社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
アルバイト禁止の高校に通っていた私は、高校卒業後の3月に短期で引越しのアルバイトを初めてしました。
ラグビー部に入っていたので力には自信がありましたが全く通用せず、社員には嫌味を言われ社会の洗礼を浴びました。
少し慣れてきた頃に向かった現場が、なんと当時好きだった子の引越しの現場!!
いつも以上に頑張りましたが、社員さんにも怒られてばかりでカッコ悪い姿を見せてしまったほろ苦いバイトデビューの思い出です。

ぱっきゅんガラガラ

男性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2024-03-06 10:31

初めてのアルバイト

お疲れ様です。僕の初めてのアルバイトは高校1年生の頃 地元のヨーカ堂でした。
元々友達の誘いで青果をやろうと誘われたのですが人が多いとのことで婦人服売り場に 最初は戸惑いもありましたけど服のサイズや畳み方を覚えたりレジ打ちなどしました。幸い人に恵まれたのもあり 人生の中で忘れられない経験になりました。

クールマン

男性/35歳/神奈川県/会社員
2024-03-06 10:21

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私が初めてバイトしたのは、
今から30年前の話ですがファミマでした。
当時ホットスナックやカレーやピラフ、チャーハンやグラタンなども作っていて、
レジ横にショーケースがあり、
注文を受けてから電子レンジで温めて提供してました。
意外と美味しかったんです。
しかも今はダメだと思いますが、
当時は賞味期限が過ぎたお弁当やサンドイッチを、
店長さんが持って帰っていいよと言ってくれて、
おやつや夕食で食べたりしていました。

あらやだ奥さんヌ

女性/50歳/三重県/パート
2024-03-06 10:05

今日の案件

みなさん、お疲れ様です!
私の初めてのアルバイトは某ハンバーガーチェーンでした。
私はグリル(ハンバーガー作る)担当で、最初は緊張しながらも頑張っていました。
っが慣れてくると無我の境地に達し、グリルに本来置くべきパティ(肉)がグリルに無く、自分の指を焼いた事があります。
何事も初心忘るべからずですね。

東山ラム

男性/38歳/東京都/会社員
2024-03-06 10:02

本日の案件

私の初めてのバイトは、ポスティングの仕事でした。
数人で決められた地域に向かい、ひとりで一区画を回ります。

知らない街で、リーダーと携帯でやりとりをしながら、ひとりでポスティング。
ノルマを終えて、リーダーに電話しようと携帯を取り出したとき。
自転車に乗ったおじいさんがバランスを崩して突っ込んできました。
おじいさんはキレ散らかしながら逃げてしまって、
携帯はバキバキになってうんともすんとも言いません。
LINEも、電話も使えなくなってしまいました。

万事休すか、と半泣きになりながらポケットに手をいれると、何かが手に触れました。
取り出してみると、今朝「必要ないと思うけど」と渡されたリーダーの名刺!

そこからは街の案内板を頼りに図書館まで歩き、公衆電話から助けを求め、迎えに来てもらうことができました。
名刺を渡してくれていなかったら、確実に途方に暮れていました。

初めてのバイトで、バイト代よりも高い修理代を払うことになってしまいましたが、ある意味貴重な経験でした。
リスクマネジメント、大事。

ねむたいきのこ

女性/31歳/東京都/会社員
2024-03-06 10:01

アルバイト

本部長、秘書、リスナーの皆様、スタッフさんおつかれさまです。

自分のはじめてのアルバイトはイベントスタッフのバイトでした
芸能人見たさのミーハーな気持ちもありましてはじめて関わったのは宇多田ヒカルのライブの会場設営でした。休憩に弁当食べてるとリハーサルの様子がきけてBGM最高やん!なんて仲間と話した記憶あります。
SUMMER SONICの持ち物検査などした記憶もあります。楽しかったなぁ。
いまも変わらずミーハーです笑

クレイジーマヨネーズ

男性/44歳/千葉県/会社員
2024-03-06 09:39

みんなの青春案件

皆様、お疲れ様です。
僕の初めてのアルバイトは幼少時に遡ります。
それはデパートのチラシの子供服モデル。きっかけは、ただ単に親の縁です。。。部活に入る小学5年生になる辺り迄やりました。
前述通り小さい頃からやっていたので、僕にとってチラシに載るのは普通の事。また周りの友達もいちいち話題にしませんでした。
でもそれは、その子達も小さい頃から見ていたからだと気づいたのは、高校に入ったある日。カメラマンの人に手伝いに呼ばれて、1日だけモデル復帰した時の事。
昔の当たり前だった時の感覚で、誰に言うでもなかったので、チラシが出た週は学校でちょっとした騒ぎに。友達に会う度に「何で?何で?」と質問攻めにあい、校内の行くところ行くところ「あ!チラシの人」と囁かれ、こそばゆい1週間を過ごしました。
今思えば貴重な経験でしたね。親の縁が無かったら経験する事がなかったと思うと、感謝感謝ですね。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2024-03-06 09:32

本日の初めてのアルバイト案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の初めてのアルバイトは高一の時、当時自宅近くにあったチェーン展開している回転寿司屋でした。かれこれ30年くらい前ですね。
働いて対価をいただくことの大変さ、嬉しさをホントに少しですが経験する事ができました。
店長がコワモテで歯が溶けててパンチパーマの方だったり、副店長とアルバイトのお姉さんができてたり、一緒に採用された友達がドタキャンした時に何故か私が詰められたりと人間関係の難しさを痛感したのもこの時でした。
その当時は店長や先輩が怖くてバイト終了後の皆んなで食べる賄いも頑なにお断りして速やかに帰宅してました。
今はほとんどないと思いますが、レーンに水が流れててその上に桶が浮いてるタイプの回転寿司でしたね。 今では良い思い出です。

おさかしゃま

男性/48歳/東京都/会社員
2024-03-06 09:31

キュンパス♪

お疲れさまです。
JR東日本のキュンパスを使って、今日は弾丸温泉ツアー!銀山温泉に行ってきます。
朝5時半に友人と最寄り駅に集合、駅弁を持って山形新幹線に乗ったまでは良かったけど、宇都宮で現在足止め中……
前の新幹線が郡山でオーバーランした模様。
かれこれ1時間、缶詰め状態。
私達ははたして温泉にたどり着けるのかー(T_T)

銀山温泉が私を呼んでいる〰

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2024-03-06 09:14

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
初めてやったバイトは某ファストフード店です。
当時は北海道に住んでおり、高校1年の冬から初めた時給のスタートは、なんと420円!!
バイトを辞めた3年生の夏の時には450円!!
辞める理由となったのが、「あそこのレンタルビデオ店は時給500円だって!!」という噂を聞きつけて鞍替え。

でも、ファストフード店の方が楽しかったかなー?
閉店後に残り物のポテトとかをみんなで食べながらワイワイできたので。
今だから言えますけど、ワイワイしたいがために女の子に、こっそり、「ポテトとナゲット多く作っておいてー」と伝えたりしてましたよ笑。
「世の中お金だけじゃない」という事も学ぶことができた経験でした。
しかし、450円って安すぎだろーーーー。

レバニラ?ニラレバ?

男性/54歳/埼玉県/会社員
2024-03-06 09:02