社員掲示板

  • 表示件数

推しのライブ案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私の推しのライブ案件ですが、アイドリッシュセブンの単独ライブが今でも忘れられません。

アイドリッシュセブンはアプリゲームの7人グループのアイドルで、ライブは7人のアイドルを担当してくれている声優さんが出演されていました。

この単独ライブはコロナ禍真っ只中で行われました。
他のアーティストのライブの中止が発表される中、しっかりと対策をした上で配信と合わせて運営側が開催を決断してくれました。

1曲目が始まった瞬間、ライブが開催されたことの実感と嬉しさで涙が溢れてきました。

本会場での発声は禁止だったので、拍手や手拍子、ペンライトでキャストさんたちを応援していました。

ライブの最後のキャストさんたちの挨拶で全体の言葉はうろ覚えではあるのですが、
「ライブは不要不急ではないと思います。心の健康もあるので」
ということを言ってくださった方がいました。

受け取り方によっては反発を招く発言かもしれませんが、私は嬉しかったです。

まだ油断は出来ませんが、ライブやイベントの形式がコロナ禍前のものに戻ってきているので、次にライブが開催される時は声を出して元気に参加したいです。

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2024-03-07 16:31

推しライブ案件

皆さまお疲れ様です。
私の推しライブ、本部長も大好き「サカナクション」です!

サカナクションのライブは音響や舞台演出に変態的にこだわり抜いており、全方位に物凄い数を配置されたスピーカーに囲まれて没入するサカナクションの世界は、最高以外の何物でもありません。
生で聴く、高い演奏技術による個々の楽曲も素晴らしいのですが、どんどん繋がっていく曲と曲の構成にも熱狂させられます。
アウトロから徐々に混ざってくる次の曲のフレーズに、「あ、このフレーズは、、もしや、、」「キター!ユリイカー!」と会場全体爆上がり。
アーティスティックな演出もサカナクションのライブならではの見どころ。無限に語れるのですが、長くなるのでこの辺りで、、皆さまに是非体験していただきたいです。

余談ですが、音響や演出にこだわってお金をかけ過ぎ、ソールドアウトしても物販が売れなければ赤字だというのは有名な話です。

木陰の魚

女性/38歳/東京都/専門職
2024-03-07 16:27

案件

アーティストのライブ案件?!?!!
私得です。

すみません笑
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

私は推しはマカロニえんぴつで、昨年は4回ライブに行きました。
さらに、先週木曜日はファンクラブ向けのライブと配信があり、残念ながら現地参加は叶わなかったものの配信で楽しみました。

ファンクラブ限定ライブなので、アルバムに収録されている曲やメジャーデビュー前の楽曲のようなマイナー曲てんこ盛りでした。
コアなファンとしてはそれが嬉しくて嬉しくて、画面越しに大盛り上がりでした笑

マカロニえんぴつの魅力といえば、ボーカル「はっとり」さんの人柄です!
はっとりさんのMCは「自分たちもみんなと同じで情けなくなる瞬間もいっぱいある」「自分たちの音楽が少しでもみんなの助けになれたらいい」と言いつつも自称ロックスターと言い、最後は「あなたが拾い上げた、マカロニえんぴつという音楽でした。どうもありがとう」とライブを締める。ずるいです笑

いつかスカロケにゲスト出演も楽しみにしてます!
リクエストできるなら、マカロニえんぴつでイランイランをお願いします!
きっとファンが喜びます笑

めろんたべたい

男性/28歳/福井県/会社員
2024-03-07 16:27

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です
本日の案件ですが、自分は乃木坂46の大ファンで初めて行ったライブが齋藤飛鳥卒業コンサートin東京ドームです!
何回かライブの抽選をしてきて初めて当たったのが齋藤飛鳥卒業コンサートでした。
その時に生で見たら感動しました。
そんな乃木坂46は本日からさいたまスーパーアリーナにて12thバースデーライブが4日間行われます。
本当は行きたかったのですが、仕事の関係で申し込みはしませんでした。

ひょろ長亭肉マヨ

男性/25歳/神奈川県/介護士
2024-03-07 16:26

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様お疲れ様です!私の大好きなライブは永遠の推しV6です!V6といえばアリーナクラスの会場の2階席の前に長い通路を増設したVロードが彼らの名物となってました。担当(推し)を近くで拝みたいけど2階席かーなんて落ち込んでたらそのVロードまですっ飛んできて近くで手を降ってくれたり、2階最前列の人はおててタッチなんてこともありました。少しでもファンの近くに行きたいという思いを形にしてくれてとってもうれしかったです。
他にも、コロナ前までは毎回角を丸めたサイン色紙やサイン入りゴムボールを客席に投げてプレゼントしてくれたり、bouquet(ブーケ)という曲では一輪の造花を客席に手渡しであげたり、Supernovaという曲では会場内で抽選で選ばれたラッキーガール1人が円形ステージに上げられ、6人に囲まれ、さらに担当と二人きりでそのステージが下がるなんていう他のファンがソワソワするような演出もありました。
映像や照明を使った魅せる演出やファンサービスに力を入れた演出、トニセン、カミセン、ソロ、二人ずつのユニットなどなど毎回色んな見せ方で楽しませてもらいました。今はもう6人でのライブは観れないですが、形を変えてエンターテイメントを魅せ続けてくれているのでこれからの彼らの活躍が楽しみです!!!

