社員掲示板
ふつおた
本部長、秘書、社員の皆様
こんばんは、お疲れ様です。
スカロケは仕事のない月曜日だけ生配信を聞き、
お休みの時に、radikoのタイムフリーで聴いています。
今日はずっともやもやしてます。
どちらかというと、我慢してしまうタイプです。
彼とのお付き合い5周年の記念に、夢の国のバケパに行く事になってました。
ずっと泊まるのが憧れでした。
好きなプランを予約する為に毎日ホームページを確認し、予約開始日には仕事の休憩時間をずらしてもらい、開始前から待機したのにも関わらず、ホームページに繋がるまでに5分ほどかかり、なんとか繋がったと思ったらカード引き落としできず、繋がらないカードセンターに電話をし限度額を引き上げ、30分かけて予約をなんとか予約を取りました。
4ヶ月も前に。有給も取りました。
なのに当月になり彼の急な仕事が入りキャンセルしました。
「仕事だからしかないよー。」と必死に謝る彼に言いました。
「次の月に旅行に行こう」と私が提案し、箱根温泉の予約を取りました。
次の月、彼が脳梗塞で入院。
旅行はキャンセルしました。
彼は無事に退院し、減塩生活がスタート。
レシピ本を買い、休みの日にスカロケを聴きながらまとめて5品くらい作ってます。
彼に、今度いつディズニー行けるかな?と聞いたら
次の検査しだいってこの前も言ったよね。
落ち着いたら温泉行きたいね。
温泉は脳梗塞に悪いから行けない。
と否定的な返事をされ、
今度、1人旅行行こうと思う。と言ったら、
なんで相談しないの?なんで1人でいくの?
と…。
今日も料理を作ろうと雨の中買い出しに行きました。
彼に今週の料理のメインはこれにしようと思うと献立をLINE。
すると、「野菜も多めに作ってほしい」と返信が。
私の中でプツンと切れました。
私の願いは叶えてくれないのに、なんで彼の事を頑張らなきゃいけないの。と涙が止まらず泣きながら帰りました。
病気や仕事だから仕方ないとは分かっています。
でも、どう気持ちに折り合いをつければいいか分かりません。
彼が大変なのに支えてあげられない自分も嫌になります。
秘書や本部長ならどうしますか?
これから料理を作らなきゃなのにすごく気が重いです。
くうねろのままち
女性/33歳/東京都/会社員
2024-02-19 16:59
〜ウチの職場の◯◯警察〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
我が家の『タオルのたたみ方警察』である私は、夫のダイ君がタオルやハンカチを畳んでくれた時には漏れなくチェックしています。
と言うのも、タオル等は棚や引き出しにしまった時に、折山が見える様に綺麗に並べて、取り出しやすく置いておきたいからです。
折山チェックに加えて、刺繍やワンポイントの位置も確認が必要です。
ダイ君は柄やワンポイントを丸無視で畳む常習犯なので、娘のタオルハンカチ等ワンポイントが見える様に、そっとたたみ直します。
そして毎回、同じタオルハンカチが「裏表」になってるので、そこは笑いながらツッコミを入れるという形で指導を欠かしません。が、なかなか直らず、かなり手強いです。
…とは言え。なんだかんだ、畳んでくれることには感謝しています。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2024-02-19 16:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
私の職場には、「ちゃんと休め」警察がいます。
有給休暇などで休んでいる日に、ちょっと社用携帯で社内チャットのシステムを起動すると、私の名前がオンライン表示になるのですが、それを見つけて個人的に「休め!!!」とDMを送ってくる同僚がいます。
ものの数分でも見つかってしまうこともあるのでびっくりします。
これをもし他の人にもやっているのなら、逆にすごいなぁと思います。
人生フィルダースチョイス
男性/35歳/東京都/会社員
2024-02-19 16:57
コロナ〜
皆様お疲れさまです。
この時期にコロナに感染してびっくり。
2日間40℃台の熱が出ていてびっくり。
