ふつおた
皆様お疲れ様です
昨夜のことです
我が家のオス猫、白黒ハチワレ君が、大量の嘔吐をしました
その後、ちーんとしょんぼりしていたのですが、吐くとしょんぼりする子なので様子見していたんです
しばらく経って、様子を見に行くと、具合が悪い時に引きこもる場所にいて、元気がなくて鳴き声も小さい‥
これはまたやってしまった!?と慌てました
白黒ハチワレ君は異食症で、タオルやぬいぐるみを噛んで誤飲してしまうんです
もう4回も手術しています
帰宅したばかりの娘にキャリーを準備してもらって、わたしは動物病院に電話して診察できるか聞いて、診てもらえると返事をいただきました
白黒ハチワレ君をキャリーに入れようとすると、めちゃくちゃ元気に逃げるし、ものすごい力で抵抗するし
「あれ?元気やん」
「うん、でも電話したし」
「心配だし、連れてくわ」
と、車に乗せてわたしと共に病院へ行きました
車内ではもう大騒ぎで、さっきのか細い声はなんだった?というくらいの大声でにゃがにゃが文句タラタラです
着いて、受付を済ませ、待っている間もにゃがにゃが文句タラタラ
呼ばれて診察室に入ると、ちーん、となり静かになりました
いつも穏やかでにこやかで、とても腕のいい先生なのですが、白黒ハチワレ君の様子見つつ、わたしの説明を聞くと、明らかに笑いを堪えているのがわかります
「とりあえず異物がないか検査しますね」と、キャリーごと検査室に連れていかれました
10分程待ち、呼ばれていくと、レントゲンやエコーの写真を見ながら説明を受けました
「十二指腸が少し波打ってるんですが、これはう○ちだと思われます これが詰まっていたんだと思います」
結果便秘でした
よくよく思い出してみると、
「産直で買ったラディッシュの葉っぱを欲しがったのであげたんです、それですかね?」
と、先生に伝えたら、もう笑いを堪えるのに必死の様子で、なるほど、と
「異物を飲み込んだ訳ではなかったですし、良かったです」
と、仰ってくださいました、笑いを堪えながら…
時間外で診ていただいて、悪いところはほぼなく飼い主も安心しました
これからは、ちゃんと様子をみて、慌てずに診察受けたいと思います
ももんがのる
女性/53歳/岐阜県/会社員
2024-02-07 01:48