社員掲示板

  • 表示件数

案件外です!『Omoinotake(おもいのたけ)』!!

島根県出身のスリーピースバンドです。
歌がすごく上手いです。曲も良いです。
ラジオで聴けて嬉しい!
みなさんも聴いてみて下さい。超オススメです♪
『Omoinotake(おもいのたけ)』です

のりのりの

女性/47歳/広島県/専業主婦
2024-02-13 18:48

案件です

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
一番楽しかった仕事は引っ越しのアルバイトです。
朝、集合場所に何十人のアルバイトスタッフが集められ、その場で現場ごとにグループ分けされて現場に向かうのですが、見ず知らずの人とグループになるので
最初は会話もなくよそよそしい感じなのですが
力を合わせて、声掛け合いながら、一緒に汗ダクになり引っ越し作業をしていくうちに午後には仲間になっています。
たった1日でここまで仲間意識が生まれることに快感を感じながら仕事してました。
この感覚が気持ちよくて、肉体的にはしんどかったですが、とても充実感たっぷりでした。
稼ぎも良いのでおすすめです

ムッツリメガネ

男性/49歳/福島県/会社員
2024-02-13 18:48

本日の案件

皆さまお疲れ様です!
私が一番楽しかったお仕事、それはクリーニング屋さんの工場でのアルバイトです。
担当はワイシャツ。の襟と袖口。洗濯を終えたワイシャツの襟と袖口を機械にセットしてジュワーっとアイロンがかかります。湯気が出て熱いんですが、ピシーッとなった襟と袖口を見るのも気持ちいいです。ただ、その後袖・胴体…とどんどん次の機械にセットする人に渡さなきゃいけないので、めちゃくちゃスピードを求められます。最初はノロノロでしたが、だんだん速くなっていって、最後の方ではベテランのおばさま方についていけるくらいになりました。その流れにのってるのも楽しかったのですが、何より暑さで痩せていく事がめちゃくちゃ楽しかったんです笑。高校卒業したばかりでパツパツだったんですが、このアルバイトのおかげでジワジワ痩せていてそれに気付いてからは、アルバイトがますます楽しくなりました。おかげでパツパツは卒業し、学校も無事に卒業できました。仕事自体の楽しさだけではなかったですが、まさかのおまけがありがたいお仕事でした。

モトナース

女性/47歳/東京都/会社員
2024-02-13 18:46

本日の案件

お疲れ様です
人生で一番楽しかった仕事、うーん、工場の立ち上げに
貢献できたことですかねぇ
2ヶ月間ほぼ住み込みで馬車馬のように働いて大変でしたがだんだん工場の生産が軌道に乗ってきて、役員から
君に任せてよかったと高級居酒屋で言われたときは
頑張ってきてよかったとじ~んときました☺️
誰かのためにするのが労働ですよね、人には誰かの
役に立ちたいという本能が備わっている気がします
その気持ちを満たせたときに楽しいと思えるのかも
しれません☺️

コジカ0429

男性/46歳/山形県/会社員
2024-02-13 18:44

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私は運送業をしていますが、今までで1番楽しかった仕事はお正月のお寿司の宅配です
お正月に仕事をしているという意味では大変ではあるのですが、今まで運んできた何よりもお客様が笑顔だったことを覚えています
家族の皆がお寿司が届くことを待ちわびていて、玄関に総出でお迎えしてくださるお客様もいました
そういう笑顔を見れると、人の役に立てている感覚があって嬉しかったです
単に生活を支えるだけでなく、人を笑顔に出来る仕事をしたいな、と思いました

C-BOY

男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2024-02-13 18:40

本日の案件

みなさんおつかれさまです。

仕事で楽しい、という感覚になれたのは、大きな責任がなかった若い頃までかな。

就職して5年位までが楽しかったです。
産業用ロボットの制御装置のプログラマだったんだけれど、機械を思ったとおりに動かすのが楽しくて仕方がなかったです。

プログラムに隠しコマンドを入れてみたり、お客さんから要求された機能以上のものを作ったり、と、今ではコンプライアンス的にハテナがつくようなこともやってました。もちろん、安全に機能するものとして、ですが。

でもそれも、自分の会社でのポジションの変化により、楽しさよりも責任感のほうが強くなってきて、楽しむ余裕がなくなってきました。

今では管理職とか部門長職とかになって、自分が何かを作るという機会もなく、作ると言えば人材であって、とてもそこに遊びゴコロをいれるような余地はないですね。

若い人たちには、仕事を楽しむ余白を持ってほしいな、とホントに思うようになったおっさんです。

あー、今日は誕生日だった。また一つおっさんになってしまった。はぁ~。

こげこげライド

男性/55歳/東京都/会社員
2024-02-13 18:39

仕事

こんばんは
仕事 
私は家事です
最初はイヤだった~
家事全部イヤだった
あんまりイヤ過ぎて
イヤ って思わないことにしようって
いいきかせて
毎日 洗濯 やっていたら
今は楽しくて楽しくて
洗濯物がかごに山になってあると
わー、洗いますよーって ウキウキしてますよ
誰も誉めてもくれないけど
自分のためには なっていると 思っています

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-13 18:38

エンジョイ社会人!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま

お疲れさまです。

一番エンジョイしていた仕事は、教員をしていたときのこと。
日がな一日生徒と遊ぶだけ!というものです。

教員を退職するのが決まっていた最後の3月。
都内の中学校は休校になり、生徒との最後の時間が過ごせませんでした。
一ヶ月かけて今年度の整理と来年度の準備を行っている時に、校庭を開放して生徒と外遊びをする時間がありました。
3月の最後の頃だったと思うのですが、その日は朝からちょっとウキウキでジャージに着替え入念にストレッチ。
生徒たちが登校してきたらボールを出そうか鬼ごっこにしようか、それともニコニコ眺めるだけでも楽しいだろうかと考えていました。
生徒たちとどう遊んだかもう覚えていないのですが、とても楽しかったということだけは覚えています。
あのときの子たちは元気にしてるのかな…。

マヌルネコさんチーム

男性/35歳/東京都/公務員
2024-02-13 18:37

案件

楽しかったより楽だった仕事は自動測定でした
部品を所定の位置にセットしスイッチを押すことで、自動で測定してくれました
やることは部品を並べてマーキングするだけなので、運ばれて測定される様子は最初は楽しかったです
ただ補正や測定部品の交換だと繊細だし、規定値に入らないことが多くて苦労しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-02-13 18:37

初書き込みです

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は大卒から働き始めて22年、ずっと営業職をしております。
ちょっと議題に対する話とは違うのですが、どんな仕事でもその仕事に自ら楽しみを見出して仕事をしています。
そうすればどんな仕事でも前向きに取り組めると思います!

ツインズパパ2015

男性/45歳/埼玉県/会社員
2024-02-13 18:33