社員掲示板
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私が指摘されて「常識じゃないの?」と思ったことは、寝る時の環境です。私はジーンズやワイシャツ着て寝るのが結構好きです。そして床で寝るのも、特に夏はひんやりして大好き。でもだれも賛成してくれません。パジャマじゃないと、の意味が分からないので、なんか色々と説明されましたが全部忘れました。床で寝るのも、体がバキバキになると言われたけれど、分かりません。別にならないし、むしろ私は気持ちよく寝て起きれます。そりゃあいい布団で寝て起きるに越したことはないけれど、床は床の気持ちよさがあるけれどなぁ。
なんならタイトめのジーンズ履いて寝るの、良くないですか?え、変??
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2024-03-18 15:13
指摘されたマイ常識案件
皆さまお疲れ様です。
私はマイルールというよりも無意識に、食べ終わったお菓子の袋を細長く折り、結んでから捨てています。
自分で必ずと決めている訳ではないのですが、気づくとやっています。
しかし以前バラエティ番組で、お菓子の袋を折り畳んでる女子は鼻につくと紹介されており、それには少しショックを受けました…。
自分が当たり前にやっていることでも、他人には理解できないことがあるんですね〜。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-03-18 15:12
これって少数派?
皆様、お疲れ様です。
新卒で婦人服の商社に入社しました。時代は24時間戦えますか?の時代。
当たり前のように残業がありました。
夕食のお弁当が出たんですが、ある時、納豆がおかずとして入っていました。
私が、納豆をかき混ぜ、白米の上にのせ、更に白米と混ぜ始めたその時です。周りの先輩の冷たい視線を感じました。「ご飯とはまぜないだろー普通」と言われました。
実家では、小さい頃から当たり前のようにやっていた事なので、ビックリしました。
その時、凄く恥ずかしくて、これってうちだけだったのか!と思い、以来、混ぜずに食べています。
バナナもん
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-03-18 15:12
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
指摘されたマイ常識案件は、
かさぶたの呼び方です。
私の家族や親戚一同
かさぶたの事を こうれん と言っていて、
こうれんの別名がかさぶたとさえ思っていました。
つい最近妻に
こうれんてさー、剥がしたくなるよねー
と話していたら
こうれんって…何?と指摘され
初めてこうれんってマイナーなんだと知りました。
何方かこうれんを分かってくれる方いませんか?
ラーメンとうり
男性/44歳/埼玉県/自営・自由業
2024-03-18 15:10
少数派案件
以前も話し出てましたが
目玉焼きに何掛けますか?
わたしは、ソースなんです。
かなり少数派のようですね。
以前秘書がクレイジーソルトを
紹介していてそれからクレイジーソルト
使うようなりました。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-03-18 15:08
ふつおた
本部長秘書お疲れ様です。
本日イラストレーターのいのまたむつみ氏が逝去されたと一報がありました。
ゲーム作品テイルズシリーズのキャラクターデザインで有名ないのまたさんですが私がいのまたさんを知ったのもテイルズでした。
キラキラして魅力的なキャラ、衣装も個性的でかわいらしくいのまたさんの絵に惹かれ当日発売していたゲームにすっかりハマっていました。
長年続いている作品ということもありとても悲しいです。
あつかましいお願いなのですがいのまたさんデザインであるテイルズオブデスティニーの主題歌DEENの『夢であるように』を流していただけないでしょうか。
いのまたさんのご冥福をお祈りいたします。
ひままま
女性/40歳/茨城県/会社員
2024-03-18 15:06
マイ常識案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様、お疲れ様です。
私の当たり前は、トイレットペーパーはシングル一択!です。
ダブルだと同じ時間カラカラしても、単純に2倍なのでトイレが詰まりそうで心配です。今までダブルを買ったことは数回しかありません。
一般的にダブルを使っている方が多い気がするのですがなぜでしょう?柔らかな使用感がお好みなら、シングルを多めに使って中に空気を含ませた方がなふわふわになるような気がしますが…
ダブルの方が贅沢な気もするのですが、貧乏性で買えませんし、たまに切り取る点線が1周ズレて面倒くさい時があります。
皆さんがダブルのトイレットペーパーを選んでる理由を是非知りたいです。
ちなみにテッシュペーパーはダブルのみなので諦めていますし、こちらはダブルでOKかなと思います。
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-03-18 15:05
案件
皆さんお疲れ様です。
私は揚げ物に対してソースも醤油もかけません。
焼肉も味付けされて出てくるもの以外は
何も付けずにそのまま食べる方が好きなんです。
仕事の間の賄いで揚げ物が出る時に
『ソースも醤油もかけないでいいの?!』と
驚かれた事があったので、もしかしたらこの
食べ方は少数派なのかな?と思いました( ̄▽ ̄)
衣がシナっとするのが苦手なんですよね……
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-03-18 14:53
案件
お疲れ様です!
私は使用済みの食器を重ねた時、裏に食べ物の汚れが付くのが苦手です。
なので、時間はかかりますが重ねずにシンクへ運びます。
以前、自宅で麻婆豆腐を食べた後にお皿を重ねた所、お皿の裏の窪みにひき肉の脂が付きました。
何回洗ってもヌメヌメが取れず苦労した経験があるので、その時から自宅ではお皿は重ねないと心に決めました。
旦那さんが「食器は自分が洗うから、重ねて運んだら?」と言ってはくれますが、どう考えてもヌメヌメを洗う作業に手こずる未来が見えるので、未だに重ねられずにいます。
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2024-03-18 14:49
案件
お疲れ様です。
私のマイ常識は、
使い古した歯ブラシや靴下などを捨てる時に毎回
「ありがとうございました」と声をかけることです。
物を処分する際になんとも言えない寂しさを感じることが多く
一言お礼を言うことで気持ちに区切りをつけているのですが、
家族や知り合いからは「そんな人あんた以外知らない」と言われます。
私と同じような人普通に多いと思うんですが...もしかして少数派なんでしょうか?
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-03-18 14:49