社員掲示板

  • 表示件数

出社しました!

本部長、秘書、皆様、今週ラストよろしくお願いいたします。
うわ〜 火曜水曜で出勤ボタン押し忘れてた!

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2024-03-14 17:10

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

タオルではなくハンカチの話になりますが、

仕事のお客様(雇い主のイメージに近く、一緒に働いています)の結婚されたとき、お祝いとして
手作りの立体カードを送りました。

お客様ももちろんですが、奥様がとても喜んでくださり
お礼にと、クローバー柄のハンカチをいただきました。

普通に使うのが勿体無いな〜と思い
今は趣味のビリヤードの道具を入れるキューケース(『キュー』というのがビリヤードで使う棒の名称です)に付けて
目印として活用しています。

めろんさいだー

女性/31歳/東京都/会社員
2024-03-14 17:09

タオル案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。

個人的にはふわふわタオルが好きですが、タオルを洗濯する時は柔軟剤を使わない方が良いと聞いてからそうしています。
柔軟剤は繊維をコーティングする事でふわふわにするので、吸水力が落ちてしまう…というのが理由でした。
うちではタオルはガス乾燥機に入れる前に思いっきりパンパンしてるからか、柔軟剤を使わなくてもそこそこふわふわです!

コンテ

女性/38歳/沖縄県/会社員
2024-03-14 17:07

案件

日常的に使うタオルについては全くこだわりなく、実家から出る時に揃えたものをずーっと使っています。

しいて言えばタオルと似たような扱いで和柄の手ぬぐいを集めて、風呂上がりに頭に巻いたり、タオル使う程ではないなーと思った時に使ったり。
手ぬぐいだと薄くて乾きもいいので、旅行などにも持って行ったりします。

そういえばホテルや旅館でよくもらう白いタオル、あれを雑巾代わりに使うのですが、だんだん消費に追いつかず溜まっていってます。

いずみじゃないよいづみだよ

女性/31歳/埼玉県/専業主婦
2024-03-14 17:06

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
我が家はみんな仕事や学校で必ずタオルを使ってます。
旦那さんと私は職場で汗ふきや手洗いで家から持参したタオル、
長男と次男手洗い用のハンドタオルで毎日交換、
家ではお風呂時に1人1枚バスタオルを毎日交換で使ってます。
洗濯物の半分以上はタオル類が占めている我が家です。
使い古しのタオル達は、
ミシンで縫って雑巾にしたり、
サラダ油を捨てる時に使ったりなどしています。

あらやだ奥さんヌ

女性/50歳/三重県/パート
2024-03-14 17:06

☆今日の案件☆

本部さん秘書さん!お疲れ様です!

リスナー社員の皆さんもお疲れ様です。

私はいつもタオル使う時はお風呂中で髪の毛とか顔を洗う時に使っます。私は水がめっちゃ苦手なので顔に水が着いた時はすぐタオルを使ってふいてます。なんで、こんなに水が苦手なのか私はわからないぇす。家族はみんな大丈夫なのにな…

れいなだぉ

女性/20歳/山梨県/パート
2024-03-14 17:05

タオル案件!

皆様おつかれさまです。

たびたび議論となる「バスタオル、何日で替える?」
私は、多分6、7年くらい前までは一週間位は普通に使ってました。しかも夫婦揃って…
最近ではいろいろありますからね、2日使用まで成長しました!

自分エライ!

しゃもじ大好き

男性/39歳/埼玉県/会社員
2024-03-14 17:05

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

我が家では、3色のタオルを使用しています。ブラウンとホワイトとグリーンです。
バスタオルはほぼ使わず、基本、フェイスタオル。乾きやすいものをかなりたくさん色別にカゴに収納しています。そして、どんどん使ってポイポイ洗濯カゴに入れていくスタイル。お風呂上がりは私や娘は2.3枚使ったりします。

ブラウンは私と娘。
ホワイトは夫と息子。
グリーンはキッチンまわりや人以外に使う。

今では、なぜかそんな使い分けに。
夫と結婚した頃、1色でタオルを揃えたくて、何色がいいか試しに候補の3色を買ったんです。1色に絞るはずが、結局いつのまにやら、そのまま3色を使い分けするようになってしまって。
男女で別の色を使い分けている... そんなご家庭ほかにありますかね〜。

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2024-03-14 17:04

タオルの使い方

皆様お疲れ様です。

私は仕事で主にバスタオルをよく使います。
方法は2種類。

1・バスタオルを折り畳んで患者さんの枕にする
2・バスタオルを広げた状態で患者さんの体の下に敷いて、患者さんの体の向きを変える時にバスタオルを使っています。
看護師2人でバスタオルを持って患者さんの体をヨイショと持ち上げてベッド上で移動させて、右向き・左向きと寝返りをして床擦れを予防しています。

1は全身麻酔後に
2は意識障害のある方に
それぞれ使うことが多い方法です。
同業者の方なら「あるある」だと思います。

こんな文章で伝わりましたか?



早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2024-03-14 17:01

〜本日の案件〜

バスタオル使ってません!
防犯の為、部屋干しをしてます。
バスタオルは乾きにくくて、嵩張るので、スポーツタオル位の大きさの物で身体を拭いてます。

一回使う事に洗濯をして、ゴワゴワになったタイミングで雑巾にします。

今日の案件はリスナー社員さんの生活の一部が覗ける気がして、楽しみです。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2024-03-14 17:01