社員掲示板

  • 表示件数

チェーン店にも思い出あり案件

昔、横浜市内で店舗を展開している「横濱一品香」へ、よく食べに行っていました

行くと必ず注文していたのは「あんかけかた焼きそば」

皆様のご想像通り、かた焼きそばの麺のパリパリ感と、餡がかかって柔らかくなった両方を楽しめるのが好きでした

そんな私に向かって「またそれ頼むの?いい加減飽きないワケ?」と、いらぬ発言をしてきた当時のモラハラ元カレ

黙って聞き流してたけど、心の中で思っていたのは「オマエこそ、それ言うの何度目だよ?いい加減言い飽きないワケ?」

別れてから後、たまに横浜へ出掛けた時に「横濱一品香」の前を通る度、「ヤツは器の小さい男だったな〜」とその時のことを思い出します

そして今、また食べに行くことでお店への印象の上書きをしてやる〜!と誓ってます( ー`дー´)キリッ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-02-12 12:55

異物混入?

本部長、浜崎秘書、並びに皆々様お疲れ様です
本日のテーマが飲食関係とのことですので、書き込みさせていただきます
もう2・3年前の話なのですが、友達と浅草に遊びに行った時の事・・・
流石東京観光地、人混みを散々歩いて疲れ切ってしまい休憩すり事になり、こじんまりした喫茶店に入りました
疲れのせいか甘いものが欲しくなり、男のくせにチョコレートパフェを頼んでホッと一息・・・
数分後、可愛らしいパフェが出てきて、恥ずかしさなど気にせず口に放り込んだのですが何やら違和感・・・
口から出すのが怖い・・黒っぽいピカピカした髭がはいている奴だってらどうしよう、などとビクビクしながら
そっと口から出したのですが、それは・・・・アサリでした
チョコレートパフェにアサリ???
周りを見渡せば、隣のテーブルのお客さんが注文していた物はパスタのボンゴレ
お店に文句を言おうか迷いましたが、別に衛生的にいけない物でもないし、嫌がらせみたいだし、まあいっか・・・と
大した話ではありませんが、浅草に行くたびにアサリが入ったチョコレートパフェを思い出し、今では笑い話になってます

やまっさん

男性/56歳/東京都/会社員
2024-02-12 12:53

散歩

散歩にきたら子供をみかけました
寒い中走り回ったり遊具で遊んでて元気でした
祝日なのもあり家族連れが多い印象でした
梅が咲き始めてて、まだ寒いけど春が近づいてるのを感じました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-02-12 12:49

案件

皆様お疲れ様です。
私が忘れられないのはドトールの「ミラノサンドA」です。
人生初バイトがドトールだった私。
店内調理のメニューで最初に教わったのがミラノサンドAでした。
初めて作った物は自分で買い取って、2回目に作った物をお客様にお出ししたんです。
当時は実家暮らしで料理もろくにしたことない私が、初めて誰かに作った物でした。
自分で買い取った物の味も忘れられません。
今でもたまにドトールでミラノサンドAを食べますが、あの時の味は超えませんね。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2024-02-12 12:39

案件

皆様、お疲れ様です

以前盛岡南インターから市街地に向けて少し走った所にファミレスが密集した街作りの区画があって、そこに「焼き肉だったらロディオが1番!」と言うキャッチフレーズのファミレスがありました

ソコの冷麺、抜群に美味しかったです

しばらくお邪魔しないでいたら閉店されたそうですが、もう一度食べたかったです

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-02-12 12:34

2/12 「チェーン店にも思い出あり案件〜あのメニューが忘れられない〜」

本部長、秘書、社員の皆さん、こんにちは!
今週もよろしくお願いします。

忘れられないメニューといえば
マクドナルドの「チキンタツタ」です!
子供の頃、姉に勧められて初めて食べた時の感動は今も覚えています。

大学生の頃によく食べていましたが、2004年にレギュラー販売が中止になり絶望の淵に突き落とされましたが、復活を待ち望むチキンタツター達の声が届き、2009年に復活!

