社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、おつかれさまです!
私は、「5年日記」を毎日書いています。
ふつうの日記と違うところは、1ページが5段に分かれていて、今日書くと1年前や2年前の同じ日の日記を読むことができるというものです。例えば、「今日からラジオ投稿はじめた!」と書かれたのを見ると、あれからもう1年たったのかぁ~という具合に感じられたり、去年の今頃も同じことで悩んでるなぁ私。などと思ったり、とてもおもしろいです♪
毎日というのがなかなかできなくて、1週間分まとめて書いちゃうこともありますが、それはそれで”思い出して書く”という、良い脳トレになっています(笑)
セロ サボり気味のゴーシュ♩
女性/38歳/千葉県/会社員
2024-01-25 12:48
本日の案件
本部長 秘書 お疲れ様です。
私はSE(システムエンジニア)として働いており、様々なシステムを稼働させる為のプログラムを書いています。
時には何万行にも及ぶプログラムを書くこともあります。
その間はひたすらモニターとにらみ合いながら、キーボードに文字を打ち込み続けます。
少しのミスが命取りになる仕事なので日々神経をすり減らしています。
私達が何げなく使っている社会インフラは、エンジニア達が血と涙をにじませて書き連ねたプログラムの基に成り立っている事を少しでも知って頂けると嬉しいです笑
アル・アイン
男性/29歳/東京都/会社員
2024-01-25 12:48
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
最近は、何かを書くこと自体めっきり少なくなってしまいましたが、大人になってからは何を書くにしても大体はボールペンを使って書くことがほとんどでした。
しかし、子供が小学校に入って鉛筆を使うようになったことがきっかけで、久しぶりに私も鉛筆を使って文字を書いてみたところ、書き心地が何とも気持ちいいのです!
自分が子供のころはそんなこと全く感じていなかったのですが、今になって鉛筆を使ってみると、ボールペンやシャーペンでは味わえない何とも言えない書き心地にハマってしまい、今では鉛筆で文字を書きたいがためにクロスワードに取り組む毎日です。
しばらく鉛筆を使っていない大人の方には、ぜひおススメ!とっても癒されます。
やさいため
男性/42歳/千葉県/会社員
2024-01-25 12:44
息子の大学推薦
先日、息子が指定校推薦で大学進学が内々定し、課題論文を提出する事になりました。様子を見ると…全く見当違いな論点から始まり…全く筆が進んでません。課題は熱帯地域の今後の農業について。しょうがない…オヤジのチカラ見せてやる。全世界の人材交流、若者の就業、地球温暖化、農業にとどまらず、漁業、林業まで及ぶ壮大な論文を徹夜で書き上げました。息子は尊敬の目はとても心地良かったです。
早速学校の先生に見せたそうです。「ちょっと何言ってるか分からない。チャットGPTで書いてみたら」
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-01-25 12:43
今日の案件
お疲れさまです。今日の案件ですが、最近最も多く書いているのは、この掲示板への、
“ビートルズ「Now And Then」オンエア依頼”
です。回数は…、少なくとも二ケタにはなっています。ひょっとしたら、書き込みをチェックするスタッフさんに「鬱陶しいから、もう書くな」とか思われているかも知れませんが、一度オンエアして頂けさえすれば、すぐにでも止めますので、どうかよろしくお願いします。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2024-01-25 12:42
今日もカキカキ案件
お疲れ様です。
私がカキカキしているのは日記です。
長男の出産祝いに義母から3年日記帳を頂いて、そこから今に至るまでずっと書き続けています。当時は子供の事など書くことが沢山ありましたが、だんだん書く内容が減ってきて、現在は5年日記帳に変わりました。日記を書いていると、数年前の今頃はこんなことをしていたんだなぁーと見返せるのは楽しいです。
長男が24歳なので、日記も24年続いていることになりますが、どんどんたまっていく日記帳…区切りの良いところでデジタルに移行するべきか悩んでいます。
ナスカのナスコ
女性/51歳/栃木県/自営・自由業
2024-01-25 12:41
カキカキ案件
みなさま、お疲れ様です。
文字を書くの「書く」ではなく、絵を「描く」方ですが…
私は、数年前までイラストを描くことを趣味にしていました。
すきなアニメのキャラクターのファンアートや、なんでもない落書きなどをSNSに上げては、評価に一喜一憂していました。
最近は忙しいのと、SNS疲れにより休止していましたが、昨年はスカロケ10周年を記念したイラストを描いて久しぶりに旧TwitterにUPしました。
すると、私の拙いイラストを本部長がRTしてくださったのです!
一番届けたい人に届いたので、描いていて良かったなぁと感じました。
本部長、見てくださりありがとうございました!
レバニラからす
男性/35歳/神奈川県/会社員
2024-01-25 12:40
【案件】駄洒落かよっ!!
お疲れ様です!
今日の案件を見て驚きました。
ちょうどFacebookに「誰かー!オイスターバー行こー!」と書き込んだばかりだったからです(^_^;)
私の周りには牡蠣好きが少ないため、誘えるメンバーが決まっています。が、お子様が受験生だったり、お正月に地元で食べて当たっていたりと気軽に誘うことができません。更には一人で入れるお店が閉店と、禁断症状ギリギリです。
そんな中、スカロケから聴こえてきた「ご夫婦で牡蠣を50個食べた」の書き込みに居ても立っても居られずFacebookから呼びかけました!
駄洒落のような恥ずかしい内容になってしまいましたが、私にとっては切実な心の叫びです!
本部長、秘書、リスナー社員のどなたかー!!
一緒にオイスターバーに行きませんかー?
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2024-01-25 12:39
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私は、毎年紙の手帳を使っているのですが、そのフリースペースにカキカキしています!
本やSNS、ラジオ、友人との会話で出会ったグッときたフレーズを手帳にメモしています。スカロケでは、本部長の格言を社員アプリでシェアしてくださるので、特に気に入ったら手書きで残しています。おとといの「考えるな、祈れ」もお気に入りで早速書き込みました。手帳を使い終わる年末に、今年1年間に出会った言葉を振り返る時間が好きです。
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2024-01-25 12:37
カキカキ案件
クリニックで働いていて、カルテ入力や書類作成などパソコンで行いますが、その日の患者さんが、検査などに移動する際、受付や看護師、放射線技士へのメモ連絡は手書きで殴り書きして患者さんが持って各部署へ移動するのでカキカキしてます。
とにかく忙しいので、ギリギリ読める程度の手書きですが、ドクターが言っている言葉とか、知らない言葉は意味が分からないので漢字が出てこなくてカタカナで書きます。
分からない言葉が続くと、カタカナの文章になり、笑えますw
カタコトの日本語みたいになってきますw
例えば…
チューブカン…え?なんのチューブ?みたいなw
肘部(肘の辺り)
他の事と並行しながらドクターの指示を聞くので、後から漢字を聞くと、あ〜!となりますが、一瞬どこだ?みたいな事がよくありますw
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-01-25 12:33