社員掲示板

  • 表示件数

タオル事情

あまり考えたことなかったのですが、今日はこれから夜勤で家にいるのでざっと狭い部屋を見渡したらたくさんタオルを使っていることが分かりました笑
タオルは日常に欠かせないですよね。
洗顔用のタオル、バスタオル、埃が被らないように鏡や、常温食材の上や、電子レンジの上や、トースターの上や、、タオル使いすぎかな笑

仕事では介護の現場なので、お風呂介助のときに1人につき、4〜5枚タオル使っていますね…

あとはプライベートの話でライブ行くと思い出に絶対タオルを買うので、どんどんタオルが増えていきます笑

あかななちゃん

女性/29歳/埼玉県/会社員
2024-03-14 18:47

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
先程、整備士が頭にタオルを〜ってありましたが、元整備士から言わせると、頭にタオルを巻くどころか、首にタオルを巻く事も安全面と接客の面で御法度です。何故かと言うと、整備士は整備以外にも接客をするので、身だしなみ的にアウトですし、首にタオルを巻いて整備をしていると、回転物にタオルが巻き込まれる巻き込み事故が発生して大惨事になる可能性があるので、タオルを頭や首に巻くのは御法度なのです。整備士はタオルを頭に巻く代わりに帽子を被りますし、汗をかけばその都度タオルで拭きます。因みに整備士学校でタオルを巻くなと必ず指導をされます。
少し引っかかったので、ご指摘させて頂きました。
不快にさせてしまったら申し訳ありませんでした。

さすらいのラリースト

男性/26歳/山口県/会社員
2024-03-14 18:46

タオル案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま

お疲れさまです。

みなさんおっしゃっていますが、タオルを育てるのわかります。
私も独身時代から5,6年育てているタオルたちがいます。
妻からは「ゴワゴワだしそろそろ変えれば?」と言われましたが、ゴワゴワで吸水力が増してからが本番だと思っています。
さすがにほつれたり破れたりしたものはサヨウナラしていますが、なるべく長く愛情持って使ってあげたいと思います。

マヌルネコさんチーム

男性/35歳/東京都/公務員
2024-03-14 18:45

タオル売ってた人

本部長、秘書さんこんばんは
初投稿です
一昨年までお店でタオル売ってました

本部長タオルのサイズ勘違いしてないですか?(フェイスタオルとウォッシュタオルで)
フェイスタオルは浴用タオルのことですよ(温泉タオルとかです)
ハンドタオルあるいはウォッシュタオルは30センチ四方くらいの大きさです
ちなみにスポーツタオルはバスタオルとフェイスタオルの間ぐらいですね

先程読まれてた方と同じで私もバスタオル(売ってた人だけど)使わない派なので
お風呂にはフェイスタオル二枚とハンドタオル一枚で済ませています
フェイスタオル1は髪拭く用
ハンドタオルは風呂場の中で濡れた身体の水気をざっくり拭く用
そしてフェイスタオル2で風呂上がりの仕上げ拭き用にしてます
これで十分です!

干すのも楽ですし自分ではちょうどいいと思いますが、家族には不評(笑)なので自分だけタオル3枚作戦実行してます

皆さんは何枚使ってるんでしょうかね?

タイちゃん

女性/57歳/埼玉県/パート
2024-03-14 18:45

バスタオル

我が家は、毎日のお風呂のバスタオルは、廃止しました。フェイスタオル1枚で、十分全身拭けます。
ただし、足りなければ、2~3枚使っても良いことにしてます。
学校のプールとかで使うのはバスタオルを使います。
だって、毎日バスタオル何枚も洗ってられないです。
バスタオル5枚より、フェイスタオル10枚の方が負担が少ないです。

おさむ

男性/58歳/東京都/会社員
2024-03-14 18:44

タオルと言えば幼少期……

皆様お疲れ様です。
タオル??今日の案件めっちゃ面白いですね!

タオルと言えば子供の頃、ハンドタオルが手放せない子でした。
理由は判らないんですけどタオルの匂いを嗅ぐと落ち着くのと、そのふわふわ感が好きで常にタオルを持っていましたね~。

そして今でも変わらない習慣は、寝る時『枕にタオルを敷くこと』です。
これも何故だか判らないんですが、記憶のある幼稚園児くらいの時から母が枕にタオルを敷いてくれていました。
お陰で家族でおばあちゃんの家に行っても、学校の修学旅行も、友人との旅も必ずフェイスタオルを持って行き、寝るときはタオルを枕に敷く癖がつきました。

これって普通だと思っていたんですが、どうなんでしょー??

まろりん

女性/40歳/神奈川県/会社員
2024-03-14 18:44

本日の案件

本部長、秘書、皆々様お疲れ様でございます

タオル、バスタオル、フェイスタオル…古いもので13年使ってます。捨て時は、破れたらと思っていますがなかなか破れないのです笑

少し前には中学の時の部活(水泳部)のフェイスタオルを雑巾にしようか悩んでおりましたが、踏ん切りつかず未だに現役です。
触り心地がいいのです。これを育ったというのかな?

独身の時、父母姉私の4人家族で実家暮らしのとき、いつからか母が「バスタオルを毎回洗うのは水道代や洗濯機を回す電気代が勿体ないから、これからはフェイスタオルで体を拭いて!」となり、
学生頃からお風呂上がりはずっとフェイスタオルで拭いておりました。

お風呂上がりに、肩に大きなバスタオルをかけるのが好きだったのになぁと思いつつ渋々母の言う通りにしていたので、
結婚してから家を出、夫と二人暮しになってからは思う存分バスタオルを使ってます!

実家に帰省すると、お客さん用のバスタオルを使わせてくれます笑
なんでだろ

のりーた

女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2024-03-14 18:39

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

少し前に、小学生の娘が数日高熱を出してしまったことがありました。
お風呂はおろか、シャワーも難しい状況だったので、タオルを水で濡らしてしぼり30秒ほどレンチンして蒸しタオルを作り、身体を拭きました。
ちょっと熱かったようですが、少しサッパリしたようで気持ちよさそうでした。

ちいさいつぶあん

女性/49歳/埼玉県/専業主婦
2024-03-14 18:39

案件

私はお風呂の後もフェイスタオルくらいで十分なので、バスタオルを使う習慣がありません。
しかし、そんな我が家にも数枚のバスタオルがあり、重要な役目をになっています。
それほ、座椅子の追いカバー。

座椅子のカバーって外すの面倒くさくて洗いにくいじゃないですか。
なので、さっと剥がして洗えるバスタオルを敷いて使っています。
座椅子専用で、そう毎日洗濯するわけではないので、結構長持ちします。
部屋に合うデザインもなかなか見つからないので、大切に使ってます。

さくさくれっさーぱんだ

男性/47歳/東京都/会社員
2024-03-14 18:38

タオル案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です

私のタオル案件
推し球団の応援タオルの使い道に悩んでいます
個人名やニックネームなどデカデカと描き込まれているこのタオル
コロナ禍で声出し応援が出来ない頃に選手を応援する為に大量に購入しました
もちろん今シーズンも球場に持っていき応援をするつもりです
ただトレードや退団してしまった選手のタオルはどうしたら良いものか悩んでいます
顔などが描かれているものもあり、体を拭くにはちょっ恥ずかしいような、、、
今シーズンのタオル選びは、少し考えようと思っています

むっち

女性/50歳/埼玉県/専業主婦
2024-03-14 18:37