社員掲示板

案件

以前、不義理を働いて会社を辞めた事を後悔する時があります
そこには数年お世話になり、私のプライベートの夢も応援してくれた会社でした

当時の私は、そこで店長を任されていましたが、激務に参ってしまったのです
慣れない店長職、上司や派遣会社とのやり取り、お客さんとのトラブル、休日出勤…などなど

会社の期待を裏切る形になってしまい、本当に申し訳なかったですが、それからの私は、「自分の身の丈に合わない仕事はしない」事に決めました
あのまま働いていれば、今よりも生活水準は高かったかも知れません
でもきっと、今より家族との時間が取れないだろうし、何より仕事を楽しいと思えなかったでしょう

人の上に立つような人間では無い、という自分の器を知る事が出来ました
(´-`).。oO

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2024-02-27 09:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です

一生懸命やった結果なので
それは不義理では無いと私は思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-27 10:10

立場が人を作る

って言いますよ〜
初めて人の上に立って、すぐに上手く出来る人は少ないのではないでしょうか。
確かに、何年も続けていながら、70歳になっても器が小さくて向いてない人もいますので、その人は本当に向いてないなと思いますけどww

店長、社長、先輩、お父さん、お母さん…と何度も呼ばれるからその人格になっていくのかなぁ〜って感じます。

器も、経験を経て、大きくなる人と、永遠に小さい人、最初から大きい人、色々いますよね〜

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-02-27 11:01

かよよんさん、バンブーさん
レスありがとうございます

20代だったんですが、私にもう少し辛抱強さがあれば…石の上にも三年と言いますからね…でも耐えられなかったな…迷惑かけたのは確かです
(^_^;)
今思うと抜擢人事だったんですよね、私がもっと下で経験積んでからならまた違ったと思いますが

何にでも責任はありますが、こういう大きな責任はもういいかな…って性格になっちゃいました

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2024-02-27 15:04