社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私がやめたいのは、朝のダッシュ。
そんなに寝坊をしているわけでもないんです。でも何故かあと1、2分早く家を出るということが出来ず、時計を見ながらバス停まで走ります!
通学中の学生さんもいる中、いい大人がダッシュ。。。時には次の停留所までダッシュ。。。
客観的にみるととても恥ずかしいです。

いい加減辞めなければ!!

山のほうのウッチー

女性/40歳/茨城県/会社員
2024-02-28 12:53

やめたい案件

アルコールです。


あ〜、減らしたいかな〜。
休肝日かな〜。

やっぱ、やめられないか〜。
無理だな(笑)

プシュ。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-02-28 12:49

案件

本部長、秘書。お疲れ様です。

お風呂になかなか入らないのをやめたいです。
サッパリするので、お風呂に入るのと髪を洗うのは平気なのですが、くせ毛で剛毛なので髪を乾かすのが面倒なんですよね。

お風呂入らなきゃ、入らなきゃ〜っていうプチ焦燥感、なんだか中毒性があります。

里山の微生物

女性/51歳/岩手県/パート
2024-02-28 12:43

案件

皆様お疲れ様です

「決断案件〜やめたいアレ!〜」

頭の中で誰かとひたすら喧嘩してることをやめたい。

街中歩いてると突然知らない人に怒鳴られたりしますよね。子供が生まれてから増えました。
なのでもし、今私が怒鳴られたらなんて言い返そう と常に頭の中で考えてしまいます。

例えば道で向こうから来た人とこちらから行く私で、すれ違いざまに私が避けなかった時に「危ねぇな!」と言われたら「お互い様でしょ!」って言い返そうかなとかそういうことをひたすら考えています。

でも実際、突然誰かに怒鳴られたら聞こえないふりをして通り過ぎて後で「怖かった…」と思うと思います。

きっと無駄なこと。無駄な妄想です。平和に過ごしたいから、喧嘩する妄想、やめたい。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2024-02-28 12:37

やっぱスマホ

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、やめたいは寝る前のスマホです。

わかっちゃいるけどやめられない。
布団に入ってから、だらだら動画とかSNSとか見てしまいます。

寝る前は本を読むことにしよう!と決心し枕元に本を置いたところ、本は開かれることなく気づけば片手にスマホが。

寝る前はストレッチしよう!と決心しスマホを充電器に差して布団に入るもの、気づけば片手にスマホが。

寝る前のスマホをやめる良い方法があれば教えて欲しいです…。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2024-02-28 12:32

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
私がやめたいと思っているのは、人のせいにする事です。
例えば、前を走る車が遅くて時間に遅れた。とか、いつも行くスーパーマーケットのレジが毎回混んでるのは店長の采配が悪いからだ。とか。昨年の今頃までの私は人のせいにして自分を正当化していました。
しかし、昨年末あたりから急に意識が変わり、前を走る車が遅かった時は私が1分でも早く家を出ればこの車と遭遇しなかった訳だから、仕方ない。とか、スーパーマーケットのレジが混んでいてもいずれ順番は回ってくるのだからX(Twitter)でも見ながら待っていようだとか。人のせいにする事をやめるようにしました。
昨年末から実行しているつもりなので、まだ日が浅いせいか、他の人が未だに私のせいにする事があるということは、まだ私が人のせいにするのを完全にやめていないからなのでしょうね。
もう少し修行が必要なようです。

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2024-02-28 12:16

本日の会議案件(ちょっと趣旨と違うかもしれませんが)

本部長、浜崎秘書、スタッフ様、リスナー社員の皆々様、お疲れさまです。
私は、幼少の頃から肌荒れで悩んできました。
今でこそ、ものすごく荒れることはほとんどなくなったのですが、その一方で、手荒れは年中繰り返し起きてしまいます。
保湿クリームを塗ったりしても、定期的に荒れを繰り返してしまいます。
特にひどい時には、ステロイド剤を使いますが、所詮、対処療法にしかならないし、本当はあまり薬も使いたくはない今日この頃です。
「やめたい!」より「やめてくれー!」という感じです。

ずんだまる

男性/23歳/茨城県/会社員
2024-02-28 12:00

本日の案件 決断案件〜やめたいアレ!〜

本部長様、秘書様、スタッフの皆様、スポンサー様、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。

辞めたいアレのひとつ、扇風機の前に来ると相変わらず「あぁ〜」ってやってる自分。

大人になった今でもやってしまうアレっ。

最近では、サーキュレーターですらやってしまう自分。

たまに余裕があると「我々は宇宙人だっ」ってやってしまう。

そのくせ、人に見られると恥ずかしい。

本当辞めないと・・・。

くーるじょー

男性/49歳/東京都/会社員
2024-02-28 11:59

気が重い(=_=)

今日、これからスマホの機種編をしに行きます。
息子くんも一緒にダブルで…

よくわからないし…気が重い
出費と手間と慣れるまで…それも
気が重い…行きたくないな(^^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-02-28 11:59

〜本日の案件〜

私が辞めたいのは【すぐアドバイスしてしまう癖】です。

女子会や女性同士の会話で話題に上がるパートナーの愚痴に対して
「彼氏任せじゃなくて、自分でお店を選ぶのはどう?」とか「サプライズのプレゼントは辞めて」ってやんわり伝えたら?など、良かれと思ってついアドバイスをしてしまうんです。

しかし、これが間違いで…
女性は話を聞いて貰いたいだけで、アドバイスなんて求めてないんです。
それに気付くまで時間が掛かり。何人も友達を失ったり、関係にヒビが入って来ました。
余計な事を言ってしまう癖、本当に辞めたいです。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2024-02-28 11:56