社員掲示板

  • 表示件数

「フリーテーマで話そう案件~」花見

年々、花見をする日にちと場所決めが難しい。
今年のようにかなりズレたり、場所もかなり厳しくなってますね。
今のようにネットで花見を見ないでオンライン飲み会画普通なのか?
せめて家の中から咲いてる桜でも見ながらビール飲んしゃいますか?ꉂ

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2024-03-28 11:02

センバツ

たまんねぇ4試合だな!

渋滞してても
センバツ聞いてたら
全然苦じゃないなぁ笑笑

先ずは星稜が
石川県勢初のベスト4

残りの枠3校

残す3試合も楽しみだ

午後もご安全に〜

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2024-03-28 10:48

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
お2人に感謝をお伝えしたいです!

先週、妻が原因不明の頭痛で高熱、腹痛、下痢の症状を発症しました。
1週間ほど続き、心身ともに疲弊していた時にスカロケのオープニング挨拶の「明日への狼煙を上げるラジオの中の会社、スカイロケットカンパニー本部長のマンボウやしろです。秘書の浜崎美保です。」と言うと「さきちです」と言ったのです。
このやりとりで笑顔になってくれてそれから唐突に私が言い出したら自然とこの流れになるのが定番です。
今は体調も良くなり些細な事ですがこの時はほんとにスカロケに助けられました。
妻は普段ラジオは聴きませんが以前に読まれた放送を聴かせると喜んでいます。
是非この投稿も読んでいただき妻に聴かせてあげたいです。
来年度も必ず毎日聴いて投稿もしていきます!今後もよろしくお願いします。本部長と秘書も無理なさらずご自愛ください。

クロクロックス

男性/29歳/東京都/会社員
2024-03-28 10:45

年度末は学年末

皆さまお疲れさまです

我が家は小学生がいるので、年度末は学年末になります。

ここ数日は使い古した教科書ノートや学用品の片付けや整理を一緒にしています。

早く片付けを終わらせたいのですが、取捨選択時にプリントなどを見ながら知らなかった思い出を語ってくれたりします。

この1年間の学校生活が充実していたのだなぁ、嬉しい気持ちになっています。

今年度我が子の学校生活に携わっていただいた多くの先生方には本当に感謝しています、ありがとうございました。

しかしそんな良い話を聞きながら「これ捨てても良い物でしょ?!取っておかないで捨てなさい!!」容赦なく処分を催促する母であります。
これが私の仕事だから仕方がない!!(笑)

テレテレママちゃん

女性/43歳/神奈川県/主婦
2024-03-28 10:42

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
フリオタとのことなので聞いていただきたい事があります
昨日、少し時間があったので以前から
気になってたカフェに行きました
まわりは常連さんらしい方ばかり
終始、常連さんと話しっぱなし
別に話したかったわけでないけど
これだけガン無視されると
気持ちはモヤモヤ
今も晴れません
常連さんの居るお店ってこんななんでしょうか

ゆっこち

女性/50歳/東京都/看護師
2024-03-28 10:32

案件

お疲れ様です。今年度もあっという間に終わりを告げますね。
いろいろ得たもの失ったものが多かったですが 2024年度は以前やりたかった挑戦への埋め合わせをしたいと思います。今転職を考えたりもして越えるべき壁が高く感じます。気持ちの面でダウナー気味ですが今は忍耐強く将来への自己投資(お金ではなく)をしていたり水面下で少しずつ動いてはいます。
どうあれどやらないと後悔しそうなので来年度はその挑戦にトライしたいです

クールマン

男性/34歳/神奈川県/会社員
2024-03-28 10:30

書き忘れた!

皆さんお疲れ様です!と、書き忘れた!笑

モンブランESD

男性/49歳/宮城県/会社員
2024-03-28 10:23

フリーテーマ案件

本部長、秘書、リスナー社員&スポンサー様、お疲れ様です。

すっかり春めいてきて眠気が誘われる季節になってきましたね。3月生まれの自分としてはなんだか嬉しい今日この頃です。

今日はフリーテーマということで、ひとつのろけさせていただきます。
よく、人生のピークはいつ?とか、モテ期はいつあった?という話があると思うのですが、私にとって人生のピークかつモテ期は、実は今です!
今月、いまだかつてないくらい「大好き」という言葉をたくさんいただくことができ、とても心がポカポカしています。

誕生日には仲良くさせていただいている女性から、それ以降も会話のやり取りの中で複数の女性から「大好き」と言われ、それが異性として、ではなくて人として、であることは分かっていながら、それでもとても嬉しく自己肯定感爆上がり中なんです。

この調子で今年は良い年にするぞー!

シロフクロウのヨッシー

男性/46歳/三重県/会社員
2024-03-28 10:20

働き方改革2024年問題

働き方改革 2024 年問題
私は建築業に携わる工事会社で部長をしています。
物流業界 2024 年問題と同じく建築、建設業界も同じ状況にあります。
私の会社は社員が半分、個人事業主の方が半分ぐらいの比率で成り立っています。
会社は今まで日曜日と祝日が定休日、個人の方も同じようにして頂いておりましたが、今年から国の働き方改革に従い、会社(社員)は完全週休二日制にしました。
同じ業界の方なら理解してくださると思いますが、建設、建築業界で、働き方改革の就業時間にする事がどれだけ難しいことか!
社員雇用の方と、一人親方(個人事業主)の方が同じ建築現場で働いている事は珍しい事ではありません。
最近は大規模建設や一般住宅建設でも土曜日お休みのところも増えてきましたが、大手の会社でもまだまだ土曜日は稼働していることが多いです。
日本を代表するような大手企業でも現場を週休二日制に出来ないのが現実です。
しかも最近は物流問題で資材の配達もうまくいかないことが多く、短時間で集中して仕事をしないと定休日に休むことが難しい中、物が届かない事も時々あります。
建築業界は高齢化問題により着工棟数が減少しております。
そのような状況の中、個人事業主の方には仕事が切れないように、会社として仕事を受注しなくてはいけない、でも会社として社員は休ませないといけない。
取引先の会社が増えれば増えるほど休むことが難しくなります。
国の働き方改革は素晴らしい事だと私は思います。
休みが増えると趣味や自分の時間に使えて、良い事もいっぱいありますが、改革の前に整備しなくてはいけない事をしないで飛び越えてしまったような気がします。
でも、日本に生まれて良かったと思います。
文句ばっかり言ってられない!
スカロケのような番組もあるし!
毎日 21 時頃から妻とラジコで拝聴しております!
皆さん、ありがとうございます!

モンブランESD

男性/49歳/宮城県/会社員
2024-03-28 10:18

本日の案件

お疲れ様です



本日はフリーという事なので


何を書き込みしようかと考えたのですが何も浮かばないので

ガッツリ惚気てみようかと思いました

惚気というより感謝なのですが

毎日が楽しいです

単に年齢を重ねて自分自身に余裕が出てきただけかもしれませんが

今は素直にカミさんの事を思いやれるしカミさんには幸せになってほしいと心から願っています

もちろん結婚生活は順風満帆ではありません

私達夫婦共に人生が順風満帆ではありませんでした

沢山嫌な思いもさせただろうし腹の立つ思いもさせただろうし我慢もしてくれたと思います

これからも苦労は沢山させてしまうと思います

けど私達夫婦なら乗り越える自信があります

波乱万丈とは言いますが波乱の多めな人生でした全て身から出たサビです

反省もしましたがそれでも失敗を繰り返して生きてきました

失敗ばかりで嫌になったりもしましたが

一つだけ成功した事があります


今の妻と結婚した事です








ヽ(^。^)ノ









ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-03-28 10:17