社員掲示板
納税するつもりはございません‼︎
納税って…任意だったのか?
それとも… 納税って努力義務?
努力したけど納税する金が無いは
通用するんですか?
どんな理由があっても、 お金があっても
「納税するつもりはございません」
これでOK?
確かに納税すれば裏金を認めた事になるし
何だかなぁ
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-03-04 04:20
報告!
皆様お疲れ様です。
先日、二人目出産のために病院のベッドから聞いていますと書き込みさせて頂きました。
無事に、母子共に健康で、男の子を出産することが出来ました。
世の中に溢れている報告にはなりますが、私にとっては、人生最大の幸せの瞬間で、確かに苦しいこともたくさんありましたが、二度もそんな経験が出来たことを心から誇りに思います。
前回はコロナ禍で立ち会いが出来ませんでしたが、今回は夫も一緒にいてくれたおかげで、むしろ、夫がいないと出来なかった分娩だったと感じたお産になりました。
家族って、こうして皆で作っていってるんだなーと改めて感じ、上の子3歳が少しだけ歌う社歌を楽しみながら、また日常に戻りたいと思います。
負けそうになったらまたスカロケの皆さんに力借ります!
ゆきちゃんのママのとも
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-03-04 03:10
春
今日(日付的には昨日)は自分へのご褒美にコンビニスイーツを買って帰りました。
美味しそうなスイーツが沢山あって、
次なにを買おう…と考えるとわくわくします。
春の新商品である桜のスイーツや和のスイーツを次は食べてみたいです。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2024-03-04 00:35
寒
今週は休みが少なく、連勤が多かったので大変でした。
特に後半辺りからは疲れが出て、気持ちもネガティブになったり、あまり頭が回らなくて正しい判断ができなくなっていた気がしました。
個人的に少し体調不良の時期というのも
あるのかな…。
ポジティブな時期もあるからこそ、こんなネガティブになってしまうのは辛いのですが…。
理想の姿やキラキラした自分を思い浮かべてしまうときつくなってしまうから。
今は「とりあえず中途半端でも良いから乗り切る」と敢えて曖昧にしてみるのも良いのかもしれません。
くたくたになってしまう日もあるけど、とりあえず頑張っています。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2024-03-04 00:31
本日の案件 成績表に追われています!
本部長、秘書、社員の皆さん、休み明けからお仕事お疲れ様です。
先週の木曜日、自分の投稿が採用されたことにラジコを聞いて分かり驚きました!ありがとうございます。
只今、学校では子どもたちに渡す成績表作成に追われていますが、そこに書くコメントを上司の先生にチェックしてもらうのですが「これじゃ伝わらない!」「もっと詳しく書きなさい!」と赤入れを何回もされ、悩んでいます。あぁ、もっと早くやっておけば良かったと後悔…。
それでも、子どもの成長が少しでもお家の人に伝わるように頑張ります!
すけすけ
男性/28歳/神奈川県/小学校教員
2024-03-04 00:29
案件
皆様お疲れ様です!
私の正念場は今です。
その内容は、"異動の内示が出るまで知らないふりをすること"です。
どういうことかと言うと、
私は来年度の4月から他の事業所への異動が決まっています。ですが、まだ内示が出ていないため誰にも言っていません。
3月なので、周りとのやりとりの中で来年度の話しも出ていますが、なんとなく話しを合わせ、のらりくらりと会話しています。
なんだか騙しているようで正直しんどいです。
でも、口外禁止なので、誰にも言ってません。
内示が出たら、後任への引き継ぎを徐々にしていこうと思うのですが、まだ引き継ぎができない状況です。
逆に、内示が出たら、私も次の事業所へ事前に出向いて引き継ぎを受けにいかなければなりません。
今いる事業所とは仕事内容がかなり異なるので、今からとても緊張していますが、ワクワクも半分くらいあります。
とにかく、早く周りに言いたいです!
来年度からも頑張ります!
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2024-03-04 00:22
こんな時、どうされますか?
案件とは関係ないのですが、こんな時、皆さんだったらどうするか教えてほしいことがあり、書き込みさせてください。
先日の午前中のことです。
その日、息子は少年野球に持っていく用の食べ物を買いにスーパーへ行きました。
私は息子にあらかじめ300円を持たせて、自分の好きな食べ物を買うよう伝えていました。ですが、息子は計算間違いをして、レジでの会計時にお金が11円足りないことに気付いたそうです。
すぐに店員さんに話しかけて、「パンを一つ取り消してほしいです」とお願いした所、若い男性の店員さんは「あ、大丈夫だよ」と言い、なんと、自分のお財布を持ってきて、息子の会計中のレジに11円を追加してくれたそうなのです。
息子は戸惑いつつ、御礼を言って帰宅。そして、母である私にその一部始終を話してくれました。
私はそのことを聞いて、店員さんの優しさを感じつつも、いかんせんお金のことなので、御礼と返金をしたいという気持ちでいっぱいになりました。
ですが、このことがスーパーの他の方に知れたら、その店員さんが怒られるのではないかという思いから、どうしたら良いものか分からなくもなりました。
同じ日の夕方、この話を聞いた夫と息子で、スーパーに出向きました。しかし、昼間の店員さんは見当たらなかったので、社員さんと思われる方に、「昼間に息子がとても良くしていただいたそうなので、御礼をお伝えしたい」とだけ伝えて帰宅しました。
社員さんには、お金のことはお話しませんでしたが、昼間の店員さんはどうやら男子高校生だということが分かりました。
また後日、息子を連れてスーパーへ出向き、直接、御礼と返金をするつもりでいますが、この対応で問題ないのでしょうか。
こんな時、皆さんだったら、どうされますか。
キラキラほしこ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2024-03-04 00:16