更に今朝会社に休みになって
NHKつけたらスカロケやっててびっくりでした(笑)
綿棒やしろ
男性/43歳/東京都/会社員
2024-02-19 16:56
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私と業務課長、部長間の限定的な場面ですが、警察があります。
それは、事務所に来い来い警察です。
うちの部長は営業職なので、もともと外出が多いのですが、コロナ禍から出社が激減。それ自体は問題ないです。ただ、社員の業務の負担、ストレス、社長や経理部との調整など、電話やリモートでは分かりづらい問題、課題が出てきます。その時、事務所でその空気を感じていないと、なかなかそのストレスが軽減されません。社員が少ない会社でもあり、1人のストレスが過剰になると、全体への影響も大きいです。
何も言わないと、部長が事務所に来なくなりそうなので、折に触れて、「ぶちょ〜、寂しいから事務所来て下さいね」などと言う様にしています。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2024-02-19 16:50
職場警察
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私が前にいた職場にはお土産警察がいました。〇〇さんがどこに行ったから、お土産をくれたとよーと教えてくれるのはいいのですが、あの人はお土産を全然買ってこないねーとか、買ってきたけど、数が足りなかったよね~と言うおじさんがいました。
お土産は買ってくれたら、嬉しいですが、なかなか旅行にいかない人もいますし、ルール化されると気も使うのでどうかなぁと思ってます。
皆さんの職場には迷惑な警察いますか?
夏がだぁいすき
男性/41歳/東京都/会社員
2024-02-19 16:48
案件
本部長、秘書。お疲れ様です。
自分の話で恐縮ですが、私は「ヘッドライト警察」です。
職場やレジャー施設の駐車場にヘッドライトがつけっぱなしの車が留まっていたら、ナンバーと車種、ボディの色をスマホにメモしてインフォメーション的な所に駆け込むのです。
バッテリー上がり防止、ヨシ!
里山の微生物
女性/51歳/岩手県/パート
2024-02-19 16:41
案件
みなさまお疲れさまです。
案件ですが、10数年前に飲食店のアルバイトをしていた頃に血液型警察がいました。
「あの人はB型だから仕事が適当!」とか、「あの人気が合うと思ったらA型だったのよ〜!」なんて楽しそうにお喋りするマダムがいました。その方はA型でした。A、O、AB、Bの順で好きだったようでした。
私はよくAB型やB型と勘違いされるA型だったので、最初はなんとなく冷たい対応だったのですが、私がA型と知ると手のひらを返したように態度が変わりました。。。
人間4種類なわけあるか〜と思っていたのでドン引きでした。今はもう血液型占いって聞かないですよね。
末っ子みろり
女性/33歳/茨城県/事務
2024-02-19 16:34
本日の議題
マンボウ本部長、浜崎師範、スタッフの皆様
そしてリスナー社員の皆様
本日も蒸し暑いなか大変お疲れ様です。
本日の議題ですが、 私のいまの職場に元警察官が、定年退職して現在同じくパート社員として働いています。
かつては交通課に居たらしく 最後は霞ヶ関の本庁に在籍してたと、豪語しております。
都内で一緒に仕事で 社用車の後部座席に居て、交通違反している車を見掛けると
「あれは〇〇違反だ!」「点数〇〇減点!罰金〇〇円だ!」と騒いでおります!(笑)
また、電車での通勤途中に 脚を投げ出して座っている若者を見掛けると 「空いてれば別だが朝の通勤時間帯に何事だ!」と注意して 会社に着いたら「だらしない若者に気合いを入れてきた!!」と豪語しております!!(笑)
私的には、やってることは正しいのですが現職ではないので いつか因縁をかけられないかと、ハラハラしていますが、本人はとても強面(こわもて)なので皆逃げてしまうと思うので大丈夫でしょう?!(苦笑)
ちゅー太郎
男性/67歳/東京都/会社員
2024-02-19 16:28