社員掲示板

  • 表示件数

ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノあんけん

先日のドカ雪の日。

届け先のコンビニで、お煎餅を頂きました。
普段なら、事務所に寄付(笑)するのですが…
なにせ通行止めで全く進めない(^_^;)
お腹空いてとても美味しく頂きましたm(__)m

過去一旨いお煎餅だったかもしれません(笑)←大袈裟(゚∀゚)♪

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-02-20 11:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
差し入れで印象的なのは、高校の文化祭準備の時に担任の先生が差し入れてくれたアイスです!
私のクラスは3年間クラス替えが無いところだったので、とても仲が良く今でも会って遊ぶ友人もいるくらいです。
2年生の時のお化け屋敷が一番準備が大変で、一番本番で盛り上がったのを覚えています。
その準備の際に、担任のM先生が何度か差し入れにアイスを買ってきてくれて・・・みんなで食べたあのアイス、なんてことないアイスだったけど本当においしかったな。
たぶんあれが私の青春・・・!

ひなな

女性/35歳/埼玉県/会社員
2024-02-20 11:38

差し入れ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分の仕事は接客業で、お客様から感謝されることも多く、ありがとう、助かったよ、など大体は言葉でお礼を伝えられるのですが、
1人のご婦人のお客様。自分で握ったおにぎりを持ってきてくれます。感謝の言葉とともに皆さんで食べてくださいとスタッフの人数10人分のおにぎりを差し入れで渡してくれます。
ありがとうございます!
と元気に受け取りますが、そのまま事務所に持っていき
休憩中のスタッフに
いただいたよ、食べな!
と伝えると、微妙な表情をされます。
購入したお菓子ならスタッフ達は喜んで食べますが
やはり手作りというのが引っかかるようで。
結局、独身一人暮らしの男性スタッフがいつも持ち帰ります。
お客様の気持ちに感謝しつつ、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

ムッツリメガネ

男性/49歳/福島県/会社員
2024-02-20 11:34

差し入れを選ぶのは楽しいヽ(´▽`)/

スカロケがスペイン坂で公開放送の時は
本部長と秘書の顔を思い浮かべながら
今日はスタッフさんは何人だったかなぁ
と差し入れを選ぶのが楽しみでした

普段自分用には買わない類の
お菓子が多かったけど
話題の展示会のパンフレットや
ポストカードを持って行ったこともありました

マイクがオフの時に、本部長や秘書が
「これ、今、流行ってて
なかなか買えないやつですね」
とか
「この展示会は行きたかったやつです」
なんて反応をしてくれた時は
よっしゃ!と
観覧ガラスの前でガッツポーズしました

今でも友人宅や作家さんの個展やグループ展
会社に遊びに行く時に
差し入れを選ぶのが楽しみです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-20 11:25

差し入れ喜怒哀楽案件

皆さまお疲れさまです。

本当にたまーになのですが、ホールケーキの差し入れがあります。私はケーキが得意な方ではないのですが、Vanni(バンニ)の金のスフレケーキはフワフワでサクサク食べられるので、テンション上がります。ホール3つをスタッフ7人でどう分けるか?ワイワイ、キャーキャーしながら楽しみます。
仕事終わりに疲れも吹っ飛ぶ差し入れは、最高です!

ぽかぽかポケット

女性/51歳/神奈川県/学童クラブ指導員
2024-02-20 11:23

差し入れ案件

差し入れといえば思い出すのが、クライアントさんからいただいたユンケル(6本入り)です。

いただいたタイミングは、そのクライアントさんの無茶振り案件に取り組んでいる最中。
「皆さんこれで少しでも疲れを癒して!」との思いで差し入れてくれたんだと思いますが、
疲れと焦りでテンパっていた社内は
「これ飲んでもっと頑張れよ!君たちにはまだまだ働いてもらうからね!」の意味に受け取った人が多く
なんだかイヤミだな…のような声が聞こえてきました。

今となっては真意はわかりませんが、私も差し入れをする時はよく考えて品物を選ぼう、と教訓になりました。

お風呂は42度

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-02-20 11:10

差し入れ案件

お疲れ様です。

昔、部長が最中を買ってきました。
「おう、買ってきたから食ってくれ」
と手渡してきたので、喜んで受け取り、食べました。

「あ、食ったな。それ、切腹最中だから、なんかあったら共に腹を切ってくれよ(笑)」

もちろん冗談なのですが、なかなか恐ろしい差し入れがあるものだなと思いました。

電池マン

男性/47歳/千葉県/会社員
2024-02-20 11:04

差し入れ喜怒哀楽!案件

弟が高校生の時に、部活の夏合宿が学校の校舎内で行われました

「差し入れしてくれてもいいんだぜー」

と、言い残して出掛けたので、母と一緒にスーパーでポテトチップスなどのお菓子と飲み物数本、紙コップを買って段ボールに詰めました

午後の休憩時間を狙って行くと弟は、「ナニこんなに大量に持って来てんだよー。オレだけの分でいいのにー」と文句タラタラ

喜ぶと思って用意したのに、その反応にションボリ気味の母(´Д⊂ヽ

その後、合宿が終わって帰宅した弟から「差し入れサンキュー!嬉しかったよ〜」と

どうやら合宿に参加した生徒のご家族全員が差し入れをした様ではなく、たくさんのお菓子と飲み物をチームみんなで分け合うことが出来て、ありがたかったそうな

もー、あの態度は照れ隠しなワケ?素直じゃないんだからー!と思った、約40年前の出来事でした(^^)マサシク キドアイラク!

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-02-20 10:59

きのうの賞味期限のハナシ

お湯とか牛乳を入れて飲む、個包装になっているパウダータイプの飲み物の賞味期限ってどれくらい気にしますか?
ナマモノじゃないし乾燥されてるし、こういうタイプのものは世間の方はどのくらい気にしてるんだろうと気になっていました

個人的には2,3年過ぎてても飲みます。。。

キランのおてて

女性/28歳/千葉県/会社員
2024-02-20 10:41

「差し入れ喜怒哀楽!案件〜あの日、あの時、あの場所で〜」

こんばんは。

「差し入れ喜怒哀楽!案件〜あの日、あの時、あの場所で〜」

夏のアルバイト
親戚の家に寝泊まりさせてもらいながら、
アルバイト先へ出かけてました

アルバイトから帰ったら
連日の猛暑に親戚が気を使ってくれて

大玉のスイカを買ってきてくれてました。

が、私のアルバイト先は、スイカ農家さんの出荷のアルバイトだったので、
連日のおやつが、出荷作業で、ヒビの入って
売り物にならなくなり…
冷やすことも出来ない?
生暖かいスイカの食べ放題だったので…

親戚の気遣いに、喜べませんでした。
美味しいスイカも?
冷やして無くて、連日だと…
辛い?差し入れでした。

スイカ出荷のアルバイトは、人生であの夏一度きりです 苦笑

pitto

男性/62歳/神奈川県/会社員
2024-02-20 10:20