社員掲示板

  • 表示件数

しゅんママ

お疲れ様です。

イチゴと言って思い出すのが、いちご専用スプーンです。お二人はご存じでしょうか?
イチゴの表面のつぶつぶがスプーンにほどこされていて、イチゴを潰すときに滑りにくくなるというものです。
小さいころ、自宅に買ってきてくれていたイチゴは、あまり甘くないことが多く、一生懸命潰しては砂糖と牛乳をかけて食べていました。
その時に活躍するのがこのイチゴ専用スプーン!普通のスプーンではつるつる滑って潰せないのに、このスプーンだと瞬殺!順調に潰すことができました。

ですが、この話を若い人に話をしたら知らなかったんです…
これはジェネレーションギャップなのでしょうか?たまたま周りの人が知らないだけなのでしょうか?
うちが貧乏で甘くないイチゴしか買えなかったからなのでしょうか…
真実を知りたいです!

しゅんしゅんママ

女性/48歳/東京都/会社員
2024-02-15 17:21

いちご

山梨県にいる親戚がいちご農家です。山梨は収穫量だとぶどう、桃が圧倒的でいちごのイメージはないかもしれませんが、いちご農家さんも県内に沢山いるようです。
私は子どもの頃はイチゴが苦手で、大人になってから食べられるようになりました!最近もスーパーで買おうと思いましたが、最寄りのスーパーでは高価すぎて諦めました、、、。

Otasimオタシム

女性/39歳/東京都/会社員
2024-02-15 17:20

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです!
先週、夫の実家に帰省したのですが……義理のお義母さんから、いちごを持たされました!!!
新幹線で愛知から東京まで持って帰りました。
流石に新幹線で食べるのははばかれたので(笑)家に帰って食べました。開けてみると、なんと愛知県産でした!調べてみると愛知はいちごの出荷量が6位だそうです。知らなかった…

それはそれとして、本部長、秘書はいちごに練乳はかける派ですか?かけない派ですか?
わたしは……あったら嬉しい!派です(笑)

はちまるこ

女性/32歳/東京都/派遣
2024-02-15 17:20

いちごの思い出

初めて応募しました。

イチゴとの思い出と言えば、、、
車の免許を取り立ての時に友達とイチゴ狩りに行きました。

最初はいちごを沢山食べれるなぁ〜楽しみだなって思っていたのでしたが、出掛ける当日は車の運転ばかり心配になり、いちごを十分に堪能出来ませんでした。
緊張のあまり、甘いいちごも酸っぱく感じ少し悲しい思い出になりました。

ぽんみさ

女性/32歳/東京都/会社員
2024-02-15 17:20

イチゴ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
初めての書き込み失礼します。
いちごの思い出といえば、いちごがりです。
毎年職場の先輩といちごがりに必ず行っています!
今は職場は違いますが、この時期になると
そろそろいちご狩りだよね!?と
連絡をとりあいます。
好きな分、好きな品種を食べられるいちごがり。
今年も行きます!

土日がたまらなく大好き

女性/31歳/神奈川県/会社員
2024-02-15 17:19

ストロベリー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。

ストロベリーといえば、ズバリ。
私の大好きなキャラクター、コリラックマがいちご好きなんです。
とちおとめ大使をやっています!

コリラックマと同じくらい好きなのが、
Snow Manの目黒蓮くん。
明日、27歳のお誕生日を迎えます。
「ストロベリー」という歌詞が入っている
Secret Touchのリクエストを
是非!是非!!お願いします!!!

POPEYE

女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-02-15 17:19

いちごの案件

みなさまお疲れ様です。

昨年のこの時期に第一子を出産しました。
出産前の2週間は後期づわりとお腹が大きくて苦しく食事がほとんど食べられませんでした。

そんな時、里帰り先の母が毎日のように用意してくれていたのがいちご。
いろんなお店からいろんな種類のいちごを買ってきてくれました。
スカイベリー、淡雪、とちおとめ…。不思議といちごはおいしく食べることができて、出産当日もいちごを食べて産院へ向かうことになりました。

一生分のいちごを食べ尽くしたかなと思います。
母には感謝です。

ちいさい巨人になりたい

女性/38歳/東京都/会社員
2024-02-15 17:19

いちごとの思い出は夫との思い出です!

本部長、秘書、おつかれさまです!
今年、結婚した夫との初めての遠出デートは、

いちご狩りでした!!!

コロナ禍ということもあって、その時のいちご狩りは、容器に入るだけいれて持って帰るタイプのいちご狩りでした。
本当はその場でぱくぱく食べる方にいきたかったのですが・・・

8月の真夏に行ったのもあって、ビニールハウスの中が灼熱で、汗をだらだらかきながら、
どっちがきれいで大きいイチゴを狩れるか勝負したのは、今となってはいい思い出です。笑

今年はその場で練乳つけて好きなだけ食べるタイプのいちご狩りにいきたいなー!

ツナマヨより納豆巻きが好き

女性/35歳/東京都/会社員
2024-02-15 17:19

ストロベリー案件

みなさま、お疲れさまです。

本日のいちご案件ですが、今がいちごの旬とは思っていませんでした。
わたしが小さいころ、家庭菜園でいちごを作っていた覚えがあるのですが、ゴールデンウイーク頃に収穫していた記憶です。
東北地方の田舎だから遅かったのでしょうか???

サバンナカンフージェネレション

男性/39歳/神奈川県/会社員
2024-02-15 17:19

親友のイチゴ

本部長、秘書、みなさんおつかれさまです!

僕の地元の親友が酒米の農家なのですが、イチゴも育てています。親友のだからとかではなく、お世辞抜きで本当においしいのです。

おいしーベリー、あきひめ、恋みのりなど、普段聞き慣れない品種で、ひとつひとつ味がちがうのが本当におもしろいです。

息子も娘も大好きであっという間に食べてしまいます。

丹精込めて作ってる親友のイチゴを食べるのも、作り手の想いを聞くのも毎年の楽しみや励みになっています。

今も忙しくしてる親友に感謝しつつ、これからも大事にいただきたいと思います。今日もおつかれさーん!

みなとーちゃん

男性/39歳/神奈川県/公務員
2024-02-15 17:18