社員掲示板
おはようございます♪
4月に向けて心配なのは業務量の増加です。3月に入ってから少〜しずつでも確実に増えてきていて4月下旬をピークにこの状況がGW直前まで続くみたいです(^_^;)
今でも少し残業が発生しているので4月はさらに帰りが遅くなるんじゃないか不安です!仕事を確実に終わらせて無事にGWを楽しめるように頑張りたいと思います♬
まずは1日ずつ、しっかりと!ですね。
今日も元気に頑張りましょ〜\(^o^)/
天使のひと口
女性/49歳/千葉県/パート
2024-03-25 04:41
案件
皆様お疲れ様です!
今めちゃくちゃびびってることは、4月から新しい職場へ異動すること、です!
2年前に東京から大阪へ引っ越してきたのですが、引っ越したタイミングで転職をし、およそ2年間、病児保育室というところで看護師として勤務していました。
ですが、この4月から法人内異動があり、認可保育園の看護師として勤務することになりました。
これまでは、病気の子ども達を相手にしていましたが、今度は健康で元気な子ども達を相手にすることになります。
保育園で働くのことも初めてなので、今はドキドキとワクワクが半々くらいです。
普段は、自分の4歳と2歳の子ども達との生活もあり、仕事に家事に、とバタバタな日々を送っています。
なので、仕事中に、日常の疲れが顔に出ないよう気をつけたいと思います。
さらに、4月から2歳の下の子の保育園も転園のため変わるので、慣れるまでは朝がバタバタになりそうですが、なんとか頑張ってやり抜きたいと思います!
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2024-03-25 01:17
継続が得意な人たちの納得の習慣⑧選
①いきなり難しい事からやらない
②最初は5分で出来る簡単な事から
③毎日少しの量をコツコツ積み上げる
④やる気に頼らず、時間で始める
⑤昨日より1ページでも進めば良し
⑥自信が無くなる時ほど辞めない
⑦時間が掛かっても成果を焦らない
⑧毎日同じ時間に起き、同じ時間に寝る。
決まった時間にルーティンに取り組める
ので途切れにくく続け易い。
何事も継続を習慣化すれば
こっちのもので、他人と比べずに
昨日の自分と比較して継続は
力なりですかね。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-03-25 00:17
4月まであと1週間案件~今めちゃくちゃビビってること
お疲れ様です。
どの会社でも同じかと思いますが、うちの社も例年この時期は組織変更があり自分がどの部門になるのか非常に気になります。
これまでの社会人人生でハズレの上司にはほぼ当たったことはありませんが、今回もそうなることを祈っている今日この頃です。
みかみ
男性/53歳/東京都/会社員
2024-03-25 00:02