ちゅみれ

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2024-03-07 16:26

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

今日の案件ですが、私の推しは神はサイコロを振らないです。略して神サイ、4人組のロックバンド。
一昨年の夏にスイートラブシャワーで見てから、もうずっと私の1番の推しバンドです。

心に残っているライブは、去年2月、コロナの声出し規制解除直後のZeppHanedaでのライブ。
私が神サイのライブで声を出したのはこのライブが初めてでした。戸惑いながらもボーカルの柳田(やなぎだ)くんにあおられみんなでシンガロング!久しぶりの大声を出した感覚と、会場の一体感と、それを受け止めるメンバーの嬉しそうな顔に、涙が溢れたのを覚えています。
コロナ禍にデビューして、ライブもなかなかできないなかで試行錯誤してきた神サイ。パンパンのZeppHanedaの1番後ろのほうにいましたが、タオルを回してコミュニケーションをはかるタオルアンドレスポンスや、お客さん全員しゃがませて、合図で飛び上がる時に見えたメンバー4人の姿に嬉しくなったり、とても楽しいライブでした。

明日デジタルリリースのシングル"May"が今日流れたらいいなと思い書き込んでみました。来週からツアーも始まります!スカロケにもぜひ呼んで欲しいバンドです!

くるくるパーマのマリエッティ

女性/37歳/神奈川県/保育士
2024-03-07 16:26

あのアーチストが良かった!

お疲れ様です。

私の忘れられないライブは、人生で始めて行った、1976年のクイーン武道館ライブです。

中学2年生の時、洋楽好きの友達に誘われて行きました。圧倒的な音量とオーディエンスの歓声!異世界に来たような衝撃をうけました。
そして、ラストの全員で大合唱した、ウィー・アー・ザ・チャンピオン!
心が震えた感覚、鳥肌がたったのを今でも憶えています。

あれから、私の音楽ライブ人生が始まりました。
数年前に公開された映画、ボヘミアン・ラプソディでバンドの裏側を知ることができて、更に当時の感動が深まりました。

今は、日本のアーチストのファンクラブに入っています。
ライブに足を運べるうちは、全力で応援したいと思っています。

バナナもん

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2024-03-07 16:26

案件 推しライブ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の推しライブは、
高橋優さんのライブです。

とにかく歌詞が刺さります

知らない歌でも、はっきり歌ってくれるので歌詞がちゃんと分かるんです。

はじめて行ったライブで知らない歌でボロ泣きしてしまって

翌日にはファンクラブに入りました。

修学旅行でしか関東から出た事のなかった私が、推しのツアーの為に名古屋、大阪、沖縄にまで行くとは思っていませんでした。

次は北海道のライブに参戦です。
推しの力って凄いですよね。

新曲の『キセキ』もとても刺さる楽曲です。

本部長は『鯱』がお好きなんですよね。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/学生
2024-03-07 16:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
RIJF2005でのサンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」が大好きです。
実際見に行った訳ではなくYouTubeでたまたま見つけたのですが、前口上と言いますかとにかくMCから聴く人の心を惹き付けて来るのが始まっているんです。
ホテルの有料放送の話から始まるMCが気付けば段々熱い話に変わっていて曲を聴き終わった頃には最初ホテルの有料放送の話をしていたことを忘れ大号泣の私がいました。
人生初の音楽での涙です。私の初めてをサンボマスターに奪われたのですが、初めてがサンボマスターで良かったと心からそう思います。
それ以来ずっとサンボマスターは私の推しです。

ゆーごちゃんふぁいと

男性/28歳/東京都/会社員
2024-03-07 16:15

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が良かったと思う推しアーティストのライブは『乃木坂46』のライブです。

個人的に卒業したメンバーが作り上げてきた歴史が今のメンバーに受け継がれ、その曲に新たな思い出が追加され、深みが増すのが乃木坂のライブの魅力だと思います。

そんな乃木坂46、毎年グループの誕生日をお祝いするバースデーライブが今日から4日間さいたまスーパーアリーナで開催されます。

私は外れてしまったのですが、その代わりに風とロックに参加するので、それを楽しみに今お仕事頑張ってます。
乃木坂ちゃん、12歳の誕生日おめでとうございます。
そして、いつもありがとう!!

僕はえくぼを好きになる

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-03-07 16:06