなぁと思いました。

そして病院での問診票って不思議な事に全く字が綺麗にかけず、毎回なんだか恥ずかしいなと思いながら提出しています。

結果娘は溶連菌でした。
お母さんもそうでしょうとの事で、療養いたします。

トマトスープ

女性/37歳/千葉県/パート
2024-01-25 14:22

案件

お疲れ様です。
お買い物に行くときは、何を買うのか忘れないように、買い物メモを用意していきます。、スマホではなく紙に書いています。
スマホを取り出して、ロックを解除して、メモアプリを開いて、という動作が面倒に感じてしまうからです。
人気のあるスーパーは戦場なので、まごまごしていられません。ぱっと出せる手書きのメモが最強です。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2024-01-25 14:13

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

書きました案件!
先日「博士論文」を書き上げました。

大学院の博士課程に行っており、先週が提出期限でした。
本文と資料を合わせ、実に103ページ!
頑張ったなぁと思います。

辛かった…
本部長、秘書〜褒めてくださいっ!!

まろろんクリーム

女性/38歳/東京都/会社員
2024-01-25 14:03

こんなの書きました案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スポンサー様、お疲れ様です。

今日は、有給を取って娘の幼稚園の参観日に行ってきました!
ですが、参観の感想文を書かなきゃならない宿題がセットになっていて、感想文を書いています!
唯一の救いは、手書きじゃなくてもOKって事くらいで、提出日が明日なんで必死に書いてます!

感想文なんで感じた事を書けば良いだけなんですが、そのまま書いたら親バカな感想文になってしまうので、少し書いては考えながら書いてるのでなかなか進みません。

娘に遊ぼうと誘われてるので、ひとまず遊んできます。
今日中には書き上げなければ•••

ウミのパパ

男性/48歳/東京都/会社員
2024-01-25 13:58

カキカキ案件

皆さまお疲れ様です。
私が最近カキカキしているのは、資格勉強のための資料作りです。
今、外国人観光客に英語で日本を案内するための資格を取る勉強をしています。
日本のことを英語で説明するのはとても難しく、なおかつ自分がしっかりと理解していないと説明はできないので、日本の歴史や文化について改めて勉強しています。
たとえば、神社とお寺の参拝方法の違い、そもそも神道とは?、将軍と天皇の関係について、温泉の入り方などなど。
なんとなく知ってるけど説明してって言われるとわかんないー!てことばかりです。
でもたくさんの人に日本について知ってほしいので頑張って資格を取りたいと思います。
資格を取れたらご報告しますー!

女性/28歳/埼玉県/タクシードライバー
2024-01-25 13:53

本日の案件

お疲れ様です。
私が最近書いたものはポケモンのタイプ相性と努力値についてです。

最新作のSVから復帰したのですが
最後にプレイしたと思われるダイヤモンド・パールから15年ほどたっているため
タイプが増えたことにより覚えることも多く
ブランク期間が長いからか初めて見るポケモンも沢山いて常にメモの日々です。

また、難易度が上がっているのか
追加ダウンロードコンテンツでは
ただレベル上げをするだけではなく努力値と言われる強化ポイントをアイテムなどで上げなければ倒せないキャラクターもおり
どうやって努力値を振るのがオススメなのか
調べて、メモをとるの繰り返しな日々です。


でもこうやって調べてゲームするなんて
昔攻略本をにらめっこしながら必死にやっていたことを思いだしワクワクします。
時間があえば友達にも協力してもらったり大人になってもこんなに楽しいなんてやっぱりポケモンは凄いなぁと思いました。

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2024-01-25 13:50

本日の案件

お疲れ様です。本部長、秘書、スカロケの皆様。

私は今「レシピ帳」を書いています。

元々、字やイラストを描くのが好きで
手帳などに作りたい料理名などは書いていたのですが、作る時はほぼ適当。

ネットで入っているものだけ調べて、
あとは目分量。

材料以外のものでも「合いそうだし、入れちゃお」と放り込んで作っていました。

これでもいろんな発見があって美味しいのですが…
いざ、夫に「アレまた作ってよ!」と言われても、もうわかりません。

似たような味に仕上げますが、何かが違う味になります。
入れたものだけは思い出せても、分量はサッパリ…。

そんな事が続いているため、
少し前からよく作る料理はレシピ帳に書き込むことにしました。

現在は「ひじき煮」「餃子」「ラグーソース」
「自家製の味噌」「自家製ベーコン」などなどです。

今日は「松前漬け」のレシピを書きました。

少しずつ増えていき、見返すのが楽しいです。

いつリクエストが来ても同じものを再現できるように書き留めていこうと思います。

レモンくのいち

女性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2024-01-25 13:48

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私がよく書くのはメモです。今の仕事は複数の事を同時進行でこなさなくてはならず、メモは欠かせません。急な変更があったり周囲へのフォローも必要で、とてもじゃないけど覚えきれません。なので、なんでもメモして忘れないよう気をつけています。本部長と秘書は本番前や放送中にメモ取ったりしますか?

音楽好き

男性/43歳/千葉県/会社員
2024-01-25 13:45

本日の案件

「拝」をよく書きます。
一筆添える時の名前の末尾に書く「浜崎拝」や「マンボウやしろ拝」のあの字です。

私の業界では「拝」を使うことは一般的ですが、
病院だと「御机下」になるらしく、初めて見たときはびっくりしました。なんだか強そうですね。

ねむたいきのこ

女性/31歳/東京都/会社員
2024-01-25 13:45