社員掲示板

  • 表示件数

フリー案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様
本日もお疲れ様です。

ちょっと頭にきたので書き込みします。

今朝、息子と散歩がてらゴミ出しをしてきました。
そこに見慣れない娘さんがいたので、
「おはようございます」と挨拶しました。
娘さんも
「おはようございます」と、そして
「引っ越してきたばかりで、この辺のことが分からないんで、美味しいところとかありますか?」
などなど話ていると、近所のおばさんが
「あっ、ナンパ?お嬢ちゃん気を付けなよ」
とバカな事を言ってきました。
娘さんが
「春からそこの大学生で、いろいろこの辺のことを聞いてました」とおばさんに言いましたが、
「若い子がこんなおっさんと話さん方がいいわ」
と…
言葉になりません。
もう最悪です。

あんたは俺の息子と左手の指輪が見えねーのか?

朝から気分が悪く、久しぶりに【怒】という感情が湧き上がりました。
助けてください。

オリジナル・デブ

男性/51歳/石川県/職人
2024-03-28 08:46

フリーテーマ

おはようございます!

春眠暁を覚えず
毎日早く寝ても、眠くて眠くて朝起きれません。
何回目覚ましのスヌーズをかけてるかわかりません。

気温のアップダウンが激しいからなんでしょうかね?

まあ、今年も夏は暑いそうで、寝苦しくて眠れない日々がやってくる前に、たくさん寝ておきましょう(笑)

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2024-03-28 08:43

フリー案件

今日もみなさんお疲れ様です。

フリー案件ということで、キャリアについて。

この職場も丸5年になり、皆さんからの信頼もそこそこ得られているようです。昨日はある方と話していて、女の人のキャリアアップについて考えさせられました。
男の人が上の立場に上がっていくところを見ていると、女だってできる!!と思う、と。
確かにその通り。多分、女性の方が上手くできる。
ただ、今、キャリアを取るか、自分の人生を取るかって言われたら、今は自分の家庭を一番にとりたい。

今後どうなりたいか、よく考えるべき時期に来たんだなと、改めて感じた昨日でした。

ゆうきりん729

女性/36歳/茨城県/公務員
2024-03-28 08:39

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今日は、自由に書き込んでいいということですが私はここで推しを語らせていただきます。
私は、アニメでも推しはいるのですが今回は、いれいすという歌い手について語らせていただきます。いれいすは、メンバーが6人いてみんな仲が良く、歌唱力が高くかっこかわいいので大好きです。
ここからは、私のわがままになりますが、もしできたらいれいすの曲を流していただけたら嬉しいです。
これからも、スカロケを聞き続けます。

まっほー

女性/13歳/東京都/学生
2024-03-28 08:38

フリートーク!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
時間に余裕ができたので久しぶりに見てみたらフリートークでこれは私にぴったりだ!と思ったので書き込みしました!!!
私は今月、高校を卒業し25日に部活を引退しました!中学から聴き始めたスカロケ。高校入ってからは部活が忙しかったので中々聴くことが出来なかったのですが、テスト期間など時間がある時にふと聴いてみるとすごく安心感があってやっぱ好きだなーってなります!4月から大学生になります。これからはのびのび生活できるのでまたスカロケをはじめとしてラジオを沢山聴きたいと思います!

さくらそららん

女性/19歳/千葉県/学生
2024-03-28 08:36

「フリーテーマで話そう案件~なんでも書き込みお待ちしてます~」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の好きなことは、ライブに行ったり、文化放送のラジオを聴いたり、スカロケを聴いたりTOKYOFMや文化放送を聴いたりしていい思い出を作ることです。そして、ラジオの魅了を伝えて少しでもラジオの友達を作りたいです。今でも学生時代の友人は大切なラジオの仲間です。なので、お二人に背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ラジオ大好きな子

