社員掲示板
3月14日木曜日タオル案件
皆様お疲れ様です。私は都内で
タクシードライバーを勤めています。
多くのタクシー会社で、ドライバーは
業務を終え営業所に帰ってきた後、
それまで運転していた車両を
自分で洗ってから、次のドライバーに
引き継ぐという慣習があります。
もちろん、洗車に使うタオル類も
個々で自分達で用意しています。
次に運転するドライバーはもちろん、
お客様にも気持ち良く乗ってもらえるよう、
車両の外側の汚れもキチンと水洗いし、
窓ガラスは内側も綺麗に拭き、
座席と足元の細かなゴミやホコリも
掃除機で吸い取ります。
運転のみならず、車の外側も内側も
快適な状態を保ち続けるのが
私達ドライバーの務めです
南側のマコすけ
男性/48歳/東京都/会社員
2024-03-14 10:27
本日の案件
タオルは、普段は洗顔とお風呂の時で
自分は、ランニングする時に一番使います。
ランニングバックに、必ず入れてます。
横浜マリノスサポーターなので、マリノスのタオルを入れておきます。忘れると、本当にがっかりしてへこみます。
特命課長
男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-03-14 10:07
教えて!タオル案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまおつかれさまです!
私がお気に入りのタオルハンカチを使うのは主に恋人とのデートの時です。
彼女とまだ別々に暮らしていた頃、デート中、彼女は手を洗った際に私のタオルハンカチを使いたがるのでした。
「自分のハンカチがあるのだから、それを使えばいいのに」と言うと、私のハンカチがいい匂いだから使いたい、と言うのです。特別な匂いをさせていたわけではないのですが、どうやら柔軟剤が気に入ったようです。
そのため現在、一緒に暮らし始めてからはタオル以外の服や下着の洗濯はもともと彼女が使っていた柔軟剤、バスタオル、ハンカチなどのタオル類は私がもともと使っていた柔軟剤を使って別々に洗濯をしています。
そして一緒に暮らし初めて私と同じ匂いのハンカチを手にした彼女は、デートの際によくハンカチを忘れるようになりました。
きっとわざとなんだろうな、と思いながら、お気に入りのタオルハンカチを貸してあげる習慣がなくならないことを私も嬉しく思っています。
不思議は不思議なままで不思議
男性/28歳/東京都/会社員
2024-03-14 09:57
タオル事情
お疲れ様です!
我が家のタオルはほとんどスコープのに変えました。とっても水を吸うし、よれずに長持ちします。それに青系の色でまとまっていて干していてもおしゃれ!スコープタオルにして良かったと思っています。
ただ、タオルの中に1つ、サザンオールスターズさんの昔頂いたタオルがあるのですが、長男も次男もそのタオルが1番お気にいりと言います。
見た目はとてもヨレヨレになったそのタオルが、
なんとなく1番ホッとするから捨てないでね!と言われます。
本部長、秘書、案件とは関係がないのですが、今週土曜日に長男の小学校の卒業式と次男の幼稚園の卒園式があります。
小学校5年生の長男が6年生に送る曲で、嵐さんのふるさとを家でも練習しています。
とても良い曲だったので、どうしてもすかロケで
ふるさとをかけてもらいたいです~!
よろしくお願いします!
めち
女性/44歳/神奈川県/パート
2024-03-14 09:36
教えて!タオル案件〜みんなどんな風に使ってる?〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
久しぶりの書き込みです。
我が家のタオル事情としては、手拭きに始まり、食器を洗った後に拭くタオル、
台拭き、まな板がずれないように下に敷くタオル、枕の上に敷いたりもしますし、
お風呂に入ったときに使うバスタオルなどなど多岐にわたっております。
そのため洗濯物の半数以上がタオル関連という実態(;^_^A
あと、先日本部長が言っていたタオルの交換時期について、
我が家では使い倒すことを前提にしているので5年以上は同じものを使っていますね~(●´ω`●)
もちろん、ふわふわではなく少々がさついていますが(;´∀`)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2024-03-14 09:30
案件
みなさま、ごきげんいかがですか。
我が家は窓が少ないマンションなので
気密性が高く通気性が悪いです。
そのせいなのか、大きなバスタオルや
毛足の長いふわモコラグジュアリータオルは
においやカビが付きやすいです。
なので、温泉の歯磨きセットに付いてくるような
ペラッペラのタオルを使っています。
すぐ乾いて良いですよ〜。
どこかがほつれたりしたら
他の洗濯物に絡まったりするので、即
半分か三分の一に切って雑巾で使い
ありがとうさようならします。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2024-03-14 09:23
タオル案件
皆さまお疲れ様です!
タオル、ちょうど昨日大量に捨てました!断捨離しようと思って片付けてたら、いただいたタオルで使ってない物が結構出てきて…するとなぜか気が大きくなるのか、捨てようかどうか迷ってたタオルたちをガンガン掃除とかに使ってゴミ袋へ。でも、後からよく考えたら新しいタオルは使う前に一度洗わないと吸水が悪いので、今度はまず新しいタオルをたくさん洗濯しないとな〜と思ってて、違う香りの柔軟剤でも使ってみようかと思ってます!
モトナース
女性/48歳/東京都/会社員
2024-03-14 09:08
タオル案件
夫は結婚前まではバスタオル派
でも、私が洗うタイミングがわからず
乾かすのに場所も時間もかかるので
使用したら簡単に洗える
フェイスタオルに変更してもらいました
いつも脱衣所に数十枚常備しておいて
少し濡れたらすぐに新しいタオルを使用します
洗濯も乾燥も簡単で清潔です
夏場の汗とりと日焼け止めに
薄くて首に巻けるタオルマフラーも
便利でよく使います
ハンカチも薄い布帛より
水分をよく吸うタオルハンカチが好きです
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-03-14 09:08
本日の案件
お疲れ様です!
仕事でタオルはよく使います。
病院でリハビリの仕事をしていますが、足の手術をした患者さんにストレッチや筋トレをする道具として提供しています。
どのように使うかというと、、、
まず一つ目は、足を伸ばして座り、丸めたタオルを膝の裏に置き、膝裏でタオルを潰しながら「大腿四頭筋」の筋トレをしていただきます。
二つ目は、同様の座り方で、足の裏にタオルを引っ掛けて、タオルを手で引っ張りながら、ふくらはぎの部分「下腿三頭筋」を伸ばします。
他にもいろんな使い方がありますが、この2種類のトレーニングは活用頻度が高いです。
ご家庭でも簡単にできますので、皆様もぜひ実践してみてください!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2024-03-14 09:07