タオルと言えば幼少期……
皆様お疲れ様です。
タオル??今日の案件めっちゃ面白いですね!
タオルと言えば子供の頃、ハンドタオルが手放せない子でした。
理由は判らないんですけどタオルの匂いを嗅ぐと落ち着くのと、そのふわふわ感が好きで常にタオルを持っていましたね~。
そして今でも変わらない習慣は、寝る時『枕にタオルを敷くこと』です。
これも何故だか判らないんですが、記憶のある幼稚園児くらいの時から母が枕にタオルを敷いてくれていました。
お陰で家族でおばあちゃんの家に行っても、学校の修学旅行も、友人との旅も必ずフェイスタオルを持って行き、寝るときはタオルを枕に敷く癖がつきました。
これって普通だと思っていたんですが、どうなんでしょー??
まろりん
女性/40歳/神奈川県/会社員
2024-03-14 18:44