本日の案件
私の初めてのバイトは、ポスティングの仕事でした。
数人で決められた地域に向かい、ひとりで一区画を回ります。
知らない街で、リーダーと携帯でやりとりをしながら、ひとりでポスティング。
ノルマを終えて、リーダーに電話しようと携帯を取り出したとき。
自転車に乗ったおじいさんがバランスを崩して突っ込んできました。
おじいさんはキレ散らかしながら逃げてしまって、
携帯はバキバキになってうんともすんとも言いません。
LINEも、電話も使えなくなってしまいました。
万事休すか、と半泣きになりながらポケットに手をいれると、何かが手に触れました。
取り出してみると、今朝「必要ないと思うけど」と渡されたリーダーの名刺!
そこからは街の案内板を頼りに図書館まで歩き、公衆電話から助けを求め、迎えに来てもらうことができました。
名刺を渡してくれていなかったら、確実に途方に暮れていました。
初めてのバイトで、バイト代よりも高い修理代を払うことになってしまいましたが、ある意味貴重な経験でした。
リスクマネジメント、大事。
ねむたいきのこ
女性/31歳/東京都/会社員
2024-03-06 10:01