社員掲示板

  • 表示件数

必要

成長するために必要

シマ

女性/85歳/長野県/専業主婦
2024-02-07 01:49

ふつおた

皆様お疲れ様です

昨夜のことです
我が家のオス猫、白黒ハチワレ君が、大量の嘔吐をしました
その後、ちーんとしょんぼりしていたのですが、吐くとしょんぼりする子なので様子見していたんです
しばらく経って、様子を見に行くと、具合が悪い時に引きこもる場所にいて、元気がなくて鳴き声も小さい‥
これはまたやってしまった!?と慌てました

白黒ハチワレ君は異食症で、タオルやぬいぐるみを噛んで誤飲してしまうんです
もう4回も手術しています

帰宅したばかりの娘にキャリーを準備してもらって、わたしは動物病院に電話して診察できるか聞いて、診てもらえると返事をいただきました

白黒ハチワレ君をキャリーに入れようとすると、めちゃくちゃ元気に逃げるし、ものすごい力で抵抗するし
「あれ?元気やん」
「うん、でも電話したし」
「心配だし、連れてくわ」
と、車に乗せてわたしと共に病院へ行きました
車内ではもう大騒ぎで、さっきのか細い声はなんだった?というくらいの大声でにゃがにゃが文句タラタラです

着いて、受付を済ませ、待っている間もにゃがにゃが文句タラタラ
呼ばれて診察室に入ると、ちーん、となり静かになりました

いつも穏やかでにこやかで、とても腕のいい先生なのですが、白黒ハチワレ君の様子見つつ、わたしの説明を聞くと、明らかに笑いを堪えているのがわかります
「とりあえず異物がないか検査しますね」と、キャリーごと検査室に連れていかれました

10分程待ち、呼ばれていくと、レントゲンやエコーの写真を見ながら説明を受けました
「十二指腸が少し波打ってるんですが、これはう○ちだと思われます これが詰まっていたんだと思います」
結果便秘でした

よくよく思い出してみると、
「産直で買ったラディッシュの葉っぱを欲しがったのであげたんです、それですかね?」
と、先生に伝えたら、もう笑いを堪えるのに必死の様子で、なるほど、と
「異物を飲み込んだ訳ではなかったですし、良かったです」
と、仰ってくださいました、笑いを堪えながら…

時間外で診ていただいて、悪いところはほぼなく飼い主も安心しました

これからは、ちゃんと様子をみて、慌てずに診察受けたいと思います

ももんがのる

女性/54歳/岐阜県/会社員
2024-02-07 01:48

本日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!

私は自分のためにも目標が必要だと思っています。

「夢と目標はどう違うの?」と聞かれる事があるんですが、個人的には、自分の人生を懸けて叶えたいものが「夢」で、仕事をこなしていくためや、夢の実現のために必ずクリアしなければいけない壁や段階が「目標」だと自負しています。

目標はあくまで達成してこそ自分が一歩成長していける通過点ですが、必ず持たなければいけないという縛りもないので、それぞれの考えを持っていれば、それだけでその人の「目標」というものになっていくんだと思います。

キャンちゃん

男性/31歳/岩手県/機械整備士
2024-02-07 01:31

案件です

目標について、
40代の頃は
午前中にあれとあれ、午後はあれとあれとあれ。予定ギチギチ詰める
移動で30分予定だから40分前に出発する
出す年賀状は150枚で25日に投函するために20日くらいから住所録の整理を始める、、等々

最近の私
明日は午前にこれだけを終わらせる、午後はフリー、なるべく詰め込まない
移動で30分でも出来るなら60分前、なんなら90分前に出て現地で喫茶店に行く
年賀状は去年来た30人にだけ、プリンターではなく手書きで宛名書きする

という感じで変わってきました。
目標なの?と言われると違うかもしれませんが、、、

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2024-02-07 00:49

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが、
私は『目標』を『夢』という言葉に置き換えています。

