カキカキ案件
クリニックで働いていて、カルテ入力や書類作成などパソコンで行いますが、その日の患者さんが、検査などに移動する際、受付や看護師、放射線技士へのメモ連絡は手書きで殴り書きして患者さんが持って各部署へ移動するのでカキカキしてます。
とにかく忙しいので、ギリギリ読める程度の手書きですが、ドクターが言っている言葉とか、知らない言葉は意味が分からないので漢字が出てこなくてカタカナで書きます。
分からない言葉が続くと、カタカナの文章になり、笑えますw
カタコトの日本語みたいになってきますw
例えば…
チューブカン…え?なんのチューブ?みたいなw
肘部(肘の辺り)
他の事と並行しながらドクターの指示を聞くので、後から漢字を聞くと、あ〜!となりますが、一瞬どこだ?みたいな事がよくありますw
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-01-25 12:33