社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

妻に代わり投稿します。
私の思い出深い味は、モスバーガーのコーンスープです。

小学生のとき、大きな病気で1年以上入院。
長い入院生活で、どうしても病院食に飽きてしまいました。

食事制限も少なかったので、家族にお見舞いで食べ物を買ってきてもらうのはOKでした。

そこでよく頼んだのが、小さい頃から大好きなモスバーガーのコーンスープでした。

今思えば、病院周りは田畑で、モスバーガーは病院からバスに乗って、着いた駅から電車に乗った場所にしかなかったと思います。

そんな距離から来た、まだ少しだけ温かいコーンスープ。
仕事帰りに毎日来てくれた母。
土日に必ず来てくれた叔母。
たまにひょっこり来てくれた父。

今もモスバーガーでコーンスープを飲むと、思い出します。

ぺんしゃん

男性/33歳/千葉県/会社員
2024-02-12 17:37

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!
本日の案件ですが5年ほど前、塚田農場で同期3人で飲んでいたら注文の際、店員さんと雑談するタイミングがあり自分たちの仕事の話を少ししました。
飲み会も終盤に差し掛かったころその店員さんが、注文していない小さなケーキ3切れが乗ったプレートを自分たちの卓に運んで来ました。
そこには「仲良く同期3人で塚田飲み •ᴗ• 日本を守る大切なおしごと!」という文字とイラストがチョコペンで描いてありました。
チェーン店でも店員さんの工夫を凝らした仕事に心打たれたの覚えています。

深爪たまご

男性/28歳/東京都/会社員
2024-02-12 17:37

本日の案件

本日の案件ですが、自分の忘れられないチェーン店のメニューは松屋の「旨辛チーズポテト牛めし」です。

あれは6年ほど前の大学2年生の頃のこと。
当時は、大学近くにあったため、松屋にハマっておりました。
多い時は週7回ほど、ほぼ毎日行ってたと思います。

松屋といえば期間限定のメニュー。同メニューも店舗限定、期間限定のメニューだったかと思います。

あまりチェーン店に行かないという彼女を連れていって、同メニューを一緒に食べたら「うまい!」と顔を見合わせました。
牛肉、チーズ、ポテトサラダ、旨辛ソース、それぞれの相性が素晴らしく、もはやフロマージュ。高カロリーなものは何でこんなに美味しいのでしょうか。
その後もこのメニューを食べに彼女と同メニューが終わるまで松屋に通い続けました。

チェーン店を一緒に楽しめる彼女が今では、、、、、、、、、
と言いたいのですが、紆余曲折あって昨年お別れしてしまいました。

そんな塩っぱくも美味しい、青春時代の思い出のメニューです!!

刈り上げ社宅

男性/27歳/東京都/会社員
2024-02-12 17:36

チェーン店にも思い出あり案件

皆様、今日もお疲れ様です。

本日の案件、僕の忘れらないメニューは餃子の王将のカニ玉です。

2011年3月11日の東日本大震災の時、
周りのスーパーやコンビニから食材・食料品が消え、
どこの飲食店も閉まっていました。

そんな時、僕の地元・下北沢の王将は営業していて、
家族の分のお弁当を買いに行きました。

お弁当には唐揚げや餃子が入っていて、その中でも1番好きなのはカニ玉です。
王将の塩ダレのカニ玉、めちゃくちゃ美味しいんですよ

マリュー42

男性/37歳/東京都/会社経営
2024-02-12 17:36

本日の案件!

チェーン店ありがたや〜!です!

修学旅行で関東に行くも地元にもあるチェーン店でご飯を食べる!

御当地の名物店を狙うも混んでて撃沈‥

全国区のチェーン店で食べる事に‥

よくあるのが全国にあると思ってたお店が地元だけのチェーン店な時w




スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2024-02-12 17:36

チェーン店に思い出あり案件。

昔、マクドナルドにマックチャオとかいう
メニューがあって

その中のチャーハンを友達と行って
よく食べてました。
Ψ( 'ч' ☆)

でも、その話しをしても
「マックでチャーハン?!ンなワケあるかいな」
と言って誰も信じて貰えません…

私はパラレルワールドにでも行ってたのでしょうか?
(*'へ'*) ンー

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2024-02-12 17:35

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
先日、ギャル嫁と共にお話しさせて頂いた真横のマヨコーンです。その節はありがとうございました。
私の思い出のチェーン店は、埼玉県発祥の山田うどんです。小さい頃、家族旅行の帰りに必ず寄っていました。帰りの車内で疲れ切って寝てしまい、両親に起こされて気がつくと、すでに家のすぐそばの山田うどん。しかし、寝ぼけている私はまだ県外の旅行先にいるような錯覚に混乱していた思い出があります。私のお気に入りメニューは、もつ煮込みが美味しい「パンチ定食」です。
ちなみに嫁の思い出のチェーン店も、家族旅行帰りの山田うどんでした。
皆様、ぜひ埼玉に来た際には山田うどんへ。

真横のマヨコーン

男性/30歳/埼玉県/会社員
2024-02-12 17:34

本日の案件

初めてCoCo壱番屋に行って、ポークカレーを注文するにあたって、辛い物が割と好きな私は10辛を選択。店員さんが「本当にいいんですか?」と。
「はい。」何故聞き返す?
見た目は普通の色だし、普通に美味しい。
最初は!段々と辛さを感じますが、半端ねー!!!
途中で水を飲むと、痛いんですよね。水が!
でも頼んだ手前、一切表情には出さず、意地になって完食しましたよ。
思い出すだけで汗が出てきますねー。
当時は10辛が最高レベルでしたが、今は20辛まであるんですねー。しかも5辛を完食した事が条件になっている。

RYU(りゅう)

男性/52歳/東京都/会社員
2024-02-12 17:34

チェーン店案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

僕の思い出に残るチェーン店は、
「バーミヤン」でした

現在ラーメン屋をやっていますが、
僕のラーメンライフの原点はバーミヤンでのアルバイトでした

高校生の頃からラーメンは大好きでしたが、
専門学生の時バーミヤンのホールのアルバイトとして入ったのですが、
その時仲良くしてくださった年上の先輩が作ってくれる賄いが美味しく、いつも色々アレンジをして作ってくれたので、
色々作り方を教えてもらっているウチに料理に興味がわき、
ラーメンを作りたくなり、ラーメン屋を修行する事を決めました

今思えば専門学校は音楽の専門に行っていたので、
バーミヤンでバイトしていなかったら
ラーメン屋をやっていなかったかも知れません
あの時バーミヤンでバイトしてホントに良かったです

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2024-02-12 17:33

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初投稿です。

私の思い出のチェーン店グルメは、松屋の「牛めし」です。
最初に食べたのは小学生の頃、少年野球チームの練習時間が急遽長くなった時、コーチ陣が振る舞ってくれたのがきっかけです。
それまで「サラリーマンの昼ごはん」というイメージだったので、「大人はこんなに美味しいものを安く食べているのか!」と感動した記憶があります。
それ以来、(奇跡的に)家や高校・大学の最寄りには必ず松屋があったので、「ご飯に迷ったら牛めし」で生きてきています。部活終わりや大事な試験の前など、たくさん支えてもらいました。松屋では無料で味噌汁がついてくるのも嬉しいポイントです。
最近は少し値上がりして寂しい気がしますが、これからもたくさんお世話になりたいと思います!!

たばたば

男性/24歳/東京都/学生
2024-02-12 17:33