社員掲示板

  • 表示件数

「後悔からの大航海!案件〜だから、今こうなってます〜」

皆さん お疲れさまです♪
私は、思春期に好きな人に想いを
伝えないまま卒業で会えなくなり
しばらく引きずっていて
こんなやるせない想いをするくらいなら
どうして伝えなかったんだろう?と
後悔しました

『今度、そういう人が表れたら伝えよう』と
決心し行動に移せたら彼氏が出来ました
今は、結婚し子どもも大きくなったので
後悔からの学びだったなと思ってます
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」と
つくづくそう感じています♪(*^-^*)

※今日、パパも一緒にスカロケを聴いているので
ラジオネームは今日だけ「貼れないカイロ」で
お願いします<(_ _)>

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-02-27 11:11

案件

皆様お疲れ様です
「後悔からの大航海!案件〜だから、今こうなってます〜」

旦那に頼って大後悔!
だから今は頼らなくなってます

洗い物やっとくよ と言われお風呂に入って出たら洗い物するどころか布団に入って寝てました。

いちご狩りの予約、俺やっとくよ と言われ後日予約取れた?と楽しみに待ってたら忘れた。と言われ取ってませんでした

私が仕事の時、洗濯物を取り込んでおいてと言ったら自分は何もせずに全部子供達にやらせてました

俺が灯油買いに行くよと言って1週間経ちました
あまりに買いに行かないので寒くて寒くて私が自転車で18リッターの灯油を買いに行きマッチョになりそうになりながら運びました

俺が晩御飯作るよだから出かけておいで と言われ夜の11時に帰ったら子供達に泣きながら「パパが寝てて晩御飯作ってくれなかったー」と言われました

旦那が壊した計量カップ、私が毎日お料理に愛用してるのに、ごめん買ってくるよ と言って2週間経ちましたが買ってきません 私は壊れた計量カップをだましだまし使っています

子供達と明日出かけようねと約束していたのに翌日旦那が何故か不機嫌で「遊び行くなんて約束してねぇよ」と言われました。

もう洗い物は二度と頼まないし、いちご狩りは一緒に行かないし洗濯物は頼まないしいくら重くたって灯油も頼らないし子供達の事も頼らないし計量カップはどうせあの人からは手に入らないし子供達と一緒に楽しく出かけられないなら行かないしもう何もかも結構です。
結婚してても1人で子供育ててる気分なのでこれが私の大航海です!

きっとこれが結婚しててもカサカサというもの

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2024-02-27 10:59

案件!

若い頃に現場の打ち上げで元請けさんが生ビールサーバー持ち込みで飲み放題!なんて時がありました。

お酒は強く無いんですが、夏の炎天下でのBBQ!
周りのオッサン達のテンションに釣られて撃沈‥

足場板をタンカがわりに屋内へ運ばれて目を覚ましたのは翌日のお昼頃w

もう酒なんて飲まない!と誓ったものの‥

40を過ぎた頃から色んなお酒を試しています!

酒と云う大海原へ!

呑まれないように大航海中です。

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2024-02-27 10:43

[案件]後悔はしない

過ぎた事を振り返っても時は戻らない
思い返して、悔い改めることも出来そうにない

潔く、このまま前を向いて生きて行きます

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-27 10:11

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私の場合
旦那に買い物を一存してしまった時に起こります。

特に飼い猫のものを買わせた時。
キャットタワーが欲しいからネットでいいのあったら買っておいてーと頼んだら、想定していなかった突っ張りタイプのキャットタワーを購入していました。
まぁ、それはまだよかったのですが、、
突っ張りタイプだと定期的に突っ張りのボルトを締め直さないとしけない。グラグラするので猫が怖がって乗らなくなる。結果棚になる。

と結局使わなくなってしまい。
もう直ぐ引越しがあるので私が片付けたところ、突っ張りすぎて天井のクロスが剥がれている事に気づいてしまいました( ;∀;)
これは、、修繕費請求されそぅ、、、泣


もう絶対旦那に買い物はさせないっと固く誓いました!笑

みさみさんぽ

女性/35歳/神奈川県/パート
2024-02-27 09:39

案件

以前、不義理を働いて会社を辞めた事を後悔する時があります
そこには数年お世話になり、私のプライベートの夢も応援してくれた会社でした

当時の私は、そこで店長を任されていましたが、激務に参ってしまったのです
慣れない店長職、上司や派遣会社とのやり取り、お客さんとのトラブル、休日出勤…などなど

会社の期待を裏切る形になってしまい、本当に申し訳なかったですが、それからの私は、「自分の身の丈に合わない仕事はしない」事に決めました
あのまま働いていれば、今よりも生活水準は高かったかも知れません
でもきっと、今より家族との時間が取れないだろうし、何より仕事を楽しいと思えなかったでしょう

人の上に立つような人間では無い、という自分の器を知る事が出来ました
(´-`).。oO

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2024-02-27 09:27

「後悔からの大航海!案件〜だから、今こうなってます〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様、スタッフの皆さま、お疲れ様です。

私が後悔している事はベタですが、反抗期真っ只中の中学生時代に母親に向かって「クソババア」と言ってしまった事です。
口は災いの元。言った言葉は取り消せない。とは頭ではわかっていたつもりでしたが、悲しそうな母親を見て、言わなきゃ良かった…と後悔しました。

それからは母親が困っていれば助けたり、買い物の手伝いを今でもしています。
年々老いていく両親を見て、これからも出来る事はしてあげようと思っています。

へっぽこのポコ

女性/37歳/東京都/パート
2024-02-27 09:21

後悔からの大航海

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

育児が日々大シケ状態です。私の子供は6歳で、自分のやりたいことや意見を言うようになり、その成長を楽しんでいます。

ただ、約束を守れなかったり、駄々をこねられたりしたときの対応が難しいです。時には叱ったり、強い口調になってしまいますが、あんな態度取らなければよかったなとか、もっと違うアプローチの仕方があったなと日々後悔しています。子供との生活はとても楽しいですが、毎日が大航海です。

夏がだぁいすき

男性/41歳/東京都/会社員
2024-02-27 08:52

後悔からの大航海案件

おはようございます

私の場合は子育てです。
夫も私も保守的な考え方で第一子である娘にはきちんと育って欲しいと言う思いがありました。
安全に安全に。
娘の成長と共にその思いはすれ違って行きました。

完全に自我を持った娘の反抗期です。
高校生になり帰りが遅くなる事に叱言を言うと
周りのお友達の家と自分の家のルールの違いに不満を言うようになり、ある日長い書置きを残し家出を敢行したのです。

その時は事なきを得ましたが
娘の価値観をもっと受け止めてあげれば良かったと大後悔しました。
娘には窮屈な思いをさせてしまいました。
親として価値観を受け容れる事と甘やかす事の違いに随分と悩んだ時期でした。

そんなこんなを経て、
今は娘との関係も良好で一緒にランチや買い物に出掛けて恋バナを聞いたりするのを楽しむ時間が持てました。
親として成長させてくれた娘にも感謝ですね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-27 08:42

案件

みなさま、ごきげんいかがですか。

40代半ばの頃。時は「アイスクリームの日」。
小学生のべにむすこと喜び勇んで食べに行きました。

美味しいね!と2回並んで2個食べたところ…
うう…なんだこれ…気持ち悪い…
お腹が冷えたのでしょうか、
動けなくなってしまいました。
結局その日は夕方まで布団で苦しんでました。

そんなわけで今はアイスは半分まで。
また明日食べられるし!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-02-27 08:26