社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます♪

4年に1回くらいあるのは寝坊です!
普段は毎朝アラーム要らずでほぼ同じ時間に起きていますがときどきハッと起きて時計を見てびっくりするときがあるんです(+_+)
それでも朝ご飯やお弁当は何とかなる時間には起きるのですが、やっぱりアラームはかけた方がいいのでしょうか?

2月の最終日。夜には雨の予報も出ていますが今日も元気に頑張りましょ〜\(^o^)/

天使のひと口

女性/49歳/千葉県/パート
2024-02-29 04:36

徹夜になるのかこれは

もうこんな時間だ。
ワンモ組は起き出す時間だ。

やばい徹夜になるのかこれは汗

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-02-29 03:50

おはようございます!

本日は埼玉県川越市〜

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2024-02-29 03:15

案件

世知辛ぇ〜世の中を過ごすみなさまお疲れ様です。

わたしが四年に一回すること、それは冷凍庫の奥の方ですみっコぐらししてるアイスを発見しては霜が降りてガビガビなそれを食べます。
今のところアイスに限らずいつ買ったのかさえ記憶にないすももも凍ってすみの方で暮らしてます。まだ食べる気にはなれません。数年後の自分、これの処理よろしくな!現場からは以上です。

夢の続きを見たくてにどねマン

女性/25歳/埼玉県/会社員
2024-02-29 03:02

洗車

たまに車の汚れが気になったときに洗車をしています。

ヤマヨ

男性/87歳/長野県/無職
2024-02-29 03:00

掃除

庭の掃除を4年に1回くらいやります

シマ

女性/85歳/長野県/専業主婦
2024-02-29 02:29

うるう年案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
我々の業界で四年に一度必ずやってくるものがあります。それは
教科書改訂に伴う事務作業です。
皆さんはもしかしたらご存じないかもしれませんが、教科書は全国一律のものを使っているわけではありません。教科書会社が複数あり、それぞれ特色を出してきます。それを四年に一度自治体が比較し、採択する会社を決めるのです。
同じ教科書が採択された場合は多少の変更ですむのですが、違う教科書が採択されたら大変です。指導計画やそれに対する評価計画、評価補助簿等すべて1から作りなおしです。
私の自治体でも、違う教科書が採択された教科があります。子どもによりよいものを採択したのだとは思うのですが、作りなおすのは現場の私たちなので、ただでさえ異動や年度の切り替えで忙しい春休みなのですが、さらに忙しくなると今から覚悟しています。
本部長、秘書に応援していただけるとやる気が出ると思うので、頑張っての一言をお願いします。

メタルカボチャ

男性/45歳/栃木県/教員
2024-02-29 01:43

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
うるう年案件。
4年に一度おこなうのは、
弟へのおめでとうメッセージです。
弟は今日、2月29日が誕生日なのです。
一応、3/1に祝うようにしてきましたが、
正式には2月29日です。
まだ、11歳(➗4するので)です。
見た目は、どー見ても、おっさんです。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-02-29 00:54

案件

本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です。

私の4年に一度は行うことは「スマホの買い替え」です。
私はスマホに執着が無いので使えれば何でもいいや!と激安スマホを購入しているのですが、普通にゲームやサブスクも全く問題なく使えているので、いつも型落ちして安くなった機種に変更しています。
本部長や秘書はどれくらいの頻度で買い替えますか?

ちょちょと一緒

女性/38歳/千葉県/パート
2024-02-29 00:45

オリーブオイル値上げ

日清オイリオはオリーブオイルの
値上げを予定しています。

欧州の記録的不作で最大で80%の値上げ
これまでも値上げしていますが、
5月から更に家庭用23%〜64%、
業務用60%〜80%の値上げ。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-02-29 00:17