社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初投稿です。

私の思い出のチェーン店グルメは、松屋の「牛めし」です。
最初に食べたのは小学生の頃、少年野球チームの練習時間が急遽長くなった時、コーチ陣が振る舞ってくれたのがきっかけです。
それまで「サラリーマンの昼ごはん」というイメージだったので、「大人はこんなに美味しいものを安く食べているのか!」と感動した記憶があります。
それ以来、(奇跡的に)家や高校・大学の最寄りには必ず松屋があったので、「ご飯に迷ったら牛めし」で生きてきています。部活終わりや大事な試験の前など、たくさん支えてもらいました。松屋では無料で味噌汁がついてくるのも嬉しいポイントです。
最近は少し値上がりして寂しい気がしますが、これからもたくさんお世話になりたいと思います!!

たばたば

男性/24歳/東京都/学生
2024-02-12 17:33

チェーン店案件

皆様、お疲れ様です。

私の思い出メニューは、高校時代に通った「はなまるうどん」の「かけうどん」です。

私はブラスバンド部に所属していましたが、
夕方からは定時制の生徒さんが通学する為、遅くまで校内では練習ができませんでした。

なので、
夕方からはみんなで近くの公園に行き、
暗くなるまで楽器の練習をしていました。

夏以外は、
夜の公園は冷えますし、
楽器自体も冷たくなってしまいます。

練習を終えてから、
一緒に練習していた友達と「はなまるうどん」に入り、
かけうどんに天かすをたくさんかけて食べたのが青春の思い出です。

冷えて疲れた身体に、あたたかい出汁が染み渡りました。

大学生になってアルバイトをするようになってからは、
かけうどんにカレーライスをプラスできるようになり、
「大人になったなぁ」と思ったのを覚えています。

クリームきなこ

女性/38歳/大阪府/お休み中
2024-02-12 17:33

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
私が青春時代のチェーン店で忘れられないメニューは「ドリンクバー」です。
今では当たり前のようにあるドリンクバーというシステムも、私が高校生だった当時はまだ目新しく、土日の部活帰りに学校の近くでご飯を食べながらドリンクバーがあったのは、サイゼリヤ、Cocos、バーミヤンのいずれかでした。
高校生だった当時、何杯でも好きなだけジュースを飲める、あのドリンクバーというシステムは私たちにとって天国で、今では考えられないぐらいジュースをがぶ飲みしながら、友人とくだらない話をいつまでもしていました。
いつの間にかドリンクバーよりも「飲み放題」が嬉しいおじさんになってしまいました。

やさいため

男性/42歳/千葉県/会社員
2024-02-12 17:33

本日の案件

皆様、お疲れ様です!
私の思い出は、幼稚園の時に初めて連れて行ってもらったすかいらーくのシーフードドリアです。母親が、飲み会などで父親が夕食を食べない時に、兄弟3人を連れて行ってくれた初めてのファミレスでした。初めてのファミレスに興奮しながら、グラタンのつもりで注文したのがドリアでした。あまりの美味しさに子供ながらにすごく衝撃を受けたのを、今でもはっきりと覚えています。もちろん今でもドリアは大好きで、未だにその時の事を思い出しながら食べています。

ジャッキーK

女性/46歳/千葉県/会社員
2024-02-12 17:32

皿洗いで無料

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私のチェン飯での思い出は、京都の確か四条河原辺りに有った餃子の王将で、料金の支払いを下げたお皿を洗うことでチャラにするサービスに参加したことです。
今から10年以上前に、京都市内にある餃子の王将に入った際に支払いは、お金以外に30分か1時間皿洗いをすることで料金を支払ったと見做しますと云う貼り紙を見て、最初はネタだろって思っていたのですが、
店員さんに聞くとネタではなく本当にやってるとのことで実際にやってみたのですが、学生街の王将と云うこともあり、大皿に小皿、ジョッキのジャングル。
中々落ちない油汚れに悪戦苦闘しながらてんてこ舞いしてた記憶があります。
当時、店長を務められてた方曰く、お金の心配せずに食べて勉強に努めてほしい点、働くと云う事の意味を教える為にこの様なサービスをされてるどの事でした。
その時の店長さんが定年を迎え、お店が閉店すると共にそのサービスも無くなってしまったみたいですが、
あの時の教えは今でも胸に残っております。
その節はお世話になりました。
これからも、餃子倶楽部会員道を邁進していきたいと思います。

群馬の煙やさん

男性/37歳/東京都/会社員
2024-02-12 17:31

本日の案件

皆様お疲れ様です。

うどんのチェーン店といえば、丸亀製麺などが有名かもしれませんが、埼玉育ちの私にとっては、【山田うどん】一択です。

大学生時代、バイト終わりにお腹が空いたので、1人で地元の山田うどんに行き、確かその時期限定の、オクラなどが乗ったネバネバ系のうどんと、ビールジョッキを注文。

すると…なんと運んできてくれたのが同級生のお母さんで、めっちゃ恥ずかしかったことを思い出しました。(笑)
でも、ネバネバ系のうどんとビールの組み合わせは、最強に美味しかったです!

ぽんかな

女性/32歳/東京都/会社員
2024-02-12 17:31

本日の案件

皆さん、お疲れ様です
大阪帰省中です
学生時代の青春の味はお好み焼き屋さんの風月の
豚モダン焼です
部活帰りに皆で食べるモダン焼きは最高でした

コジカ0429

男性/47歳/山形県/会社員
2024-02-12 17:31

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。
本日の案件、私は鹿児島にあるチェーン店「そば茶屋 吹上庵」の大根の漬物が忘れられません。

私は初めての一人暮らしが鹿児島でした。初めて鹿児島に行った時に父と、仕事終わりに一人で、結婚してから妻と、週に2回は通っていました。どのメニューもとても美味しいのですが、蕎麦が来るまでの間に食べる大根の漬物が、蕎麦への期待を高めてくれる素晴らしいものでした。

4年前に鹿児島を離れて以来、そば茶屋には行けていないのですが、大根の漬物、蕎麦を食べにだけでも鹿児島に行きたいものです。欲を言えば関東にも出店してほしいです...

本体メガネ

男性/31歳/埼玉県/会社員
2024-02-12 17:31

本日の案件:静岡の「さわやか」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です

本日の案件ですが、僕は地元・静岡のチェーン店ハンバーグ屋さん「さわやか」のげんこつハンバーグです。

実家では親父が生きていてた頃は、家族全員で元旦に地元の大きな神社に初詣に行き、帰りに「さわやか」にならんで、げんこつハンバーグを食べるのが、毎年の楽しみでした。

げんこつハンバーグ、食べたいなぁ

ふみちょー

男性/30歳/北海道/カメラマン
2024-02-12 17:31

マックの思い出

15年前ほどに駅前にありました。

しかし我が息子の学生が席を占拠して長居するので大人たちは仕方なくテイクアウトしてましたが、我慢ならずお前たちのせいで皆迷惑しているのだと説教しました。
もちろんバカ息子もいました。

それからあの母ちゃんは怖いと皆そのときは直立不動でした。

12月の挙式の時にも話題になりました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-02-12 17:30