その後は毎年期間限定メニューとして登場しています。今年も4月か5月あたりに登場すると思うので、今か今かと楽しみにしています。

チキンタツタは7年前に45歳で亡くなった姉との思い出の味なのです。

へふな〜

男性/46歳/山梨県/会社員
2024-02-12 12:31

案件

お疲れ様です!

忘れられないチェーン店グルメといえば、
「ロイヤルホスト」の「コスモドリア」です!

ロイヤルホストは我が家にとって少し高級だったので、小学生のころ母と2人でおでかけした時に父や兄妹には内緒で連れてってもらえる特別なファミレスでした。

母も子どもの頃から大好きだったというコスモドリア。中に入っている栗が良いアクセントで甘くて美味しくてわたし気に入り、母と毎回行くたびにメニューも開かずにコスモドリアを2個頼むのがお決まりでした。
そういえばお子様ランチではなく、大人用のメニューから注文して初めて1人で食べ切れたのもコスモドリアだった記憶があります。

大人になった今でもたまにロイヤルホストに行くと、他のメニューも気になりつつもコスモドリアを注文しては母のことを思い出します。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2024-02-12 12:27

オーケストラの命は「弦楽器」だと思うのでふ。

オーケストラの命は「弦楽器」だと思うのでふ。
管楽器は、どのオーケストラも人数が少なく、
結構、優れた腕前の人を採用できるけど、

弦楽器は、どのオーケストラも人数が多く、
それほどの腕前ではなくとも、採用されちゃう?

ボストン響は、優れた腕前の弦楽器奏者を採用し、
小澤さんが「徹底的に教えて」レベルアップしていたと思いまふ。

そこいくと、ウィーン国立歌劇場(≒ウィーンフィル)は、
物凄く優れた腕前の弦楽器奏者を採用していて、

「セイジは教えようとし過ぎる。」
「ちっと言ってくれれば分かるものを、セイジは詳しく教えようとし過ぎる。」
「教えられる? 教え込まれる? ノーサンキュー!」
みたいな感じがあった、と雑誌に書いてありました。

10年間もウィーン国立歌劇場(≒ウィーンフィル)を率いていたのに、
ニューイヤーコンサートに招かれたのは、たった1回だけ、
というのは、やはり、団員に若干敬遠されていたから、
と雑誌に書いてありました。

それでも、日本最高、いや、世界最高の音楽家であったことは、
間違いありまへん。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-02-12 12:16

チェーン店にも思い出あり案件〜あのメニューが忘れられない〜

本部長、秘書、社員の皆様、
お疲れ様です。

チェーン店での忘れられない思い出は、大学生の頃にサークルのメンバーでサイゼリヤのメニュー全制覇をしたことです。

大学の近所にあるサイゼリヤが在学中に閉店することになったのをきっかけに、駆け込みで同期が全メニュー制覇を企画しました。
お店への負荷を考えて事前にサイゼリヤに断りの電話を入れたときには、半分ゴリ押しのようになってしまったそうですが、約20名の大所帯で無事に決行できました。

それまで頼んだことのないエスカルゴのオーブン焼きなど、初めて美味しさに気付くメニューも多くあったのは懐かしい思い出です。
今はみんな社会人で集まる時間がなかなか合わないことが多いので、学生のうちに経験できてよかったと思っています!

永遠の新星

女性/28歳/神奈川県/会社員
2024-02-12 12:11

本日の案件

私が学生の頃、王将でバイトしていました。
その店舗は、バイトに、まかないを1食
ご馳走してくれ、毎回好きなメニューを
頼んでいました。

私は、壁にかけられたメニュー札を左から順に
注文していましたが私が好きなメニューは
餃子と唐揚げとマヨがついた王将ランチで、
圧倒的に回数が多かったと思います。

王将ランチは、学生時代の思い出の
メニューですね♪懐かしいなあ(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-02-12 12:11