男性/24歳/神奈川県/会社員
2024-03-28 08:24

「フリーテーマで話そう案件~なんでも書き込みお待ちしてます~」

「フリーテーマで話そう案件~なんでも書き込みお待ちしてます~」

両親が嫌い
先生も嫌い
学校が嫌い
学校行事も嫌い
団体行動が嫌い

4人1班、理科の実験や社会のグループ学習も
40人1クラスの、クラス別の対抗球技大会も
400人1学年の、修学旅行などの学校行事も大っ嫌い。

次の人生(≒来世)では、
嫌いな科目の授業や学校行事は「辞退」して、
図書室で「自習」しまふ。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2024-03-28 08:21

「フリーテーマで話そう案件~なんでも書き込みお待ちしてます~」

「フリーテーマで話そう案件~なんでも書き込みお待ちしてます~」

映画が好き
お酒も好き
音楽も好き
小説も好き
勉強も好き、大好き、一番好き。

次の人生(≒来世)では、会K検査院に就職して、
でも、結婚はしないで、ず~っと独身寮で暮らし、
土日は、1日中、朝から晩まで、独身寮の個室で、勉強しまふ。
映画も、お酒も、音楽も、小説も封印して、勉強に専念しまふ。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2024-03-28 08:21

皆様のご意見が聞きたいです

皆様お疲れ様です。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様の意見をお伺いしたく。
私は人にプレゼントや贈り物をするのが好きな
いつか物配りオバサンに
なるのが夢なおばさんなんですが(笑)

今回は誕生日プレゼント限定で
贈り方について悩んでおります。

まず私の誕生日を知らない方には何の迷いもためらいもなく一方的に
誕プレを
送りまくるんですが
問題は私の誕生日を知ってる人に対して、です。

私は4月生まれなので
5月以降の人には
まだそんな気にせず送れるのですが
問題は2月くらいから直前まで。
特に幼馴染は私の誕生日の2日前。
こちらからプレゼントをあげてしまうと
気を使わせてしまう事になるのでどうすればよいのか毎年悩んでおります。

この悩みを1つでも減らすため大人になってからは誕生日は一切非公開、
聞かれてもしらばっくれる、を貫き通してるので
昔からの付き合いがある方に限るんですが。

ある年の誕生日に
「いつも貰ってばかりなので」と前置きがあった時に
私はその人に贈りたくて送っているだけで
お返しが欲しいわけではないんだけどなあ、と
ちょっと考えてしまいました。

そして自分のエゴで
相手に負担をかけてしまってたんだな、とか思うのと
そんな気持ちで何か物を頂くのも違うよな、な
気持ちと。

やはり日本人には
お祝い返しの文化が根付いているから
頂いたらお返しをしなくては、、なのも
わからなくは無いですし
娘や周りの人には
貴方みたくお返しを気にしてない人は正直少ないよ、

殆どの人は心のどこかで
自分が相手にプレゼントを送ったら自分の誕生日も何か貰えると期待しているものだよ、とか言われたり。
それもわからなくも
ないんです。

ただ私は本当に人に何か贈るのが
自己満足なので気にしないで欲しいんだけどなーって。
何が言いたいかわからんくなりましたが
自分が送りたきゃ勝手に贈りゃいいんだよ、と
言われてしまえばそれまでなんですけどね。

当事者同士で話し合って
お互い様にしてナシにしましょう、とか決めれば良いんですかねー

皆様のご意見を聞かせて頂ければな、と。
長々すみません。

あー、何にも考えず
物贈りしまくりたーい!!

ヒロトイズム

女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2024-03-28 08:20

映画

皆様おはようございます

日曜日、アカデミー賞受賞作品
ゴジラー1.0を観に行く予定です。
巨大スクリーンのある映画館で迫力あるゴジラを観るのが楽しみです

いつの頃か覚えてないけれど
ゴジラ.モスラ.キングギドラ大怪獣総攻撃を観てゴジラが大好きになりました

そこで秘書に質問です、、秘書はゴジラ好きですか?
というのもゴジラが好きって女性がいないんですよ、、私の周りには
ゴジラファンの女性は少ないのかなぁ〜?

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2024-03-28 08:16