社員掲示板
野球に集中できないじゃん(=_=)
真相は、まだよくわかりませんが
大谷選手が、野球に集中できないのでは?
(>_<) 心配だ~!
そばで支えるべき人が、本人の
足を引っ張るなんて?…本当なの?
信じたくないな…
結婚を祝福し幸せな気分だったのに
ふり幅が大きすぎてついて行けない私…
(=_=) これが人生山あり谷ありなのか?
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-03-21 10:45
ばけたん
本部長、秘書、スタッフの皆さんお疲れ様です!
妙齢一人暮らし楽しんでます。今のお部屋を決める時に別のマンションと2択で迷っていたのですよね、見た目的には別のマンションの方がお洒落で良くて。そこに内見に行った時たまたま何故かカギがいつもの保管場所に無く入れなかったのです。気を取り直して今のお部屋に内見に。見た目は結構ボロいのですがお部屋と立地がとても良いのです。それに加えて内見時の確認でお化けチェックに「ばけたん」という「お化けがいると赤く光り、良いものが通ると青く光る」グッズを愛用しているのですが、それがビービー鳴りながら青く光ったので今のお部屋に決めました。笑
お化けチェック、知人は「内見時に霊感の強い友人に一緒に来てもらう「ウーピーチェック」をしてました。ウーピーとはニックネームで、映画ゴーストからです
パプリカ27
女性/51歳/東京都/会社員
2024-03-21 10:36
引越し案件
皆様、お疲れ様です
引越し見積もりの時の話です
スマホも無い当時、ネットで何社かにまとめて見積り依頼ができるサイトがあり、順次引っ越し前の我が家に訪問見積もりをして頂きました
すると1発目では少し高めで見積もりを出してきます
他の業者さんの見積を見て検討する旨を伝えると「演出」が始まりました
まずは何やら再び計算を始めて上司に御相談
あえて電話口から上司の罵倒が聞こえる様な大声が聞こえてきます
「そんな仕事要らねえよ」なんて罵声も聞こえていました
なんとかホウレンソウを終えた可哀想な部下と言った体で
「絶対に他の業者さんを断ってくれるならこの金額でやります」
と言って来ます
驚くくらい全く同じ演出を有名ドコロの業者さんがやっていました
接客業としてこの演出の全てがお客様に対してどれ程失礼に値するのか理解出来ていないんでしょうね
みんなまとめてお断り致しました
お客様に誠意を見せるってなんだろう
そんな事を改めて考えさせられる出来事でした
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-03-21 10:32
新生活直前案件
皆さまお疲れ様です。
10年ほど前に夫と2人、アパートから今の家に引っ越しをしました。
引っ越し業者のトラックは頼んだものの、引っ越し先まで遠くはなかったため、乗り切らない分はマイカーで運ぼうと考えていました。
引っ越し当日、朝早くに引っ越し業者がみえたのですが、荷造りが終わっておらず、とりあえず大物の冷蔵庫や洗濯機を運んでもらいました。
そして、ダンボールに詰め終えたものから玄関付近に置いていき、それを業者さんがどんどん運んで行ったのですが、案の定途中でトラックいっぱいに。
そこで私達は気付いたのです。
残っている段ボール、夫がコレクションしている大量の漫画だと!
1000冊近い漫画をアパートの2階から車へ、それを新居へ運ばなくてはならなくなり、当時妊婦だった私には出来るわけもなく、夫が1人何往復もして運ぶ羽目となりました…。
気づけば外は真っ暗。
これから引越しをお考えの皆さん、荷造りの手順や頼るべきところはしっかり考える事をオススメします。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-03-21 10:16
「新生活直前案件〜引っ越しのあれこれ〜」
皆さん お疲れさまです♪
以前に家の向かいに大晦日の夜に
引っ越してくるご夫婦がいました。
うちは、赤ちゃんを抱え20時に
寝かしつけるのですが引っ越し業者さんの
「おーい!〇〇持って来い!」などの
大声で、なかなか寝付けず
折角、寝ても起きて泣いてしまい
散々な夜となりました(>_<)
新年を新居で迎えたいお気持ちも
わかりますが世間が、ゆっくり過ごしたい
大晦日に…大きな音や引っ越しの指示が
行き交う落ち着かない家の前
本当に困りましたー( ̄▽ ̄;)
引っ越す時期と時間帯は、ご近所迷惑に
ならないよう配慮してもらいたいものです
(^^;
そのご夫婦は、数年前に引っ越されましたが
引っ越しは、第一印象は、大事ですね
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-03-21 10:11
引越し案件
皆様お疲れ様です。
引越しの挨拶皆さんしていますか?
3年前に今のアパートに引越してきた際、お隣りさんと上の皆の人にしましたが、挨拶したことに驚かれました。また、この3年でお隣りさんが引っ越されて新たに来られた方は挨拶がありませんでした。
コロナ禍だったのもあるのでしょうか?それとももう引越しの挨拶というのはやらないものなのでしょうか?
皆さんはどうですか?私は挨拶大事だと思います。どんな人が住んでるのか、いざとなった時に役にたつと思うのですが…
真横のマヨコーン
男性/30歳/埼玉県/会社員
2024-03-21 10:08
あんけん
去年の 12月に引越ましたが
今だに見える所に段ボール箱が
6箱有ります。
早く片付けたいけど、、、
貧乏性で困ってます。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-03-21 10:03
「新生活直前案件〜引っ越しのあれこれ〜」
「新生活直前案件〜引っ越しのあれこれ〜」
引っ越し、
あんまり、いい思い出がないでふな~。
小学校に入る時の引っ越しも、
小学3年生の時の引っ越しも、
高校1年生の時の引っ越しも、
私には一言も言わずに
親が勝手に決めました。
やれやれ。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2024-03-21 09:53
本日の案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、実は引っ越しても親より子供の方がしっかりしてるです。大学入学の時初めて引っ越し&一人暮らしすることになり実家とは車で片道6時間離れてる距離。引っ越し当日荷物搬入とか家族も手伝ってくれて無事終了。家族は実家に帰らないと到着遅くなるからとバイバイ。自分は初めての一人暮らしウキウキ。実家だとあまりゲームばかりしてないのとよく言われてた当日大好きなPS2のゲームを好きなだけやろうと家族居なくなってから即プレイ開始。それから30分位してからか突然家族が戻って来て双方ビックリ。自分は家族が来るとは思ってないし、家族はまさかゲームしてるとは思わないし。話を聞いたら母さんが突然家族一人居なくなった寂しさと無事にやってるか不安で泣いたから仕方なく様子見に戻ってきたとのこと。しかし蓋を開けたらゲームしてリラックスしてるの見て安心したのか帰っていきました。子供の親離れより親の子離れが出来ない家庭の方が多かったり?と聞いてみたくなりました。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2024-03-21 09:52
フツオタ
先ほど埼玉もかなり揺れて怖かったです。
こういう時ラジオ安心する…住吉さんありがとうございます
みるくちょこちょこ
女性/33歳/埼玉県/クリエイター
2024-03-21 09:40