社員掲示板
案件
世知辛ぇ〜世の中を過ごすみなさまお疲れ様です。
わたしが四年に一回すること、それは冷凍庫の奥の方ですみっコぐらししてるアイスを発見しては霜が降りてガビガビなそれを食べます。
今のところアイスに限らずいつ買ったのかさえ記憶にないすももも凍ってすみの方で暮らしてます。まだ食べる気にはなれません。数年後の自分、これの処理よろしくな!現場からは以上です。
夢の続きを見たくてにどねマン
女性/25歳/埼玉県/会社員
2024-02-29 03:02
うるう年案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
我々の業界で四年に一度必ずやってくるものがあります。それは
教科書改訂に伴う事務作業です。
皆さんはもしかしたらご存じないかもしれませんが、教科書は全国一律のものを使っているわけではありません。教科書会社が複数あり、それぞれ特色を出してきます。それを四年に一度自治体が比較し、採択する会社を決めるのです。
同じ教科書が採択された場合は多少の変更ですむのですが、違う教科書が採択されたら大変です。指導計画やそれに対する評価計画、評価補助簿等すべて1から作りなおしです。
私の自治体でも、違う教科書が採択された教科があります。子どもによりよいものを採択したのだとは思うのですが、作りなおすのは現場の私たちなので、ただでさえ異動や年度の切り替えで忙しい春休みなのですが、さらに忙しくなると今から覚悟しています。
本部長、秘書に応援していただけるとやる気が出ると思うので、頑張っての一言をお願いします。
メタルカボチャ
男性/46歳/栃木県/教員
2024-02-29 01:43
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
うるう年案件。
4年に一度おこなうのは、
弟へのおめでとうメッセージです。
弟は今日、2月29日が誕生日なのです。
一応、3/1に祝うようにしてきましたが、
正式には2月29日です。
まだ、11歳(➗4するので)です。
見た目は、どー見ても、おっさんです。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-02-29 00:54
案件
本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です。
私の4年に一度は行うことは「スマホの買い替え」です。
私はスマホに執着が無いので使えれば何でもいいや!と激安スマホを購入しているのですが、普通にゲームやサブスクも全く問題なく使えているので、いつも型落ちして安くなった機種に変更しています。
本部長や秘書はどれくらいの頻度で買い替えますか?
ちょちょと一緒
女性/39歳/千葉県/パート
2024-02-29 00:45
オリーブオイル値上げ
日清オイリオはオリーブオイルの
値上げを予定しています。
欧州の記録的不作で最大で80%の値上げ
これまでも値上げしていますが、
5月から更に家庭用23%〜64%、
業務用60%〜80%の値上げ。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-02-29 00:17
「うるう年案件〜4年に1回くらいやること〜」
ここんとこ何年かの自分に当てはめて思い返せば、それは『健康診断』。
去年の秋にそれこそ4〜5年振りに行ってきました。その前もやっぱり4〜5年の健診空白期間があったはずです。
あまり健康的とは言えない生活を長年続けてきているので「そろそろ腎臓とか肝臓とか、何か出てもおかしくないよなぁ」と、内心ビクビクしていたのです。
ひと月後くらいに結果が送られてきてちょっとビックリ。ひとつを除いて全部A判定。
ヤッタ〜、セーフ!
たったひとつあったB判定は「血小板がやや多い」だったのですが、それも「生活に支障なし」と。
ところで、健康診断の当日のこと。
最後に問診ってやりますよね。
「最近気になってることとか、何かあります?」
「時々なんですけれど、足首の辺りが浮腫んでることがあって、腎臓かも?って気になることがあります」
「ちょっと見せて」
くるぶしの辺りをグリグリと押してみた医者は「あ、全然心配なし」とあまりにも簡単に判定。
そんなものなんですかね……。
それから「仕事は何してます?」と訊かれ「夜、居酒屋やってます」と答えたら医者は「立ちっぱなし?」と。
「まぁ、ずっと下駄履いてほぼ立ちっぱなしです」
「だから浮腫むんだよ、立ったり座ったり歩いたりって、運動がないから」
「でも、狭い厨房でチョコチョコ動いてますよ」
「そういうのはね、歩いてるうちに入らないから」
「へ?」
「歩くというのはね、ちゃんと足首使って地面を後ろに蹴るように、クイックイッてやるのが歩くっていうことなの。狭いところでチョコチョコ動いても歩いたことにならないの」
「はぁ……そうですか」
「一日20分、10分でもいいから、道路とか公園とかで身体全部使ってグッグッと歩いてみなさい。足首使って、足の裏で地面感じながらね」
リスナーの皆さん、歩くとはそういう運動のことらしいですゾ。
ということで、次回の健康診断はこのペースを守るとすると……2027年くらいだな、うん。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-02-29 00:07