『目標』だと、“達成させなきゃいけない”と、
プレッシャーがかかりますが
『夢』だと、“達成できたら良いな”ぐらいに思えるからです。

そうすることで意外と肩の力が抜けて取り組めて
不思議と達成できていることも多い気がします。

柴犬チャコ

男性/48歳/東京都/会社員
2024-02-07 00:46

案件

皆様お疲れ様です

目標は、あえて立てないようにしています
仕事でもプライベートでもです

目標を立ててしまうと、こうしなければ達成出来ない!ならばこうすべき!と、自分自身にも周囲にも高圧的になりがちだからです
これで目標達成出来た試しないです

目標を立てて達成できる人って、自己分析がてきていたり、周りをみる力が優れていたり、人の意見を聞くことができたりと、結構高いハードルを超えられる人なんじゃないか?と思っています

わたし自身は、こうしたいな~もうちょい良くしたいな~、くらいの目標?だとクリア出来ています
力まず、スモールステップの目標がわたしにはあっているようです

ももんがのる

女性/54歳/岐阜県/会社員
2024-02-07 00:34

本部長の格言を見て

本部長「手はキレイ」と言われることがあるそうですが、私もたまに言われます。もちろん、今の時期は荒れたりもしますが、クリームを塗れば、大体は戻ります。

ほかに「キレイ」なんて言われる箇所はありませんが、40代の男なら手だけでも十分ですかね。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2024-02-07 00:33

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様、お疲れ様です。

1日1日事故、怪我無く今日も生きる事。

特別な事は要りません、平穏無事に
過ごせれば幸せです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-02-07 00:09

森山直太朗さんへ質問!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、森山直太朗さん、お疲れ様です。

森山直太朗さんに、質問というよりも、感謝を伝えたいと常々思っておりました。

昨年の5月に息子が生まれまして、
息子の名前を
『直太郎なおたろう』
と命名しました。
(森山さんと『ろう』の字は違いますが)

息子の直太郎が生まれてからというもの、
なおたろう界のトップオブトップである森山直太朗さんに、誠に勝手ながら、強く親近感を感じさせてもらっております。

恥ずかしながら息子が生まれるまで、森山直太朗さんの楽曲は、メディアなどでよく耳にする楽曲を聴く程度でした(大変失礼な言い方で申し訳ございません)

ですが、息子が生まれてからというもの、こちらの勝手な親近感から、森山直太朗さんの楽曲を聴く機会が増えました。
そこからハマるに至るには、さほど時間は必要なく、今ではどっぷり森山直太朗さんの世界観に魅了されております。

前置きが長くなってしまいましたが、本題の感謝について。
息子は夜泣きなどで、泣き止まないことがありました。
何をしても泣き止まず、グズってしまいどうしようもない時、
森山直太朗さんの
【泣いてもいいよ】
を、ふと聴かせてみたところ
不思議と泣き止んだんです。

こんなにも泣き止まないなら…もはや、もっと泣いてしまえ!
と、開き直るような気持ちで聴かせたことがキッカケでした笑

同じ『なおたろう』として、森山直太朗さんの優しい歌声に感じるところがあるのか、赤子ながら歌詞に感銘を受けているのか…
【泣いてもいいよ】を聴くたびに泣き止んでくれたものです。

こんな事があり、森山直太朗さんに感謝してもしきれないのです。
いつかこの感謝を伝えたく、大好きなスカロケにゲストでいらっしゃるのを心待ちにしておりました。
この場をお借りして、本当にありがとうございます。

息子がもう少し大きくなったら、息子の直太郎を連れて、必ず森山直太朗さんのライブに参戦させていただきたいと思っております!
今後もなおたろう界のトップとして、益々のご活躍を心より願っております。

川崎ゴリラin The Sky

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2024-02-07 00:06

当たった♪

㊗️ミニロトで4等が当たりました。

いつかは、高額当選したいものですね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-02-07 00:06